桜も咲き始めたこの時期。
小学校も中学校も卒業式が終わり・・・
我が家にとっては何も変わらない日々。
卒業した子どもたち、おめでとう。
私も、使い続けた携帯を卒業。
心機一転、ギャラクシーに機種変。
今はやりのLET機種にしようかと思っていたが、通話の多い私にとっては非常に不利
そんな理由もありながら・・・機種代金の事もありながら・・・
結局、ギャラクシー2に決定!
大きい画面と動きの良いギャラクシー。
2年間ヨロシクです。
桜も咲き始めたこの時期。
小学校も中学校も卒業式が終わり・・・
我が家にとっては何も変わらない日々。
卒業した子どもたち、おめでとう。
私も、使い続けた携帯を卒業。
心機一転、ギャラクシーに機種変。
今はやりのLET機種にしようかと思っていたが、通話の多い私にとっては非常に不利
そんな理由もありながら・・・機種代金の事もありながら・・・
結局、ギャラクシー2に決定!
大きい画面と動きの良いギャラクシー。
2年間ヨロシクです。
3月も中旬を過ぎ春分の日を迎えた。
今朝も、中学の送迎から始まり・・・
ジュニアは軽めの午前中練習のみ。
自分なりに情報を得た練習を少ししてみた。
まだまだ、自分にも戸惑いがある。
今までした事を変える訳にはいかないが・・・
基本の動作からしっかり覚えなさせて行こうと思う。
まずは、聞く耳から持たさなければね
サンちゃんカップも2日目の予選を勝ち上がり本選へ・・・
会場も開会式の健康広場体育館へ移動。
そこには、1部2部3部のベスト4のチームが勢ぞろい。
我がチームも・・・
そこからは、またまたフリー抽選
決定した相手は・・・有名な高知HADAさん。
1セット目、小学校から大きい体育館へ移動し少し緊張の立ち上がりかと思いきや!
サーブミスも少なく相手の攻撃ミスなどで1セット目を21―15で先取
でも、気合はぬかさず2セット目へ・・・
さすがHADAの名監督!
相手チームの弱いところをすぐに見つけられそこを攻め込まれた。
が・・・ベンチからも必死で指示を出す。
中盤ま互角に点取り合戦が続いたが。。。
12-13で1点リードしていた時に、一つの凡ミスが流れを一挙にかえられ15-21で落としてしまった。
あの時に、タイムを取ればなぁと思うが後の祭り。。。
最終の3セット目も勢いに押され。。。敗戦としてしまった。
結局、3部3位という結果になってしまった。。。
でも、県外大会に参戦して本当によく頑張ったと思う。
この、2日間を通しいろんな指導者とも巡り会え対戦でき楽しい日々が過ごせました。
大会関係の方々お世話になりました。
昨日の、サンちゃんカップの2日目の結果を・・・
初日に、予選で2敗して代表決定戦で何とか勝つことが出来た。
予選の結果、2日目には3部中3部へ・・・
会場は、神代小学校で当日抽選。
予選1試合目・・・高知からの嶺北さん。
サーブで相手が崩し非常にいいリズムで勝利できた。
2戦目は・・・福良さん。
これまた、サーブで相手を崩しそのまま2セットもぶっちぎって勝利へ・・・
これで、2勝で代表決定戦へ進出が決定。
対するは・・・徳島からの昭和さん
長身の前衛が3人揃い少し四苦八苦・・・
でも、これまたサーブで相手に流れを渡さずに突っ走って勝利。
この時点で、3部のベスト4入りが決定。
なぜ、こんなにサーブで相手を崩す事が出来たのだろうか???
それには、前日の2試合が良い反省となったのでした。
1日目の2試合・・・サーブミスの連続。。。
6人の連続サーブミス・・・
確かに、ボールの違いもあったがそれ以上に気持ちが無かった。
だが、やはりこれだけミスするとだらけて集中力も闘争心もわいてこない。
ベンチも怒り奮闘だった。
その反省を生かし2日目の課題をサーブを入れる事に集中さしたのが良かったのだろう。
本選出場の内容は・・・また明日へ。
3月も中旬になり、桜も咲き始めようかと思うこの時期。
学校も、卒業ラッシュ。
今日も地元中学校の卒業式・・・
今朝も中学の卒業生の子どもと出会い、『おめでとう』っと声をかけてあげた。
すると、笑顔でアリガトーと返してくれる。
あ~勉強は嫌だけど学生時代に戻りたいなぁ。。。
来週には、小学校の卒業式。
スポ少のソフトで教えた子、バレーで教えた子
皆、育っていく。。。
春は出会いの季節であり別れの季節でもある。
高校の恩師が言っていた言葉がある。
『出会いは偶然 別れは必然』。
卒業する人たちよ、これからも頑張ってくださいね。
今年から、スポ少のJrバレーをコーチから監督へ引き継いだ。
来年度の申請書類が次々と届く。
県総会の案内や県の登録・・・
日本バレー協会への登録・・・
などなどが沢山届く。
体罰・パラハラ・セクハラ・・・の宣誓書まで。。。
間違わないように申請しなければね。
もう頭の中が訳ワカメに・・・
来月の、練試もお願いせねばならないし・・・
現在、4月は練試予定なしの白紙状態
体育館は十分に使えるのにそこまで手がまわない。
もう何をしたらいいのだろうか???
誰か?HELP ME
今夜、頭をサッパリと散髪して帰った。
すると、娘たちが明日のホワイトdayの準備を・・・
友達に、友チョコのお返しをする為に、YOMEさんと一緒に作ったようだ。
クッキー・・・
チーズケーキ・・・
そこで、YOMEさんから一言。。。
娘が『パパは何をお返ししてくれるの?』って言っていたよ!
だって。。。
今日の日中は小春日和の一日だった。
今夜の晩酌は・・・
本日発売のクリアアサヒのプライムリッチで・・・
晩酌のお伴は湯どうふで・・・
御馳走様でした。
今週は、学校行事の卒業式の為にワックス掛けや清掃・準備で体育館が使用できない。
その為に、週末の、淡路サンちゃんカップに向け今日が最終の練習だった。
だが。。。
メンバーは揃わなかった。。。
この、季節の変わり目は体調を崩しやくすなる。
さて週末にはフルメンバーで行けるのだろうか???
。。。