相変わらず忙しい生活をしています。
裏の畑は薹が立った菜っ葉の花とカラスノエンドウやナズナの花が咲き乱れたままです。
3月5日に庭の箱畑を見るとスナップエンドウの花が咲き始めていました。
その後いっぱい咲いて・・・3月27日に「そろそろかな。」と初収穫。
後方の紫のはノラボウ菜の花の先っぽだけです。
ちゃんと育てると大株になるんですが(^^A;
茹でると茎の紫色はかなり抜けます。加熱してもカサが減らない菜っ葉です。
スナップエンドウもノラボウ菜も美味しいです。しばらくは収穫できます。
ザルの外の白い花は去年のこぼれタネから発芽したらしいマーガレットかな。
とっくに散っちゃったけど南の崖下の梅の花。
まだ今も咲き続けているスズランスイセン。
最盛期は3月前半ですね。
ほったらかしのサラダホウレンソウもけっこう食べました。
普通のホウレンソウと同じように茹でて食べてましたけど(笑)。
そういえば忘れてたと、先ほど、トマトとナスの苗をネットで注文しました。
届くのはまだまだ先の話です。でもきっと、アッという間に時期が来るーーー
裏の畑は薹が立った菜っ葉の花とカラスノエンドウやナズナの花が咲き乱れたままです。
3月5日に庭の箱畑を見るとスナップエンドウの花が咲き始めていました。
その後いっぱい咲いて・・・3月27日に「そろそろかな。」と初収穫。
後方の紫のはノラボウ菜の花の先っぽだけです。
ちゃんと育てると大株になるんですが(^^A;
茹でると茎の紫色はかなり抜けます。加熱してもカサが減らない菜っ葉です。
スナップエンドウもノラボウ菜も美味しいです。しばらくは収穫できます。
ザルの外の白い花は去年のこぼれタネから発芽したらしいマーガレットかな。
とっくに散っちゃったけど南の崖下の梅の花。
まだ今も咲き続けているスズランスイセン。
最盛期は3月前半ですね。
ほったらかしのサラダホウレンソウもけっこう食べました。
普通のホウレンソウと同じように茹でて食べてましたけど(笑)。
そういえば忘れてたと、先ほど、トマトとナスの苗をネットで注文しました。
届くのはまだまだ先の話です。でもきっと、アッという間に時期が来るーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます