今夜、ここ前の県予選のビデオを見てみた。
ビデオから流れる保護者の熱い声援
それに子どもたちは気づいているのだろうか?
試合の展開としては、相手よりサーブミスも少ない、サーブカットミスも少ない
だが勝てなかった!
やはりスパイクの決定打がない。
それと弱点であるフェイントフォローが出来ない事が失点の多さを認識
やはり全体的に足に根っこが生えて動いていない。
日頃から言っている、腰を落として低めの姿勢を持ってボールを下から見る事が出来ていない
まだまだボールを上から見るから目の前で落ちても手も足も出ていない。
ここをしっかり意識して練習して欲しい
中学、高校と身長が高くになるにつれて目線の使い方が大切になるのに…
早めの指導して直して行こう。
ビデオから流れる保護者の熱い声援
それに子どもたちは気づいているのだろうか?
試合の展開としては、相手よりサーブミスも少ない、サーブカットミスも少ない
だが勝てなかった!
やはりスパイクの決定打がない。
それと弱点であるフェイントフォローが出来ない事が失点の多さを認識
やはり全体的に足に根っこが生えて動いていない。
日頃から言っている、腰を落として低めの姿勢を持ってボールを下から見る事が出来ていない
まだまだボールを上から見るから目の前で落ちても手も足も出ていない。
ここをしっかり意識して練習して欲しい
中学、高校と身長が高くになるにつれて目線の使い方が大切になるのに…
早めの指導して直して行こう。