今日は、古高松南杯へ参加してきました。
昨夜の、打ち上げも盛大に盛り上がり若干残り気味でもあったが。。。
そんなことは言ってられない!!!
今大会は、4チームによる予選リーグでの1位抜けのみが決勝Tへ進出との事。
まずは、初戦K南戦
いつも通り、先行を取ったフェニックス。
先頭バッタのウミヤが
プレートが近いような
でも、気にせずに攻撃し・・・3・4・5で2点を先制し攻守交代。
と、K南さんからも???近いような???
1mも近いマウンドだった事が発覚し再度作り直したプレートで再開したけど、押せ押せフェニックスで勝利
2戦目にKAWA岡さん
これも、中盤の2OUTから一挙に5点をとり勝利確定した。
2戦2勝で決勝Tへ進出決定
BEST4に勝ち上がり・・・
OO田南さんと・Hヤンガーズさんと・10河リトルさんが上がってきて・・・抽選
初回の4点の先制したものの。。。追加点が入らず四苦八苦
でも、その4点が決勝への進出を決めたのでした。
決勝戦にはHヤンカーズさん
前回の、空港杯のリベンジをと思い戦った。
初回から、良い流れはあったものの攻撃時に走塁ミス打力不足で先制点が遠かった。
ヤンカーズさんの攻撃打線も封じ込めながら中盤へ・・・
ここで、5年生のKENTAが右中間を抜く3塁打を・・・
その後にこれまた5年生のRAIがレフト前のヒットが相手のエラーを誘い2点を得てそのまま逃げ切り勝利。
5年生のバッティングの活躍と6年生の守備の活躍で見事に優勝したのでした。
古高松南杯では・・・13年ぶりの優勝旗を持って帰る事が出来ました。
一日を通し大会関係者様お世話になりました。
じゃあね