昨夜の深夜12時頃のとこだった。
隣の家にカラスが巣を作りヒナが誕生している巣
があるのだけど深夜にカラスの鳴き声などいつもは聞こえないのだが昨夜は突然
カーガーと威嚇しているような
泣き声だったので懐中電気
を手に近所の猫
の出没かと思いいろいろ見て回ると・・・何と超驚き
一見フクロウかと思い近づくと耳がぴょこっとあり
目の周りが黒い、その上尻尾が膨れているっと言う事は、、、間違いなくタヌキでした。
たぶん、カラスの雛たちは食べられたのだろう。今朝になり見て見ると静かな巣でした
でも、タヌキが現れると言う事は山に餌が無いのかなぁ?
これも、異常気象というのか自然災害的な扱いなのだろうか?
しかし、こんな所にタヌキが出没とはたまげたなぁ