先日、買ってきた、花の苗 こんな風に植えました。
いつも一年草ばっかり 植えてたんだけど。。。春 みんな揃うまで なかなかでぇ〜〜
夏が秋になる頃 何もかもが枯れてしまい 掃除すると寂しい地面が見えちゃって。。。
今回は そうならないように、宿根草を選びました。さて 来る季節 どないなもんですやろ〜
で、その時、気が付きました。毎年に比べて 椿の実が 珍しく多く種になってる。
いつも、見てないうちに弾けちゃうのか それとも出来てないのか (花の終わりが見苦しいので 取ります)
今年もいつものようにしたつもりなんだけど 種がいっぱいです。
弾けた後の殻もいっぱいでした。
さて、この種 どうしたもんでしょう。。。たとえ、タネを撒いて芽が出たとしても その後????
この先が長いですよねぇ〜〜葉っぱだけでも 椿の葉っぱは 綺麗ですけど。。。
いつも一年草ばっかり 植えてたんだけど。。。春 みんな揃うまで なかなかでぇ〜〜
夏が秋になる頃 何もかもが枯れてしまい 掃除すると寂しい地面が見えちゃって。。。
今回は そうならないように、宿根草を選びました。さて 来る季節 どないなもんですやろ〜
で、その時、気が付きました。毎年に比べて 椿の実が 珍しく多く種になってる。
いつも、見てないうちに弾けちゃうのか それとも出来てないのか (花の終わりが見苦しいので 取ります)
今年もいつものようにしたつもりなんだけど 種がいっぱいです。
弾けた後の殻もいっぱいでした。
さて、この種 どうしたもんでしょう。。。たとえ、タネを撒いて芽が出たとしても その後????
この先が長いですよねぇ〜〜葉っぱだけでも 椿の葉っぱは 綺麗ですけど。。。