メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

久しぶりの登園

2020年08月17日 15時56分35秒 | ひとり言

休みの間のオチビーズは ずっと水遊びだったらしいです。

何処へも行けないんですから それも仕方の無い事かも〜〜ですよね。オチビーズは 遊びたいだけ遊んで くたびれたら お昼寝。ところが親はそうもいかない。今日からが大人の疲れが出て来る頃なのでしょうか。

我々も、何もしてないのに 今日はどことなくしんどい。今日からお仕事の人には、申し訳ないけど。。。家を守ってるって言うのも・・・ねぇ〜〜

 目一杯遊んで。。。

お片付けにも参加して。。。でもこのお片付けっていうのも 彼らにとってはお遊びで 親にとってはお邪魔虫。笑

 使った後の水の始末も 大変です。せっかく着た洋服も またまた濡らしてしまうぅ〜〜〜笑

 

今日から保育園

今までのことを考えると 今日のぼくちゃんの登園が心配でした。またぐずっても仕方ないかなぁ〜〜。なんて思ってたんですが 以前のぼくちゃんは何処へやら。気持ち良く、保育園へ行ってくれたらしい。。。ママも やれやれですね。笑

 

 

ずっと、兄ちゃんが家にいる日が続いて その上パパまでもが家にいて遊んでくれた。2号ちゃんにとっては、楽しいお休みだったんでしょうね。

兄ちゃんが帰ってきて また二人の遊びの時間が嬉しくって。。。

 近くにいる二人を見ると まるで同じように見えます。二人とも、少し小ぶりなんですが 遊んでる姿は同じようです。笑

 


最後のお遊び

2020年08月17日 09時41分19秒 | ひとり言

終わっちゃいましたね、おやすみが。。。

私たち夫婦には 365連休なんですけど。。。でも息子がお休みだと、何もかもに響いて来るから。とは言う物の、今回のお休みは 誰が帰って来るでもなく 何処かへ出掛けるのでもなく。ほんのちょこっと、夕食に心ばかりの贅沢を〜てなもんでした。笑

さて、最後の夕食、何もする予定もなく、冷蔵庫のお掃除〜って考えてたんですが 今朝の息子の朝食用のパンを買いに。。。息子に乗せてってもらったのが いけなかった。 息子が 鮮魚コーナーで 新しくて いつもより少し 少しですよ 少しお安いエビを見つけちゃったんです。私は、軽くスルーして 次のコーナーへ。。。

でも後ろから ひとパック持って来ましたよ。やられたぁ〜〜〜。笑 結局 息子のお遊びにお付き合い。毎度のことですから しょうがないっかぁ〜〜。。。

で、その遊びとは?

 

前回は ハマグリだったんですが 今回はエビでした。ハマグリより 私はこっちの方がいいかなぁ〜。だって 食べ甲斐がありますよ。ハマグリは 味はどうだかわからないけど 大きな貝殻が二枚で 中の実はほんのちょこっとですもんね。笑 これ主婦ですから〜〜そこのところが大いに問題ですよね。

家にも、冷凍した海老も少しあったので 今日はしっかり エビの味を楽しめました。本人「酒蒸し〜」って言うんです。それを楽しんでるんですが この入れ物を使って 卓上で 火を使って こう言うのを楽しんでる。

普通に お鍋で作ったら あっさり時間もかからず 直ぐなんですが チョロチョロ火が燃えてるのを眺めてる。笑

出来上がったのが・・・

この下に、椎茸も敷き詰めたんですけどね。見えないわ。笑 ほんの少しのバターで 美味しゅうございました。これで全ておしまいです。

今朝は いつもの格好ではなく 作業姿で出勤して行きました。休み明け早々 ちょっとキツイかなぁ〜〜

息子の突然のメニュー変更で 何だか落ち着かない夕食でした。。。

 誰もが食欲が落ちて これでも残しそうな。。。赤飯のおにぎりは 別だったんですが・・・残っても仕方ないし〜って。私はおやつにいただきました。私は少しでも太りたい!って時なので。。。

 


