ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

新旧のいろいろ。

2014年05月31日 | しゅみ


亡母の三回忌ということで、施主たる兄が事前に色々片づけたらしい実家での発掘品 その1。
「汽車製造株式会社東京支店 製造 大正十年」 とあるだけなので、何についていたのか不明な銘板。
汽車製造株式会社は日本の鉄道の父、井上勝が設立した日本初の民間の機関車製造会社。
1896年設立。1972年に川崎重工業に吸収合併された。
私の高祖父(ひいひいじいさん)も鉄道省にかかわった時期があると聞いたが、彼では古すぎる。
曾祖父、祖父、父・・・まあたぶん父(大正13年生まれ)のコレクションだろうなあ。(みな鉄道マンであった)
鉄オタの血は綿々と甥共に受け継がれているが、これは誰のものになるやら。



次は私のままごと道具である。昭和40年(1965年)前後か。
ミシンの作業板が欠けてなくなっている。洗濯機の排水ホースは割れて取れてしまったのを記憶している。
しかし、三面鏡の椅子もミシン用の椅子もある。レバーは回るし各々の扉も開くし引き出しも開く。
私は子供のころから物持ちがいいんである。
サイドボードと三面鏡以外のものには「Kaybee」というロゴがある。
倒産したアメリカの玩具チェーン「ケイビー・トイズ」の旧名が「Kaybee」だそうだが、
はて この玩具はどこで作られた製品なのか?? 

この洗濯機。良く見ると二槽式ですらない。単槽で洗ってローラーで脱水するものだ。
右側上面部分は洗濯板になっているのだろう。ローラーを通した洗濯物を受けるカゴをひっかける部分もある。



半世紀前、我が実家にあったものは横長ではなかったと記憶しているが定かではない。
画像検索をしていたら1960年代にブラザー工業が作ったのを見つけた。

太宰府市文化ふれあい館 学芸だより


ブラザー社員のブログ


ああ、これだねぇ・・・  とすると、このおもちゃは日本製か。
母は娘のものを大事にとっておいてくれたけれど、娘は残す相手は無し。
とりあえず 実家に置いてきたけれど、どうしたもんかなーーー


さて、日本が誇る新幹線。来年春に金沢へつながる前に新型車E7系が走り始めている。
実家からの復路に乗った。 ねらって乗った。



先頭車はまあいい。青は私も好きな色だ。 しかし側面だけ見ると・・・



地味っ ぜったい地味っ どこぞの通勤特急かと。  
アイボリーホワイトに銅色と空色のラインって聞いたけど、ただの薄茶ですけど?
内装も乗降口付近からいきなりのプラスティック感。殴ったら割れるんじゃないかと思うほどの。
「安っぽい」とは聞いていたけど、ホントに安っぽい。
鉄は鉄屋が企画デザインしたほうがいいんだよ、鉄道らしい重厚なロマンもへったくれもありゃしない。

ただし、乗り心地、座り心地はE5系(「はやぶさ」など)同様に普通車でもごく快適。
ベースがE5系だからね。当然。
全席に100V電源があるのも、モバイル使いには やっと来た念願の仕様でありましょう。


話はいつもの海っぺりに帰りましょう。
昨秋に種蒔きし損ねたブロッコリー。1月でも可と種袋に書いてあったので室内蒔きして苗になるまで2か月。
お彼岸のころに畑に定植して、虫除けのため、ネットをかぶせたトンネルにしておいた。
それからまた2か月近く。やっと収穫となりました。
春野菜と夏野菜の狭間のこの時期に ブロッコリー食べ放題ってのは、いいかもしれないーー♪♪



最期に今年の自家製マーマレード3種類。配りまくって、残りわずかなり(笑)。








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワニワニ。)
2014-06-01 02:28:45
プレス式脱水機は遠い記憶にちょこっとだけ残っているような。
しかし本当に物持ちがいいですね。

ん。
長期間保存できるだけのスペースがあるってことは豪邸にお住まいのお嬢様だったりします?

E7、サイドからの眺めは確かにちょっと安っぽい。
車内も軽量化とコストダウンのためにプラ多用のようですね。
多少無粋でも重厚感がないとねぇ。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2014-06-01 15:04:18
ワニワニ。さん
街中のちっちゃい家ですよーー。
お嬢様だったら、家具が全部入ったドールハウスもあるんじゃないか?(笑)。

プラでもいいから少しは表面加工を工夫しろよ、と(泣) 「コストダウン」っていやですねぇ。
それにしても車両が鋼鉄製だったころがなつかしいです。ほら、山手線がステンレスにラインカラーじゃなくて丸ごとウグイス色だった頃(^^A;。
軽量化によるスピードアップ・経費節減もろもろよりも安心の安全性をーー♪
返信する
にやにや (たあこ)
2014-06-05 09:51:22
(*´▽`*) すてきな母の愛。ほんわか。

うちも、いろいろ取っておいてくれてても
引き継がせる子供がいないので
なんだか申し訳ない気持ちもある。ごめんよ母。

安っぽい新幹線なんて!いやーっ!
わたし二階建てのMax好きだったんですけど、
もう仙台は走ってないんですよね( ;∀;)
全部青の新幹線が出来ますように…(笑)
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2014-06-05 19:47:23
たあこさん
子供の頃の絵とか賞状とかアルバムとかは、残しておいても甥姪が困るだけだから捨ててもいいなと。
本なんかは私が死ぬまでにまだ読めるからいいんですけどね。
半世紀無事だったけど時代が中途半端なプラスティックのおもちゃってどうしたもんやら。

南海ラピートみたいな真っ青な新幹線があったらいいよね♪♪
返信する
Unknown (すえれん)
2014-06-07 23:39:56
懐かしすぎます、ローラーの脱水機。
これ確か私が小学生ぐらいまでは現役でしたわ。
ラミネートチューブになる前の歯磨きもしぼれるつわもの。

半世紀無事だったおもちゃならお宝鑑定団はいかがでしょ?
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2014-06-10 00:29:54
すえれんさん
おお。覚えていらっしゃいますか、ローラー脱水機(笑)
私は、雑に突っ込むと途中でまわんなくなっちゃうのを覚えてますよ~。
このおもちゃの中で、はっきり時代を表してるのはこの洗濯機だけですね。
返信する

コメントを投稿