
今年も、蜜柑をいただきました。
瀬戸内の島育ち、大長みかん。初物、初物♪
う~~~ん、秋だねぇ。冬が来るのねぇ。
酸ぅい物といえば、あの6月の 完熟小梅 はどうなったか?
ほいっ。↓

7月のお天気がずっと不順だったので、結局、土用干しはしなかった。
でも元が完熟小梅だったので御覧のとおり。
ほとんど「梅干」(笑)。
塩加減の出来は上々でございやす♪♪
でも完熟のせいか酸味がやや少ない。ダンナは「これくらいでいい。」というけれど。
来年は到来物を期待せずに、青梅を買ってみようかしら・・・・・?
追加。
夜になってから、庭で採れたという綺麗なアケビが到来。

アケビ食べるのなんて、どのくらいぶりでしょ。
和菓子のような甘さ。だけど種で口の中いっぱい(笑)。
おお、なるほど~~~!
参考になります♪ φ(.. ) メモメモ
カリカリ小梅、好きです。
来年は小梅の青梅がもらえますように・・・(コラ
青梅だと身が硬く出来てしまいあんまり美味しくなかったです。
カリカリ小梅は美味しいけど、
カリカリ大梅は身が締まりすぎて×かと。
あ、自分の作り方が悪かったのかしらん?