稚魚の1号水槽は2回目の水替えで、
2号水槽は初めての水替えです。
下側から汚れと一緒に水を抜いて、
2割程残して綺麗な水を足しました。
汚れと一緒に抜かれてしまう稚魚も居るので、
バケツに抜いて、
あとから救出しています。
3号・4号水槽は、次回にしたいと思います。
2号水槽の稚魚も少しずつ大きくなってきました^^
育ちの早い子は少し色づいて来ました^^
でも、やはり1号水槽の子は色がハッキリしてきたので
華やかに感じます^^
1号水槽の育ちの早い子は、
太さが綿棒の柄くらいになりました^^
このサイズから1㎝くらいまでのサイズは、
本当に愛らしいですね♡
どこに何がいるのか分からなかった水槽も、
稚魚達が動いている姿が、
上からでもパッと見で確認できるようになりました^^