熊本県山都町の梅田穰(うめだみのる)町長は、名前を音読みすると「ばいでん・じょう→ジョー・バイデン」になることから「日本のジョー・バイデン」として注目され、地元山都町では祝賀ムードに包まれた。
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田(ほうおうびでん)」は、バイデン氏の当確が報道された後、売れ行きが伸び、問い合わせも多数寄せられている。ラベルにも書かれているローマ字の「HOUOU BIDEN」の「BIDEN」がバイデン氏の名前と同じつづりだからだ。
ネット上では「フェニックス・バイデン(PHOENIX BIDEN)として売り出してはどうか」という声も。鳳凰とフェニックスは想像上の鳥という点で似ている。
実際に鳳凰美田シリーズの中には「鳳凰美田 Black Phoenix」、「鳳凰美田 White Phoenix」、「鳳凰美田 Gold Phoenix」など、商品名に「Phoenix」が使われたものがある(「色名+Phoenix」という形になっている)。
バイデン大統領就任の記念商品を出すっていうのもいいかもね。
沖縄県沖縄市嘉間良(かまら)では、バイデン氏が大統領になったら副大統領になるであろうとされるカマラ・ハリス氏のファーストネームと読みが同じということで、彼女を呼ぼうという話が出ていて、「カマラさん、ぜひ嘉間良へ」とアピール。
日本語の読みは同じだけど、英語では彼女の名前は「Kamala」、沖縄市嘉間良はローマ字で「Kamara」。英語でLとRとでは発音が違う。実際にカマラさんを嘉間良に呼ぶとなった場合、そういう点どんな反応するかしら?
生前退位-天皇制廃止-共和制日本へ
よさまつ 天皇制 YouTube
最新の画像もっと見る
最近の「政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事