goo blog サービス終了のお知らせ 

メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

手抜き日

2019年04月21日 19時42分55秒 | ひとり言
朝一で 古紙回収がありました。

お向かいさんや 窓から見える範囲 玄関先に 束ねた新聞や ダンボールがいっぱいです。
けど、我が家には。。。ごめんなさい、先日出したばっかりなので 少々です。
今時の家って・・・ちょっと言い方がわかりませんが
なんでも保存しておく場所がないんです。積んどく〜って場所です。
見栄えはかっこいいかもしれませんが 生活には 困ります。
縁の下 とか 軒下 とか・・・色々ありましたよねぇ〜家には。
そんな場所が全くないんです。ロフト っていうかもしれないけど・・・狭い!
それで新聞なども ちょっとたまると すぐ出してしまいます。
少しでも町内とか 近くの学校とかの 補助金になれば。。。とは思うのですが。
もう、子供達も学校のお世話になってないし〜ましてここの学校へ行かなかったし。

皆さん、一体、どこに片つけてあるんでしょうねぇ〜あんなにたくさん!



今日のお昼は・・・先日 チョーポンが手に入れてきた これです。

 

「お昼、何にしようか?」
「二人前やから これでええんちゃうん」

ワハハ 全く私は数に入ってない! 毎度のことですけど。。。笑

で、作るのは私。今日は、チョーポンにも手伝わせましたが。。。笑

  

そして夕飯は?
「肉が食べたいから〜〜外行ってもいいか?」
はいはい どうぞどうぞ! 私は助かります。
ということで 男二人で・・・お肉を食べに出かけました。
今日は、楽チンばっかりさせてもらいました。私は残り物でしたが それが助かる。笑
ちょっと足りないかな?ってなものを 私の口に処分できました。笑

昔、みはるかぁちゃんと 話したことを思い出しました。
家族皆 外の時 自分一人の食事に 贅沢をするか それとも何も作らないか。
彼女は 「そんな日は 贅沢して、自分の食べたいものを食べるわ!」って。
買い物に行って 好きなものを買ってくるわ! とも。。。
別に手をかけて作らないけど 出来合いのもので 目一杯贅沢するわ!って。

私? 全く反対で 何にも作らず もしかして一食 抜いてもいいかなぁ〜
そんなもんですよ、いつも手をかけるけど、その必要のないときは 目一杯手抜き!
今日は、そんな日でした。笑

成績ダウン?

2019年04月20日 21時06分48秒 | ひとり言
今年のお天気、気温、植物に対する影響はいかがなもんでしょう。。。
暖かかったから いいんじゃないの?
って考えてたんですが ちょっと違うような。。。
今までの年に比べて あまり成績が良くないような感じです。
こんな時は、昔のこの時期のブログ 読み返せますよねぇ〜。



麒麟草なんか 全然ダメです。まだちっちゃいちっちゃい!



シラーカンパニュラ って言いましたっけ? 
・・・・・・・・・・一生懸命に名前を調べた覚えが。。。
でも、今頃の時期は もう少し花軸が 伸びてたんですよねぇ〜

ガザニアも 今年はあまり 花びらを広げてくれないんですよ。。。




そしてこれは 今日田んぼのあぜ道で見つけた花です。
畔を 踊子草が ひしめき合ってニョキニョキ! だったんですよ。
なんともおもわず、見過ごしてしまいそうな。。。
でも、これってちょっと違うでしょ? ここだけ 本当に一箇所だけに咲いてました。
小さな花 とっても可愛い花でした。どれが葉っぱなのか わからず。。。



もう、我が家には、これだけしか花はないんです。
椿の花も、もうそろそろ終わりでしょうか。。。
椿の花は ぽとりと落ちる って言いますが 割き分けっていうのは
チラチラ 辺りに花びらを広げて みっともない地面になりつつあります。
もう、花もつんでしまおうかなぁ〜って考えてます。

島らっきょ 最終

2019年04月20日 14時02分58秒 | ひとり言
そろそろ、玄関先にお花が欲しくなってきました。
が、うちには 植木鉢しか植えるところがないので プランターを空けなくちゃ!
島らっきょを育ててきた プランターを空けて 土をしばらく休ませます。
しばらくって言っても ホームセンターで花を見つけたら それまでですが。。。

さてその島らっきょです。
朝、1時間かけて 掘り起こしました。
ひげ根がびっしりで 掘り返されたくないらしい〜〜笑
それでもバァバは頑張りました、なんとかのばか力!
掘り起こしただけで 一休み。。。
ちょうどお昼になって。。。でも少しの間でも・・・・って。

 プランター一箱分です。

そして長さを揃えて 汚れを取りました。

 

