毎日、裏の窓のカーテンを開けて 初めに見るのが 紅葉してる木。
ここにも5日にのせた 真っ赤な木。あまりにも毎日見てると どれくらいの変化があったのか わからなくなってしまう。葉っぱは確かに 落ちてる。地面が落ち葉がいっぱいになってるし。でも風で飛ばされて 家の方には そんなに気にならない感じ。道路を飛ばされて 田んぼの方へ。。。笑
確か前はこれ。
そして今日がこんな感じ。ずいぶん向こうが透けて見えるようになってる。
ちょっと色が悪い感じに見えるけど それはお天気の加減で 色はまだまだ真っ赤っか!
朝イチの寝坊で 何もかも上手くいかず。。。なんとなく落ち着かず。
いったい、丸一日、何をやってたんだか。針も持てなかったんですよ。困ったもんだわ。
8日のお鍋に使おうと思っていて 忘れてた椎茸。今日焼きました。
→
→
7〜8ミリ角のバターを ちょこっと載せて プライパンにはアルミ箔を敷いて。バターが溶けて 全体に溶けたバターがたまってる状態だったので 椎茸を裏返して・・・そしてまたもう一度元に戻して焼いてみたんだけど。。。
そんなに恥ずかしがらなくてもいいのに〜縮んじゃうんですよねぇ〜〜ちっちゃぁ〜〜
前回焼いた時に 塩味がなんとなく薄く感じたので お醤油を一滴ずつ 落として焼きました。でも、もう少し 塩味をきかせてもいいくらい。なんて思わずに ここで我慢しましょ。塩分だもんね。
今日手をかけなかったのは 縮緬雑魚の佃煮
あとは一応 色々 手をかけましたよ。 でもその成果が見えないものばかりだね。笑
まだ、雪ってほどでもないけど 夜になるとちょっと冷え込んできて。。。
毎日、朝晩 1時間くらいエアコンのお世話になってます。これが段々 時間が長くなって もう一日中 エアコンの中に浸かってる日が来るんだねぇ〜〜また電気代と睨めっこだわ。