やっと 薄地の布地だけで作ったのが二枚。
そこで、ストップしちゃって。。。なかなか軌道に乗れなくて四苦八苦してます。
針を持って座ってるだけで 腰のあたりに電気が走る。ちょこっと休憩を入れて 今度はまた、ぬのじをカットして。。。もう、いっぱい切ったのに〜〜
でも、並べてみると 同じ布地ばかり切ってても 色合わせできないから〜またぬのじを切ることになる。そしてまた同じぬのじを。。。堂々巡りで 疲れだけ〜〜笑
そんな中に 小さな形も全くなってない布地も。。。それでも一枚でも 四角く取れたら〜って。4X4を 二枚で縫い合わせることも。。。チマチマ遊んでますわ。
三角の布地も 二枚あれば四角になるし。。。ケチですわ。始末って言える?
まだまだこんな布地をカットして 一枚でできるのなら それでいいのにぃ〜〜笑
細かい布地をまだまだ 繋がなくちゃ!
一応 四角い布地でできたのですが・・・これは先染めのぬのじで。。。
やっぱり、先染の布地は 使う時もカッツカツで 残りが出ないようにカットするので 四角を取れるだけの布地も 少なくて。。。
たった16枚揃えるにも 同じ布地が2マイ入ってます。もう少し 布地を切ってからの方が良かったかしら。。。慌てたかな? 慌てるなんとか 貰いが少ないかもね〜〜 いいものも出来ないかも、また布地をカットすることになるのかな?笑
鍋の前は 二日もお魚が続いたので・・・って思うけど 冷蔵庫にお肉は 居てなかったんよね〜で、揚げ物になっちゃいました。
少量でも油を多く使ってるから〜〜
さて、今夜はどないしよ〜〜〜毎日考えるだけでも、これが一番しんどいわ。
いっぱい食べたいけど 受け付けてくれないから
ちょっとだけ欲しい。。。いろいろ欲しい。。。
そして一番初めに 削除するのが 味噌汁。
そんなところじゃないのかしら?
男にはつけても 私のお盆には無い物って いっぱいありますよ。
その代わりがいっぱいの味噌汁です。小皿 3枚分くらいかしら。笑
じゃあ、またお邪魔しますぅ(笑)
結婚してから70歳位まではお味噌汁かかさなかった
のですが、70過ぎたあたりから何故か夫も(夫は75歳
過ぎたあたり)「いらない」と言うし、一人前作るというのも
???
で、メーメーさんと同じくインスタント買うようになりました。
いつもカキコすると その返事があって
それでおしまいでしょ。
話って ちょっと続くとまた、次の疑問とか 生まれてくるでしょ?
その続きがしたいけど いつも 「問い」と「答え」 みたいで終わっちゃう。
こういうお話が続くの大歓迎です。うれしかったです。
私、この頃 お味噌汁が ない時の方が多いわよ、だって ビールとか 飲んでるから お腹は チャポンチャポンのはず。
水ばっかりいっぱいで 何も欲しく無くなって。。。っていうのが二人の男。
だから私だけのお味噌汁を インスタント とか フリーズドライで済ませてる。
朝もパン食になってしまったから お味噌汁は 息子だけが パンと味噌汁 って感じの朝食です。笑
それで感心してしまうのです。
我が家は一汁三菜(一汁無い時も)笑
しつこくお邪魔しました~
凄いなぁ〜?
よくもまぁ、毎日 同じようなもん、食べてるわぁ〜でしょうか。笑
70歳で 宣言ですか・・・まだあるなぁ〜〜もう少し。
私は そこまで? というか自分も食べてますもん。
食事つくりは 卒業できませんよ。
それに、任せたら 何を食べさせられるか。。。。怖ぁ〜〜笑
思いながらお写真拝見しております。
我が家は恥ずかしくてアップ出来ませぬ(笑)
知人が“70歳になったら食事作り、卒業させて頂く”と
ご主人に宣言したとお聞きしました。
私もそうしたい!! 笑
たった3センチくらいですよ。曲げて縫う方が 難しい長さですよ。
それくらいを縫えたら できることです。
初めっから 「私は苦手だから〜〜」 って 諦めてませんか?
やってみたら?
案外面白くって ハマっちゃうかも〜〜〜
一つできたら もう 何でも出来る! ってことですよ。。。
私のは 「つぎはぎ」 です。
昔、幼い頃 母は こんなことばっかりやってましたよ。
パッチなんて言葉も知らなかった頃です。
お布団は つぎはぎの布地ばっかりだったような〜〜
だから、外から見えるところに 布団干し ってできなかったし。。。笑
今は? 堂々と・・・ ワハハ これは開き直りですね。。。
でも誰が見ても 「パッチの模様」 では・・・・見えませんね、つぎはぎですから〜
ゆっくり楽しもうと思っています。
で、出来上がるよりも このピーシング作業が一番好き!
この作業ばっかりやってたりしてぇ〜〜〜
いつの頃からか 夕食をアップ? ちょっと恥ずかしいけど
毎日の食事がわかるようになりました。
ゆっくり眺めてカロリーも。。。
全くカロリーのことは、わからないんですが 食べすぎたなぁ〜〜くらいは。。。
それに「たまには肉、食べたい!」 なんて要望にも 言い訳ができるようになってますよ。。。笑
それからの作業は楽チンですよね。。。
今までなら 台所にいても ちょっとある時間の中で 針を持ちましたが・・・
もうそれは出来ません。ゆっくり 座って、まず 用意ができてから〜です。
そう、私の腰の用意ができてから〜です。
気持ちの問題なんですが。。。
ことは「針」が・・・・ちょっと置いといて〜とはいきませんから。
繋ぎ始めたら パッチでは 一番好きな作業です。
目的のものが何であれ ただ繋いでるだけになりそう〜〜〜
全く不器用なので 挑戦できません。
集中できない腰の痛みも 辛いですね。
寒さも関係するでしょう?
ご自愛くださいね。
見せていただくのを楽しみにしています。
細かく切った布はもったいなくて一応保管していますが、使う予定なしです。
見習いたいけど、根気が無いからメーメーさんのようなことはできないです。
バチが当たりそうです。
そして大きさも・・・繋ぎ繋ぎして四角にそれも大事・・・
毎日の献立悩みます><。たまには誰かに丸投げしたい
です。メーメーさま立派ですよ。
繋がってきましたね、
カットした布があるので
ルンルンところですよね・・。
でもお体と相談しながらですから
しんどいですよね。
何にしあがるのか楽しみです