緑の指が欲しい

「クルベジ農業塾」での活動を中心に
植物、野菜に関することをあれこれつづっていく場所にします。

今日の藍

2012-04-21 15:33:16 | ベランダ
モコモコからフサフサに進化中

あまりにも込み合っていたので
何箇所かゴボッと抜いて植え替えました。
ただ捨てるものもったいなかったもんで

根付いたものもあり、根付かなかったものもありです。

2012年度農業塾開講

2012-04-15 20:00:00 | 農業塾
4月15日(日)が開講日だったので夫と二人で参加しました。




私はもっぱら写真を撮ってうろちょろしていただけ
平日の草取りとかは私がやることになるから、ま、いいか


2012.4.15保津



<2012-05-03 01:15:23 UP>


並河散歩 2012.4.14 二丁目から三丁目

2012-04-15 02:03:05 | 
持病の薬を切らしてしまって、午前中に焦ってお医者様に行きました。
「いざという時のために持病の薬は余らせるくらいじゃないとだめだよ」とのこと。
ごもっともです

お医者様に行く途中にもきれいな花がいっぱい咲いていて
なかなかたどりつかないし・・・
お薬をもらった後はついでに三丁目の桜を見に行きました。

並河の交差点から高速道路に向かう道には
たくさんの桜の木があります。
色々な種類の桜が植えられているので
いま満開の桜が散っても、次は八重の桜が咲きます。
4月下旬頃まで次々と咲いて楽しませてくれるのですが
歩いて観賞している人はほとんどいません。
特に週末は独り占め状態

花に導かれるままに歩き回った一時間半
楽しかった

80枚という超大作ですのでお暇な時にどうぞ

並河散歩 2012.4.14

並河散歩 2012.4.14土手の桜

2012-04-14 19:41:39 | 
大井川(桂川)の堤防の桜が満開です。
行ったり来たりして撮ったので場所は重複しています。

フルスクリーンモードにして花見をしている気分で見てね


2012.4.14土手の桜


もこもこ増殖中

2012-04-13 09:13:59 | ベランダ
今朝撮った藍の様子

これだけもこもこしているのに
なかなか本葉は伸びてこない。
とにかくのんびり屋さんだから

しかし、こんなにたくさん芽が出ても
植え替えるところがちょこっとしかないんだけど…
贅沢な悩みか