これが結構な時間のかかる作業です。外側の薄皮を剥がして 根を切って。。。
どこかのお猿さんなら 最後の最後まで まるで玉ねぎみたいに皮をめくる。
そういう作業です。めくっていくと どこまででもめくれるような。。。

そして 小さい袋にわけわけぇ〜〜



一袋 お二人さんで 2食分くらいでしょうか?
こういうものって 
食卓にいっぱい出すものでもなく ほんの2〜3本で いいんですもんね。
袋にもわけわけ・・・そしてご近所さんのお友達のも分け分けぇ〜 です。

フローラルガーデンから見える鉄塔

2019年04月18日 21時32分13秒 | ひとり言
朝の連絡で 僕ちゃんが保育園へ行ったらしかったです。
でも、その後に、電話がかかってこないか????って。笑
2号ちゃんは、久しぶりのママ独り占め〜〜
まだお昼前 ずいぶん時間があるはずなのに ママにお昼の催促をしたり〜
自由奔放に ママにおねだりしたらしいです。
「何か、食べるもの、欲しいよ〜〜〜」って。
はい まだ、話すことができないので 行動で示すんです。
うるさい行動ですよ。バンバン 机を叩いたり〜 大きな声で 泣き真似したり〜 笑

でも、何事もなく、保育園のいちにちが 終了したようで 何よりでした。
訪れてくださってる方々 ご心配おかけしました。
まずは 一つ乗り切れたみたいな ミューポン家でした。笑

今日は、珍しく 木曜日のお天気日 助かります。笑
午後になって 母の洗濯物を取りに行って 洗濯して・・・夕方には乾いてました。
明日は、また 曇りか雨か? そんな予報ですもんね〜
1日で終わってくれるなんて 今日はなんて楽チンな日でしょう〜。
その洗濯物を取りに出た時の 家の周りです。始まりましたよ〜〜



ちょっとづつ 田んぼらしくなっていきます。そして・・・音も 田舎らしくなるんです。

夕方 そう「こころ旅」です。
今日は、野球の無い日。ゆっくり見せてもらえますし 愛知は刈谷です。
そこで、ミューポンにも連絡して 「今日は、刈谷だよ〜」って。
今週が 愛知だってことはわかってるんですが 月曜の放送で ミューポンのところは
無い!って ことはわかってるので なるべく知ってるあたりの景色を!って。

やっぱり、連絡を入れるのは正解でした。
先週のお休みに オチビーズを遊ばせるために 出かけたところが。。。
今日、正平兄やんが チャリンコ 転がしてたところです。嬉!
ミューポンの反応 「愛知 来てたんや!」って。
それもとっても知ってるところ 近くに来てたみたいですよ。。。
そしてその目的地の話を連絡すると? 
・・・・・・・・(7時ころは お風呂に入ってて 初めは見てなかったので)
そして 次の反応が 
「行ってきたとこや〜〜!」って 画像を送ってきました。



ニアミスですよねぇ〜〜
今日は、同じような景色を私は、テレビで見せてもらいました。

元気の うら、おもて

2019年04月17日 21時05分18秒 | ひとり言
「一応元気」って感じでしょうか。
熱も下がったような けど、子供です、またすぐに上がってるし。。。
少々の熱より 元気で居ることがいちばんの目安 そんな感じですよね、子供って。

お腹が空くんでしょうか 無理なく食べられたようなんですが お薬を飲んで・・・
せっかく食べたのに、入ったものを全部吐いてしまう。
その思いは嫌で また食べない。でもお腹が空くし 2号ちゃんが食欲旺盛
それを横目で見てるから またちょっとだけ食べて。。。
熱がないから ふたりで遊んでるうちは、めっちゃ元気。
さぁおくすり となるとまた 繰り返し。。。困ったもんです。
でも、お薬の合わないのかも知れないし。。。
そのことがなければ、めっちゃ元気になってくれた様子です。



今日は、僕ちゃん、とんでもない失敗をやらかしてしまったらしい。。。
お薬を飲んで・・・・そう、お部屋の真ん中 敷きマットに 吐き戻してしまったらしい。
ママは大変。汚れたマットを剥がして 外で石鹸で洗い消毒 そして浴室乾燥して。。。

こんなことばっかりやってると ママがぶっ倒れちゃうよ。
けど、家には元気な2号ちゃんもいる。2号ちゃんは、まだハイハイ状態だし。
部屋の中を掃除して回ってるみたいなものだから 消毒までしなきゃ仕方がないし。

いつもは 夕食のことくらいしか ラインしてこないのに 今日は時を追ってラインがくる。
こっちも何もしてやれないけど。。。心配ばっかり・・・

高松の 姉ぴょんきちは 大先輩。少々のことでは驚かない。
それがいいアドバイスを入れてくれるから とっても助かるし。。。
私の時代と子育ても違ってきてるから〜〜基本は同じでも やっぱり違うって事
この頃は、よく感じるんだよね。新しい事で役立つことは 取り入れなきゃね。


