ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

今ごろ・・・。

2008年10月31日 | 諸々
やっと畑をやろうと、JA(農協)へ牛糞堆肥を買いに行った。
7袋しか残ってなかった。
ま、周辺より2ヶ月遅れでは いたしかたない。

ダンナがコマメくん(借り物の耕運機)で荒耕ししたあと、
今日は私が地面に立て膝で座りこんで雑草の根を除去。
毎期ごとに開拓作業しているような、学習能力のない夫婦。
畑を畑として一年中維持するのは B型人間には無理なのか?(笑)

3時間半経過・・・・
昨日の草かき仕事とあわせて、なんか全身ピキピキ。
腕イタイ手イタイ腰イタイ・・・・(泣)
もう1面の畑の草の根取りは畝たての時でいいや。

堆肥と石灰まいて再度コマメくんの登場。
畝たて、種まきはまだこれから。
この時期でもまだなんとか間に合うのが暖地のいいところであります。
冬は虫もいないし雑草も少ないしね。
(去年は白菜とホウレンソウが失敗したけど。



昨日の海。


昨日の裏山。
夏とどう違うかって? まぁ光が少し穏やかかな(笑)。
曇りの日や夜間はさすがに冷えるようになりました。フリース出したよ。






癖になってしまった東京湾アクアラインの定点撮影。
上から平日昼過ぎの下り。平日昼過ぎの上り。平日午後7時の下り。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ夏野菜が(笑)。 | トップ | 「映画あれこれ」 blog化。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1-A (サノア)
2008-11-01 00:27:01
なのはな号かならず1-Aで、一番前。
思わず写真撮りますよね。
ワタシも意味もなく一人でバシャバシャ撮ってます。

山や海の色が懐かしゅうございます。6月以来かな。
お正月に帰ったらまたごっつぉになりに行きます~
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2008-11-02 11:10:57
サノアさん
発車数時間前に予約しても1Aですもんね。
先月は富津付近でトンビの自爆攻撃がありました。
あ~~ビックリした。

転居して3年。
帰りの便で千倉海岸に出るとホッとする体になってしまいました。

ニセ海女やりに7月に帰ってるな(笑)。
あれから帰ってないのか~~~~~(^^A;。
返信する

コメントを投稿

諸々」カテゴリの最新記事