政治、日常なんでもチャンプルー

『民衆の敵』最終回

25日、クリスマスの今週の月曜日『民衆の敵~世の中おかしくないですか!?~』最終回でした。

あおばランド建設に反対したことなどから、佐藤智子をリコールしようという動きが起こり、署名が集まり住民投票が行われようとしていた。そんな中、犬崎和久と藤堂誠による不正献金が発覚。智子の疑惑は晴れて、リコールは取り消された。

以前見たニューポート建設に抗議する人が現場から排除されるようすは、沖縄の辺野古の問題と重なって見えた。藤堂はニューポートとともに産廃処理場の建設が計画されていることを明かした。どこの自治体も受け入れなかった、でもどこかに作らないといけない。
いわゆる「ニンビー(NIMBY)現象」ね。NIMBYとは「Not in my backyard(私の裏庭はだめ)」の頭文字。「よそはいいけど自分の地域に来るのは嫌」という地域エゴを批判して使われることもあったが、公害を及ぼすような迷惑施設に反対というのはどこでも同じであり、こういった点でニンビーは法則だと思う。米軍基地なら移設ではなく無条件返還などの選択肢もあるし、原発なら風力発電などクリーンなエネルギーに転換することで解決できる。しかし、産業廃棄物は処理しないといけないので処理場をどこにも作らないという選択肢はなく、永遠の課題と言える。

智子は市民が議会に来てもらってニューポート建設の賛否を問う「市民の議会」という大それたことも発案し、実施された。

ちなみに『民衆の敵』の最終回の視聴率は月9最低だったとのこと。

広告
"上野千鶴子" "天皇制" 人権 共和制で検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事