ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

爬虫類とか両生類とか千客万来。

2011年07月25日 | 田舎は面白い
(タイトルで警告したからねっ!!)

庭の使ってないブロックの上で カナヘビがボォ~~っとしていた。朝の体温上げか。
ニホントカゲはとんと見ないねぇ。カナヘビばっかりだな。
この手のではヤモリが一番好きだけど、海っぺりには天敵が多いのか当地では全然見ない。
かわりに屋内で虫を捕っているのが巨大なアシダカグモ(CDサイズ)なのかな。





しっぽ長すぎて先っぽまで画面に入らなかった・・・ 直射日光でケータイの液晶画面見えなかったし。


夜にはガマ(アズマヒキガエル)が玄関を背にして座っていた。・・・門番してる?



暗くてよく見えないね。フラッシュ焚くか。  光あびても微動だにせず。

 ← クリックで鮮明。

 ← クリックで鮮明。

明かりに来る虫を目当てに畑から びったんびったん やって来たのか?
とりあえず手袋をして、裏の畑にお帰り願う。けっこう大きくなったなぁ。
ガマってのはどう持つのが正しいのかな。上から掴むとぶにぶにでなんか破裂しそうで(笑)。
お腹の下からすくい上げる形で手にのっけて運ぶけど、暴れることもなくおとなしいよ。

家の中まで入ってくるヤツもいる。↓ シュレーゲルだな。部屋の隅で猫の毛にからまると干物になっちゃうよ。

 ← クリックで鮮明。ちっちゃい。


「座敷にサワガニがいた!!」という報告もあったが、「んで、どうした?」「・・・見失った。」
そのうち干物で見つかるんだろうか(泣)。
たぶん、みんな玄関から入ってくるんだよねぇ・・・・ 何をしに???
しかしサワガニが段差バリアだらけの玄関を、エッサカホイサと登ってくるか? 
まさか、猫が背中に乗っけてきてるとか・・・・???

色々いれば食物連鎖の上位種も来るわけで・・・・・・・
「アオダイショウが、おたくの門から入っていったよーーー。」と、ご近所さん。
ああもう、アオダイショウならかまわんです~。マムシとかヤマカガシじゃなければ。
ヒトや猫や家に害のあるヤツ以外は、もう好きにして~~~。と思う私、完全に街中育ちなんですが。
色々なイキモノが平気かどうかは、育ちより適性なんでしょうな。 
あ、ナメクジは大大大嫌いーーーーー!!KGBコウガイビルとかも強くご遠慮いたしますーーー!!><

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風来るぞ。 | トップ | 南房総市プロモーションビデ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (筆者うりゃ)
2011-08-02 20:08:14
小太郎さん
20年以上昔の話ですが、
「麻雀放浪記」はVHS初期に発売されたっきり廃盤状態で、
ずいぶん高値で入手した記憶があります。
映像ソフトは新品のほうが無難ですよ(笑)。
返信する
麻雀放浪記 (小太郎)
2011-08-02 17:50:56
実はこのコメント書いてからすぐに、
AmazonにDVD発注してしまった私。
もちろん劇場で見ておりますが、
DVDあるいはVHSもレンタルでしたので
これはイカンと思い発注いたしました。
しかも中古も出ているのに新品を購入したところに
私の気合いを感じて下さい。

邦画でも極めて秀逸な一本だと思っております。
高品 格の「出目徳」最高でした。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2011-08-02 16:37:36
小太郎さん
このまま年寄りになると私がガマになりそうだ(泣)
うちには既に真っ赤な服着たウミボウズがおりますが・・・(^^A;
色川センセイ、逸話の多いかたでしたね。
私は麻雀ほか賭け事には興味ないけど映画「麻雀放浪記」は傑作。
返信する
がま親分 (小太郎)
2011-08-02 06:56:27
敬愛する山口瞳先生が某地方競馬場スタンドで
ご観戦中に巨大なガマがスタンドを上がってきた。

よく見ると色川武大(阿佐田哲也)先生だったという
この書き方大好きだなぁ。

確か外れ続けるんだけど最終にどデカイ山にぶち当たるんだよ。

ナルコレプシー(鳴子の大親分とも言われていたな)が発症した
「11PM」のイレブン麻雀。

ビデオを停めて親分寝かして(その部分カット)
起きてから何事もなく麻雀再開した雀士のみなさまには
鉄火場ながら優しさを感じました。


ガマは好きだよ。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2011-07-26 17:46:04
ツナP
粘膜度の少ないカナヘビくらいはいいかなっと(笑)
覚悟して見るならいいらしい・・・
ま、私も不意打ちでナメクジ画像とか見たくはないし~♪
返信する
キャワイイ!! (ツナP)
2011-07-26 09:11:29
 タイトルに警告するほどコイツラを苦手とする方が多いのかい?
ガマは本当にでかいなあ~
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2011-07-25 21:23:19
サノアさん
鼻先からお尻まで15cmはあるねぇ。何歳だろねぇ。見慣れれば愛嬌のある顔でしょ。
ガマの天敵はヤマカガシのほうだな。畑の隣にいたっけ(^^A; なるべく生き延びますように・・・
返信する
ぬし (サノ)
2011-07-25 13:46:18
すげーデカイガマ!不敵な顔だねぇ。
そのうちアオダイショウに食べられちゃうのかな。
返信する

コメントを投稿

田舎は面白い」カテゴリの最新記事