目的は コアジ では無かったようですが

2020年08月16日 15時42分56秒 | ひとり言

昨日、夕方 そう夕食の前に・・・・です。

「釣りに行ってくるわ」って 「ご飯までには・・・ちょっと遅いかな?」なぁんて言って 出かけて行きました。お盆のうちくらい 行って欲しくはないんですが。。。

だって昔から お盆のうちには 足を引っ張られるとか 呼び込まれるとか よく父が 海で遊ぶことをさせては くれませんでしたから〜〜

で、帰って来たのは 我々二人がとっくに?ちょっと前に 後始末も済んだ頃。もう、今頃帰って来ても 一人でやってもらわなきゃ! なんて思ってたんですが。。。

帰ってきて 奴の 食事の用意をし出すと?「ちょっと待ってて・・・頭落としてしまうから〜〜」って、ゲットして来た魚を。。。。でもこれって 釣りの餌じゃなかったの? って言う小アジ とても 「鯵」って字にも書けないような。。。笑

いつも使ってる爪楊枝より 短いでしょ。コアジの中の コアジです。

まずは頭を落として・・・腹も出して・・・

 

ここまで来たら 「唐揚げにするわ!」だって。

塩だけ振って 揚げました。この辺は 母はアシスタント? 助手みたいなもんです。笑

 

頭がないから 益々ちっちゃい! 笑

 「今夜は これだけ食べる!」って。

そして残ってたのは・・・まぁ同じようなもんですよ、少ないんですから〜〜笑

 今夜、二人のさらに出せるでしょうか?

もう一度? 二度揚げ?したほうがいいかなぁ〜〜?

それから ゆっくりと奴の夕食が始まって。。。。お休みだからいいんだけど。ね。

奴の帰ってくる前に、我々は済ませてたから〜〜家にあった物でバラバラな 夕食メニューでした。笑

 火を使ったのは 餃子を焼いただけだわぁ〜。笑

 


微笑ましい 二人

2020年08月16日 15時23分07秒 | ひとり言

昨日 何の気なしに カーテンを開いて 外の景色を。。。

いつもと同じ景色です。変わってるはずもありません。でも、眼下に 何やら違和感が。。。いつも、その場所は 広いまんまなのですが。。。

あれ? 確かあそこは・・・我が家の裏です。おかぁさんが?

イェイェ 今 おかぁさんは 車で買い物から帰ってきた!って感じです。車がバックしていますもん。そして何やら話し声が。

お姉ぇちゃんが弟の 髪を切ってるみたいです。我が家も、子供が小さい頃は 私が切ってましたが ここまで大きくなってからは もう、お店へ行ってもらってました。

弟さんは もう高校生? イェもっと大きいかも・・・何だかほっこりいい感じです。心の中が暖かくなる景色です。って これ以上暖かくなってもらうと どうにかなっちゃう気温ですが。。。

時々、楽しそうな笑い声が聞こえていました。

決して覗き見ではありません、我が家から窓の下ですもん。


てんこ盛り盛り〜

2020年08月15日 13時36分46秒 | ひとり言

このご時世ですから どこへも出かけないし、誰も帰って来ないですから〜〜

そして私も、どこへも行かないし。出かけるのは食事の用意に買い物だけ。だから話題が どうしても買い物のことや お野菜高騰の話しか無い。 本当に私って話題がない生活してるんだなぁ〜〜 って 今更ながらに つまらない生活なんだ!と。笑

昨夜 普段の年なら 子供達ふた家族が 押し寄せて来て ワンサカ  テーブルはどうする?とか お皿は数揃ってるか?とか 食べられないもの 大好きなもの 色々大変な時間のはずだったんですが 昨夜の夕食は 至って簡単。笑

まずはその買い物で びっくりポン (古!)

夕食に白いご飯を食べず お豆腐生活のチョーポンです。色々工夫はしてますが 「出汁」とかいう お野菜を細かく微塵に切ったものをかけて食べる? ってのもやってみましたが 彼には却下されました。ジィジにも 一回食べてもらったんですが ジィジもダメ。私も大して美味しいものではなく。。。どちらかと言えば 食べたくない物の方で。。。結局 細ネギを細かく切って 天かすを乗せて 蕎麦だしみたいなつゆをかけて 食べるのが一番いい!って。

そこで、ある程度の合間を持って ネギを買うんですが。。。このお値段です。

もうびっくりして パシャ!ってしましたよ。娘の反応は? 「たかっ!」たったそれだけ。もうそれだけで十分ですよねぇ〜。。。笑 変な親子。

 

さて本題の昨夜の夕食は 焼肉をしました。今の我が家では そう言えないかも。。。「焼き野菜」でしょうか。スーパーに買い物に行った時も 「あんまり 肉を食べたい気分じゃないなぁ〜〜魚も そう食べたくないし。。。」って。

そりゃそうですよね。お店に並んでるのは バーベキュー目的やら お魚も お客様価格で そう普通に夕食で食べるものが並んでいない。そして・・・新しい? うぅ〜〜ん。。。

一応焼肉って言うんでしょうか。笑

 

いつもなら 真っ先にお肉が無くなって 「もう一皿 出すぅ?」って聞くんですけど。。。。野菜も余る、お肉も余る。。。。

それよりもっといっぱい欲しいのは 毎食食べてるシャキシャキキャベツ! 最初は大盛りにしてくれ!って言うから もう笑っちゃうくらいに てんこ盛り盛りにして出したんですが あっという間に平らげちゃって。。。はいお代わり〜って。

よくカットキャベツって 売ってるでしょ? いく袋 空っぽにしたでしょう。。。

今までは キャベツを買って 私が時間をかけて シャカシャカカットしてたんですが このところ 台所に立つ時間を少なくしたいので 袋入りを買ってるんですが 予備を買っておいてよかった。と言っても キャベツを買うのも 勇気のいるお値段ですよね。

「お肉より お野菜を食べてくれて、助かったぁ〜〜」なんて主婦の声を発したい所ですが 昨夜の焼き野菜は・・・・ワハハ お盆ですもん、それくらいはいいっかぁ〜。


昨夜の夕食は?

2020年08月14日 19時56分57秒 | ひとり言

昨夜の夕方 もう夕食の用意も出来て さぁ座って食べようかな? って時に、思い出しちゃった。「そうだわ。スプレー缶のゴミがあったんだわ。出してこないと 2ヶ月先までないんだわ。」って。

ジィジはもぐもぐ食べ始めてましたが 私は・・・・歩数が増えるから〜〜って言い聞かせて歩きました。 笑。 でもそのお陰で いつもより多い歩数になってましたけど。。。。ゴミ集積所まで テクテク。。。

さて、昨夜の夕飯は? 先日のイカ そしてイカの三角の耳の所 エンペラ?って私は覚えてるんだけど、正しい名前なのかしら?そこを塩だけで またフライパンにアルミを敷いて 焼きました。ちっちゃく縮んでしまうけど ビールのつまみだから それ位で良しとして貰いましょうか。

 

お盆を出したら ジィジが 「この小皿はなんや?」って。

慌てない!慌てない! イカのお作りがあるんよ。食べる寸前まで冷やしておかないと 生ぬるくなっちゃ美味しく無いでしょ?私は、夕食の用意に時間がかかるから〜〜途中でお休みを入れてるから〜〜なんだけど。順番を考えて あっつい物は出来上がり直ぐに食べたいし。。。

 

 

と、ここまで書いてたら チョーポンが近づいて来て。。。

「渡さん 亡くなったんやって〜〜」って。

もう、何を書いてたのか頭の中、パッと真っ白になっちゃって。。。あぁあ、亡き姉が 大ファンだったんよね。私も好きだったし。。。それに・・・

あぁあ、書き直さなあかんかな? どこか変になってないかな?

 

 

今日もオチビーズは 水遊び。

 裸族です。笑


御行儀 いいの?悪いの?

