今日のジュニアは四年生大会に参戦

抽選会で運良く選手宣誓も引いた。
滅多にない大チャンス‼️
自分がどうしようこうしようと言わず大会のキャプテンに文言は考えさしてみた。
すると、しっかり文言を書いて持ってきた。

編集もせず本番で完璧に出来ました。
そして・・・試合は⁉️
昨年と同じ十河戦リベンジを願い練習
だが、我がチームはギリギリの6人
主軸の四年生に全てのボールに集中させると‼️
センターのキャプテンがめちゃくちゃいい動きをする。
責任感が凄く強い。
これが、男の子のプレーなんだと思った。
わんぱくな男の子は自由奔放にコート内を動き回り試合も相手に互角に取っては取られの好試合
ベンチから見ていても面白い🤣
教えてもいないのにフェイントしたり
普段サーブも入りかねてる子どももサーブが入ったり・・・
結果は19-21、19-21 の敗戦だったが内容に悔いはないねぇ。
良く頑張った四年生チームでした。
上級生も見習って欲しいと願うわぁ。

抽選会で運良く選手宣誓も引いた。
滅多にない大チャンス‼️
自分がどうしようこうしようと言わず大会のキャプテンに文言は考えさしてみた。
すると、しっかり文言を書いて持ってきた。

編集もせず本番で完璧に出来ました。
そして・・・試合は⁉️
昨年と同じ十河戦リベンジを願い練習
だが、我がチームはギリギリの6人
主軸の四年生に全てのボールに集中させると‼️
センターのキャプテンがめちゃくちゃいい動きをする。
責任感が凄く強い。
これが、男の子のプレーなんだと思った。
わんぱくな男の子は自由奔放にコート内を動き回り試合も相手に互角に取っては取られの好試合
ベンチから見ていても面白い🤣
教えてもいないのにフェイントしたり
普段サーブも入りかねてる子どももサーブが入ったり・・・
結果は19-21、19-21 の敗戦だったが内容に悔いはないねぇ。
良く頑張った四年生チームでした。
上級生も見習って欲しいと願うわぁ。