2週間も前に冬瓜(とうがん)をいただいたのですが・・・
直後にまた実家へ行ったために放ったらかし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/565d990b11f05cb3673fd340060c9295.jpg)
もっと大きくって白い粉が吹くまで育てるとかなり日持ちするそうですが。
さてと。 やっと今日、煮てみました。(初体験)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/0c57ec82dd8df42cc346b76f987a9e6a.jpg)
和風ダシ+中華ダシ、干し椎茸の戻し汁、酒、みりん、塩、醤油。
さらに鶏もも肉とさつま揚げからもダシがでますね。長ネギも入ってます。
ダンナには大ウケでした。
涼しくなっても、放っておけばトマトはまだ赤くなる。
夏に比べると、かなり日数がかかるけど。
ゴーヤだって最後のがんばり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/8a4b79c618200010d6697323447c8139.jpg)
庭の箱育ちはそのままにしてあるけれど、
さすがに畑のトマトは引っこ抜きまして。
青い実がいっぱい残ってたので、とりあえず収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/402abaab19345f17bdf1b577b794fc60.jpg)
ちょっと、猫A、邪魔っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/30eef809ce6ddf83ed84bcd3a96027fb.jpg)
今は冷蔵庫に入れてあるけど、さて、どうしたもんかなーーーー。
フライド・グリーン・トマト??
直後にまた実家へ行ったために放ったらかし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/565d990b11f05cb3673fd340060c9295.jpg)
もっと大きくって白い粉が吹くまで育てるとかなり日持ちするそうですが。
さてと。 やっと今日、煮てみました。(初体験)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/0c57ec82dd8df42cc346b76f987a9e6a.jpg)
和風ダシ+中華ダシ、干し椎茸の戻し汁、酒、みりん、塩、醤油。
さらに鶏もも肉とさつま揚げからもダシがでますね。長ネギも入ってます。
ダンナには大ウケでした。
涼しくなっても、放っておけばトマトはまだ赤くなる。
夏に比べると、かなり日数がかかるけど。
ゴーヤだって最後のがんばり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/8a4b79c618200010d6697323447c8139.jpg)
庭の箱育ちはそのままにしてあるけれど、
さすがに畑のトマトは引っこ抜きまして。
青い実がいっぱい残ってたので、とりあえず収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/402abaab19345f17bdf1b577b794fc60.jpg)
ちょっと、猫A、邪魔っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/30eef809ce6ddf83ed84bcd3a96027fb.jpg)
今は冷蔵庫に入れてあるけど、さて、どうしたもんかなーーーー。
フライド・グリーン・トマト??
冬瓜との違いがいまいち判らん。干しホタテとの煮物と、蒸してからし醤油で食べるのが好き。年に一、二度でいいけど。
ピクルスだの糠漬けだの浅漬けだの。
揚げる・炒める・焼く。はたまた、ジャムも可能??
どうしたもんかな。
冬瓜との違いが判らん ってなにがさ? 猫か?
言いたかったのは冬瓜と夕顔の違いだべ。
悲しい、確実に近づく「ボケ」が。
夕顔な(笑)。煮物用の長夕顔か。
同じウリ科だもんな。似た様なもんなのか。食ったことないし~~
カンピョウにする丸い夕顔しか知らんわぁ。
ボケは、ま、お互いさまで~~♪