2020年08月13日 13時09分37秒 | ひとり言

おうちに仏様 つまりお仏壇のあるお宅 お花の水 どうでしょう〜。

毎日 水を変えるのは もう当たり前ですが その間にもう一回変える? それくらいしてても水が ヌルッとして来て 仏花がもたない。以前、なんの本だか? 何で教えてもらったのか? 確か花入れの底に 10円玉を入れるといいとか? 違ったかなぁ〜? 何かの知識だったんですよ。そして 今はもうどこのお家にもあるだろう 漂白剤。ハイタ◯とか ブライ◯?とか。一滴入れておくと 水が腐らないから 長持ちするって。。。でも あまり入れすぎても 漂白剤ですからね。笑

 

切ったところ 7〜八ミリでしょうか 少し色が変わってくる。でも 他はなんともないですよ、水もサラッとしています。色の変わった先っちょを ほんの少し切り戻して また一滴 入れておきました。この暑さ もっと花もちが悪いかとも、思ったんですが まぁこれくらいなら お盆の間くらいは大丈夫かしら? くらいですけど。。。

                    先っちょだけ ほんの少し切り落として・・・

 

昨夜は 久しぶりに 我が家では、本当に久しぶりにカレーを作りました。もう、他には何も作る予定をしないで・・・・でも一つ一つ出していくと なんとなくお盆がいっぱいになってくれたような。。。笑

普通は 白いご飯にカレーをかけるんですが 息子はお豆腐をご飯がわりに食べてるので カレーだけお鉢に入れます。ちょっと 種類が違いすぎるんですが 冷たい茶碗蒸しも出しました。

どうしても 息子に豆腐を出してるので 毎日豆腐を食べてる、自分が錯覚してしまって。。。で、買って来ても出すのが 少しずつ遅れて 消費期限が近くなってしまうんです。もう、今日こそは!って チグハグなメニューでしたが 出しました。カレーなら シャキシャキ キャベツサラダが あったらそれでいいんですけどね。お酢をスプーン一杯 って所まではいかないけど きゅうりの酢の物も。そしてタコワサ。ビールを飲みたいから 何か箸にひっかかるものを! です。

 

毎回 いろいろな画像を送ってくれるミューポンですが こんな画像は初めてでした。もう、食べてる写真は いっぱい過ぎる位あるんですが やっと? イェイェ 毎日してるはず! 笑

ところがこんな写真も。。。

二人が食事を済ませて やっとママの食事になるんですが・・・パパはずっと後。もう子供たちが夢の中くらいの時間ですから。。。

「さて これから私がいただきまぁす!」って いう画像なんですが 2号ちゃんが もう遊んでたのに 走って来ちゃった。。。。。。そして?

 このニコニコ顔 ママのお盆に 手が伸びてくる。笑

食欲があるのはいいことだけど。。。。やもすると ママのお皿が空っぽに。。。困!

 

 

 

 


静かすぎる〜〜

2020年08月12日 15時11分58秒 | ひとり言

誰も帰ってこない盆休み こんなに静かなんでしょうか。

でもやるべき事はやってますが いつもとは全く違う。笑

そんな頃 オチビーズたちは? 二日続けて「水遊び」だったらしい。。。

今日はもう、パパもお仕事なので 昨日と一昨日なんですが、庭にプールを出して貰って 遊んだらしい。

 

まるで二人には 水遊びではなく お風呂の延長かもしれないけど。。。

2号ちゃんは 水着を着るのも嫌がって 恥ずかしいお姿で。。。別に隠さなくちゃならないお歳でもないけど、こうやったほうが 面白いかも?なんて。 遊んでるバァバです。笑

こちらへ帰って来たら 大勢の中で 「早く食べてよ〜あとが支えてるんだから」なんて、言われて、

みんなの中をうろちょろして 叱られてたのかも知れないけど いつもと同じ食事の様子。ママもかわいそうだね、唯一 誰にも遠慮せず 親の家で食事ができる日だったのに。。。まぁ、少しは手伝ってたけどね。笑 この夏は ずっとママの仕事が終わることもなくぅ〜〜〜だね。

 

と言う我が家も いつもと同じで・・・と言うより いつもより多くの回数を昼食を作ることに。

毎日「何が食べたい?」 「なんでも良いよ!」 の繰り返し。

たまには 「俺、作るよ!」とか 「〇〇が 良いなぁ〜〜」とでも言ってみろ?