そぅそぅ、心配ばっかりしてても・・・
こちらの話もメモっておかなきゃね。
この頃は、朝の15分しか見ていません。正平兄やん。こころ旅

 夕方は 野球なんでね〜 残念。
今週は、愛知県なので 朝のうちジィ〜〜〜っと見てます。笑

そして、この頃の手仕事は。。。先日ハンカチを数枚作って・・・
あれは ちょっと可愛げな 綺麗目な布地で作ったんですが。。。
枚数が欲しいって思ったもんだから 家にある布地をかたっぱしから〜〜笑
けど、それだって ハンカチに合うような布地でなくっちゃ 意味ないし。。。
布地の質 そして模様 何もかも良いものを・・・って 難しい問題ですよ。
それも家にあるものの中から選ぶんだから〜〜ケチは困ったもんだ!笑

で、大きさ 5ミリや 1センチ 違ったって 誰も文句は言わせない! 笑



とにかく ハンカチだったらいいのよ。周りに断って使うものじゃなし。笑
娘が見たら 「あぁあぁ あの時の布地 まだあったん?」とか言うんじゃないの?笑


手芸品屋さんで 一枚だけダブルガーゼ布地を買いました。
長いこと、お店に並んでいたらしく 折り目が日焼けして 白くなってたんです。
めっちゃ安くなってました。
こんな値段で売るのなら お店で処分したほうがいいんじゃないか?って。笑
でも、その白くなった部分にハサミを入れるので 何の影響もなく ハンカチになりました。
表の布地に、適当に合わせました。
やっぱり、先日作ったハンカチに比べると・・・可愛さに欠けますね。笑
気にしない、気にしない、消耗品だよね、消耗品!って自分に言い聞かせて。。。笑

ふたりの寝顔

2019年04月16日 17時15分02秒 | ひとり言
昨日は驚かされました。朝は元気に行ったよ〜って連絡だったのに
その後すぐに 熱が出たからお迎え頼みますぅ〜って。
あわわわわぁ〜ですよ。帰ってきてからも、お熱はもっと上がったらしく。。。

今日は、一応お休みをもらって・・・
「お熱が下がったら 明日は行こうねぇ〜〜」って お話だったんですが。。。

今朝は まだ日の昇らないうちに 喉が渇くのか 飲み物 そしてお腹も減って。。。
食欲があれば まぁすぐにも乗り切れるだろう〜〜って思ってたんですが。。。
午後になって また上がってきてるらしい。。。困ったもんです。

 いつもは、ちょっとうるさい! って声も あまりに静かでは・・・

兄ちゃんが お熱でぐったり。。。でも2号ちゃんは元気です。食欲モリモリ!
けど、時間が来ると 一人で遊んでても仕方ないし。。。笑 

2号ちゃんは いつものおネンネです。笑 静かなうちに 昨夜の寝不足を。。。ね、ママ。


今日は、とっても良い天気 そして・・・・・
お布団を干しました。
朝一で 「汗で ベッタベタや〜」って、何もかもしっとりした・・・あぁ〜〜
お布団ひと組 そして 敷パット カバー・・・・
ワハハ、まるで、誰かがおねしょしたみたいですよ。犯人はジィジですが〜〜
ちょっと笑える布団干しの光景でした。笑
あまりにも、お天気がいいので その干してある間を縫って 息子のものも 干しました。

プックプクになって ほんわか 嵩高い!
部屋に取り入れてからは 広げたまんまで置いてあります。ふかふかで畳めないぃ〜〜笑

5時をちょっと過ぎましたね、ついこのあいだまで、辺りは真っ暗だったのに。。。
まだまだ いいお天気だと 明るさもめっちゃ気持ちいいです。
夕食の用意をする時間だ!なんて 到底思えない!
なぁんて言って なかなか台所まで、足が向かないメーメーです。笑 

朝の会話

2019年04月15日 12時50分22秒 | ひとり言
新しい週が始まりました。

僕ちゃんは? 月曜日の朝  問題発言はなかったのでしょうか。笑

「保育園で、ぐずったわな ぐずらんはずがない
 ママ、ご飯食べたらすぐ来てくれる?
 ママ、ご飯は、パンにして〜
 ママ、パンは焼かないでねぇ〜
 ママ、パンは、一口だけね・・・」