地球がひっくり返るから。。。それも困るかな? 笑

今日のお昼は 少し前にチョーポンが 手に入れてくれた 沖縄そばを作りました。こう言うのは、この辺のお店では手に入らず、何かの時に 息子が ポチッとしてくれます。でも作り手は私。

 

何も、作り方に違いはないですが 油そばというか 湯がいてるお湯が 柔らかい感じ。

 だからと言って 吹きこぼれないんですよ、楽チンです。

さて、出来上がりは 部屋を目一杯涼しくして 出来上がるまで 足元にはお布団をかけて。。。

で、アッチアチを フゥフゥ言いながら 食べてもらいます。

 一袋が二人前なので 男二人です。作り終わってから 私のを・・・なんて 台所に立ってる時間より 私は勝手に 他の何かをつまんでるほうが 楽チンです。

一人食事をしながら 「今夜は、今度は何をしようかなぁ〜〜」そんなことばかり考えてます。

休みが多いと ただでさえ夕食のメニューに困るのに。。。。。あぁ〜〜

空が、薄暗くなって来たけど、まだ降ってくる様子ではないみたい。昨日はびっくりでしたから。。。


お盆前日?

2020年08月11日 21時30分12秒 | ひとり言

今日の私の仕事は・・・明日、お寺へ行くときに 持っていく墓花を用意すること。

いつも行く 農産物直売所で この時期だけテントをはって 盆の花を売ってくれるのですが いいお花は、早くに売れてしまうし だからって 早くから用意しておいても お盆の15日16日まで 花がもってくれないと困るし。。。

ジィジが朝、出かけたので お天道様がギラギラの田圃道を歩きました。歩数は増やしたいけど 今日のギラギラは 大変でしたよ。お店に着くまでに 何回も立ち止まりました。帰りはもっとでした。 買った花の束も持ってるし。。。

でも、周りにいるお客さんたちをみてたら 私の買った花の量なんて 微々たるもので 両手で抱えてるおばさんばっかり。。。やっぱり、事前墓参り 行ってて良かったわ。こんなに 混む日に 花を買いに来なきゃならなかったはずですよね。。。

家の台所で 花の束をバラして新しく 仏様の花と お墓の花を作り 明日に備えました。やれやれ 今日の仕事、一つ終わりです。行く前に途中にしていた 部屋の掃除の続きをして 気がついたら もうお昼前。何だか時間の流れるのが とっても早かった今日の午前中でした。 

 先日の田んぼのお米 ちゅくんと立ってたのに ちょっと重くなって来たんですね。頭を垂れて・・・・って感じです。風が強くって まるで波が押し寄せてるみたいに サワサワしてました。。。この画像では分かりませんが とにかく暑かったぁ〜〜〜イネの上を渡ってくる風も 暑かったぁ〜〜〜〜

 

先日の 黄色いズッキーニ 冷凍してあったのを使ってみました。忘れないうちに 使わないと 冷凍がいいのかダメなのか 忘れちゃうので。。。

 貰った 長ナスを一本と 問題の凍ったまんまのズッキーニを お中元にいただいた ハムを少し炒めて入れて 炒め物にしてみました。凍ったまんまで。

おナスって 油と相性はいい!って言うけど 結構使う油の量は多いんよねぇ〜〜まず炒める前に フライパンに たくさんの油が必要で。。。でも、今日は ズッキーニが凍ってるので 油は少量にして 切ったなすと 凍ったまんまのを一緒に入れて 炒めたら ちょうど溶けると同時に 水分が出てうまい具合に 油がいらず。出来上がりの色合いがイマイチだったので 枝豆を散らしました。

 食感は おナスより 皮は柔らかくって 他は一緒。目を瞑って 食べたら ナスかズッキーニかは 分からないと思います。そうそう 味付けは手抜き。

 よく使うんです。三人分を作る時 丁度いいみたいです。

さて今夜の夕食は?

 毎度同じの きゅうりの酢の物〜〜そしてナスの炒め物 オクラの刻みおかか和え・・・・結構手をかけたつもり。。。

今日の歩数は 6000歩越しました。ちょっと疲れるね〜〜


今夜の夕食

2020年08月10日 20時57分43秒 | ひとり言

朝 まぁまぁ 息子としては休みなのに 普通の時刻に起きてくれました。笑 ジィジは 朝イチで1時間 歩きに行きました。「ご飯は 帰ってからにするわ!」 って。。。

ゆっくり寝てられず 朝イチ、いつもならまだ起きてない時間から 洗濯をして 朝の時間があるって 有意義に過ごせますね。って これはわかってるんですが 前日の眠った時刻が問題ですよね。遅くなかったから 出来る事ですよねぇ〜〜。。。って、やれば出来るのでしょうけど。笑

お店が開いた時間に 息子とジィジで 魚街にある お気に入りのお店に 「タコワサ」を買いに出て行きました。で、買って直ぐに帰って来ましたけど。。。その辺に売ってる 物と違って 中に入ってるタコの大きさが半端ないんですよ。「これぞ タコ!」「これがタコワサ!」って言う大きさなんです。 たまには贅沢したいんでしょうか。母の買って来る いつものタコワサでは 物足りないんでしょうね。。。

さて、帰って来て その後に言うことは・・・・

「相木、行ってこようか。。。」だって。こっちは連チャンですよね。どうしようかなぁ〜?って思ったけど、誘惑には勝てず。。。笑

他に比べるものが近くになかったので 普通サイズと 長いお箸 これで大きさがわかってもらえるかしら? お造りに。。。。です。

 そして サザエ。。。おおきかったですよ。

これも何もなかったから 一味の小瓶で 大きさわかってもらえるかしら?笑

三日間のお休みも 何もなく終わってしまうので 夕食くらい 少し贅沢を。。。

まずは アジを三枚に下ろして 皮も剥いてから 冷蔵庫へ。。。

夕方になってから 「アジのタタキ」に。。。

途中で、写してないことに気がついて。    

 この小鉢 一人前にしては 少々多いですが このまんまにしても 置いとけず。息子は、こう言うの上手なんですわ。うまく仕向けるんですよ。こっちは 少々勿体無いなぁ〜って思っても、後には引けないように仕向ける。笑

 

 

今度は サザエの始末です。壺焼きにしたら 美味しいのでしょうが 我が家では そうもいかず。湯がいて 食べたらそれでいいと。。。これジィジの言いぶんです。笑 私は手を出さないように、言うのですが ジィジは そう言うこと何もせず。。。でもやってもらいましたけど。笑 なんか文句言いたげでしたが やってくれました。

湯がくのは、私。 料理酒を少し入れて。。。

 ここから後は ジィジの仕事。と言いながら〜〜笑

ジィジもうまいもんです。やっぱり親子。 「あぁ、これ以上は、出来ん! もうええわ!」ブツブツ

あぁ仕方が無い これも少し、私の仕事になっちゃいました。

 ジィジはこのまんまで、十分なんですが 息子はこの状態では 食べられず。。。尻尾がダメなんですよ。なかなかこれは グロテスクで いける人と ダメな人が居るでしょうね。チョーポンには お造りに使うところだけを ラン切りにして のせました。

相木の帰りに お昼の食材を・・・って いつものスーパーへ立ち寄ったんですよ。で、これが失敗のもと。又々チョーポンは、見つけてしまった。 何か感じるセンサーみたいなものを持ち合わせてるんでしょうか。。。持ってなくてもいいのにぃ〜〜。

ハマグリを買って来ました。そして 奴には 料理する段取りが 頭の中でもう決まってたみたいです。

 

 外で使うバーベキューのときの 四角い鍋に。。。

しめじとニンニクとか 私は全く手を出してません。まぁ、どこにあるのか分からない物の場所は 聞いて来ましたけど。。。

 

バターを少し入れてたかな? 出来上がりに ネギを散らして。酒蒸し?って感じですね。

洋風な味に仕上がっていました。「この、出たお汁 パスタにしたら 美味しいやろなぁ〜」って。

 こんな感じのハマグリ たった5個ですが 充分。

 

そして 私には問題の・・・豆苗。

今日、頑張っていろいろ動いてる間に 勿体無い事になってしまったので 夕飯で使いました。

 

ベーコン三枚と もやし一袋 そして使えるだけの豆苗です。卵二つは 少しだけマヨネーズを入れて柔らかく・・・・

 ちょうど三人分くらいですね。シャキッとしてて 美味しかった。でも 豆の方は 処分しました。中に入れてあった 水が 茶色に変色してて 切った後のは もうダメだろうと。。。なかなか難しい物ですね。時期も悪かったのかしら?

 

今夜の夕食は 結構贅沢しましたよ。明日からは粗食です。笑  笑っちゃいられない  真剣です。