「どうしたら少しでも早く迎えに来て もらえるか僕ちゃんなりに必死で考えてる!」 笑

ミューポンからのラインです。でも 一応行ってくれてるようですね。


追記

2019年04月14日 20時50分10秒 | ひとり言
あっ 忘れてた これも書いておかなくちゃ!
2号ちゃんの 頭の上に 矢印書いてあるでしょ。
ここのところ、面白いって思ったから〜〜
まるで、ちっちゃい鬼さん?  みたいでしょ。
取っ手の部分が 丁度2本の 鬼さんの角 みたいに見えるから〜〜笑
鬼さんの角まで。まだ子供にもなってない 赤ちゃん角? なんですよ。笑

美味しい〜の ポーズ

2019年04月14日 20時45分54秒 | ひとり言
今日は、休日、つまり1日の始まるのが?  メッチャ遅い日。笑

案の定 ゆっくりで・・・お昼、何作ろうか?って頃になって 
「どっか行こうか!」

こうなったら早いです、さっさと動きます。笑
で、福井方面へ走りました。ちょうどついた時間が  お昼時を・・・12時半でした。

食事処がめちゃんこ 混む時間ですよ。わかってたんですが 一軒め・ダメ!
二軒めも・ダメ! 三軒目〜も、ダメ!

やっと、もう諦めて・・・でもここは待ってるってほどでもなかったんよ。笑

 朝が遅かったから ちょうどよかったし。

ちょうど雨が降り出した頃からの ドライブでした。
福井の街なかにある 量販店を歩いただけ〜 
・・・・・・・・でも地元のお店とは 雰囲気を味わって。。。笑 
何を買ったでもありません。だって、この頃はポイントって大きいでしょ。
毎日の買い物は 地元の、いつも行くお店で、いいのよ!

帰ってきて 別に何を作るでもなく。。。
でもこれだけは美味しいのをいただいたようですよ、我が家の御曹司。



先日、マシンガントークのオバチャマから 頂きました。
長崎の 壱岐の麦焼酎です。全然ニオイが気にならないそうです。
息子は芋ばかりなので 今まで麦はあまり・・・って言ってたのですが〜
しっかり呑んでました、おかわりもして。。。笑
「今日は、呑まんけど 残しておけよ〜」ってジィジの一言も。笑
それくらい、グビグビいくんですよ、困ったもんですよねぇ〜飲み助は。


先日、ミューポンからのラインです。2ごうちゃんが しばらくやってくれなかった?

「美味しい〜」の ポーズです。笑 言葉が出ない分 態度で示してくれるんです。笑

 

片手だけじゃなく 両方、どっちでも 「美味しい〜」って、ほっぺに手のひらを。笑

最後の仕上げ

2019年04月13日 21時01分30秒 | ひとり言
先日、作った 「僕ちゃんの保育園用のハンカチ」

また、色々と工夫しています。
まず一枚だけ作って・・・ってやってると 毎日ミシンを出しては 片つける。
これの繰り返しになりそうなので ちょっと順番を考えました。
だって、我が家で 毎日 ミシンの出し入れは 大変なんです。重いし〜〜

まず、布地を決めて 大きさも、できるだけ四角いのを 何枚も。。。
同じ模様でも ちょっと大きいのやら 小さいのやら〜〜
         。。。。。。。。ケチな私のやりそうなことです。笑

そして 前は裏地をタオルで ってことでしたが ダブルガーゼを合わせました。



こんな布地はいかがでしょう。。。ハンカチ? イェ お弁当包み風呂敷?かな?



これを四分割して 出来上がりが 20センチくらいになるように。。。



って、これはもう出来上がったのを写しましたが。。。

裏地には こんな感じの模様ガーゼです。



他の模様は 以前と同じ 百均の日本手ぬぐいです。一本から四枚作れます。
大きいのやら 小さいのにしてもいいのですが  今回は四枚とも同じ大きさです。



こんな感じに・・・まずは模様を第一に考えて選んだので 使い心地は どうでしょうか。
一応 日本手ぬぐいなので 綿100パーセント ハンカチとしては良いと思うのですが。。。

一角に 名前を書く テープをはさみました。名前マジックで書けば・・・



私が気に入った模様は これ   

しろくまちゃんが可愛いでしょ。お寿司になってるような感じです。笑

ミシンを出す日は ダダダダって! ちょっと頑張りすぎて 腰が悲鳴をあげてます。

頑張りすぎたようでしょうか。。。でも明日もお休みだもん。ゆっくり寝んねしまぁす。笑



高松のお嬢の分と 私も使うし そして目的の僕ちゃんの分、出来ました。
準備段階から 仕上げまで 四日ほどかかりました。
     ・・・・・・・・・・・・で、今日はミシンだけ頑張りました。


その保育園の始まった 僕ちゃんの誕生日が 先日でした。
ママはパパの居る日 つまり今日 バースデーケーキを用意したようです。



ぴょんきちの第一声!
「贅沢な食べ方〜!」 笑 ホールケーキを 独り占め? まさか!