HORSE SENSE を 往く ≫≫

 この道は いつかきたみち

  このみちを また駈ける

   このみちは 心は遠い ・ ・ ・ ・ に

Riding Record 365

2012年06月12日 | Horse
  
6月11日 パワーホルダー号 (血統名 フェアリーライフの1993)

アングロアラブ ? 騸 栗毛 作 平成5年4月30日生 19歳
父 アリラバット
母 フェアリーライフ (母の父 ファーザーズイメージ)
アラブ血量不明 5代目までに生じたクロスなし
生産者 大沢育成牧場 未出走
明るい栗毛 派手な「作」が特徴 小柄

パワーは1月につづく騎乗
今年19歳で高齢だがまだまだ元気 栗毛の鬣(たてがみ)もふさふさ
癪はなく扶助にも真面目にしたがえり
部班 巻き乗り Walk-Trot 単騎の巻き乗り Walk-Canter
曇り 馬場良 拍車使用 耳袋着装 前肢に肢巻
曳き馬時は口カゴ装着

Riding Record 364

2012年06月06日 | Horse
  
6月4日 チェックメイト号 (現役名 タイキプラズマ)

サラブレッド 騸  栗毛 作 4肢長白 平成10年5月4日生 14歳 米国産
血統等は平成23年11月7日参照のこと

曇り晴れ 良馬場 チェックは前回3月騎乗
栗毛の大型馬 大きな作と四肢のハイソックスが特徴
腹帯の締め付けを嫌がれり 締めると後肢を跳ね上げ蹴る

短鞭使用 拍車は使用不可 前肢に肢巻 蹄カバー 曳き馬時は口カゴ装着
経路部班 Work-Trot 2騎での右手前巻乗りWalk-Trot-Canter
大型でどつしりして見えるが敏感で小心
扶助が合わないと耳をしぼり警戒 動きを止め扱いに難渋す

Riding Record 363

2012年06月06日 | Horse
  
5月28日 ミュージック号 (現役名 トシザミュージック)

サラ 騸 黒鹿毛 平成12年3月23日生 11歳
父 ハウスバスター
母 サツマリーベ (母の父 カコイーシーズ)
クロス Nasrullah 6.25% 5x5
中央8戦 0-1-0-7  収得賞金 260.7万円
旧馬主 上村叶氏  生産者 浦河小林牧場
平成18年佐賀で現役を終える

曇り晴れ 良 ミュージックは平成23年12月以来半年ぶり
短鞭使用 拍車は使用不可 前肢に肢巻 蹄カバー 後肢にわんこ着装
経路部班 Work-Trot-Canter 2騎での巻乗り

引出し時から反抗気味でまつたく云うことをきかず 練習にならず
目つきが据わつてゐ 気性ムラあり

Riding Record 362

2012年05月25日 | Horse
  
5月21日 スコール号 (現役名 クリノテイオー) 向こうの黒鹿毛はメインブラック号

サラ 騸 栗毛 星 左前右後1白 平成14年5月20日生 10歳
父 エアジハード
母 スイートベルン (母の父 パーソロン)
Hyperionの6.25% 5x5
生産者 中田浩美氏  旧馬主 栗本八江氏
地方17戦 0-3-3-11  収得賞金 26.4万円

スコールは平成22年11月以来1年半振りの騎乗
栗毛がきれい 脚が長くスマート 背が柔らかく乗り心地よし
癖はなく扶助に素直に反応する
部班 経路 2頭での巻乗り Trot Canter
Rising Trotは十分 ただCanterは扶助不十分で持続せず

小雨曇り 馬場良 耳袋と前肢にプロテクター装着 拍車使用
相かわらずポリバケツの水を1杯美味そうに飲む

Riding Record 361

2012年05月16日 | Horse
  
5月14日 チアズマーヴェラス号 (現役名 同名)

サラ 騸 黒鹿毛 平成16年3月20日生 8歳
父 ダンスインザダーク
母 アイアンブリッジ (母の父 トニービン)
流星鼻梁白 左前1白 Northern Dancerの9.38% 4x5 良血
中央4戦 0-0-0-4 収得賞金 50.0万円 旧馬主 北村キヨ子さん
平成19年10月まで現役(福山)

やや小型で背が小さい 最終現役時体重460kg台
チアズは平成22年10月以来7カ月ぶりの騎乗
背にゴツゴツ感がありクッション性にやや欠ける

経路 部班 2騎にて巻乗り Walk-Trot-Canter
Canterが途中Trotになつてしまい続かず
曇り 馬場良 拍車使用 前肢に肢巻き
耳袋着装 曳き馬時口カゴ着用

Riding Record 360

2012年05月11日 | Horse
  
5月7日 ハリー号 (現役名 不明)
アラブ系 ? 芦毛 平成5年1月1日生 19歳
血統 不祥(不祥で生年月日が分かつているのも可笑しいが?)
ここでは最高齢馬 元旦生まれはめずらしい

ハリーは平成22年12月以来1年半ぶりの騎乗
アラブ系の芦毛で大型 年齢的に枯れた感じ 
背の被毛が薄く擦り切れ ピンク色の皮膚が剥きだし
歳のせいか柔軟性にはやや欠け 跳びが大きく玉に躓くことあり
前に放り出されないやう常に注意を要す

経路 部班 Walk-Trot-Canter
晴れ 馬場良 拍車使用 前肢に肢巻 曳き馬時は口かご着装
口カゴを着けるほどの気の悪さは全きなし

Riding Record 359

2012年04月26日 | Horse
  
4月23日 めんたいこ号 (現役名 イスカンダル)
サラ 騸 栗毛 作 後2白 平成13年4月5日生 11歳
血統等は4月9日を参照のこと

先々週につづく騎乗
部班 巻乗り Trot Canterとも前回とほぼ変らぬ動き
晴れ馬場良 前肢に肢巻 拍車使用

Riding Record 358

2012年04月26日 | Horse
  
4月16日 アズマアビリティー号 (現役名 同名)
サラブレッド 騸馬 鹿毛 作 平成12年3月29日生 12歳
父 ラムタラ
母 メジロクルト (母の父 フィディオン)
36戦 3-5-1-27(地方 0-0-0-1) 旧馬主 東哲次氏
収得賞金 5,124.9万円(地方 8.1万円)
Northern Dancerの15.63% (3x5)

父ラムタラはNorthern Dancerの直仔で 欧州3大レース(英ダービー キングョージ6世&
クイーンエリザベス 凱旋門賞)を無敗で制した大名馬 4戦無敗で引退種牡馬となる
平成8年約44億円のsyndicateで日本に輸入され 種牡馬生活を送つたが余り成功しなかつた

アズマは平成23年11月以来
ラムタラの仔で皮膚薄く気品あり 作が斜めに流れり
現役時は430キロ台の小柄な体型 いまもほとんど変わらず
動きは軽快で反応良し 1完歩が小さくピッチ速し
部班 経路 常歩-Trot-Canter-常歩の繰り返し
晴曇り 馬場良 前肢に肢巻 拍車使用

Riding Record 357

2012年04月26日 | Horse
  
4月9日 めんたいこ号 (現役名 イスカンダル)
サラ 騸 栗毛 作 後2白 平成13年4月5日生 11歳

父 エンドスウィープ
母 ライトファンタスティック (母の父 nijinsky)
中央14戦 2-4-2-6 収得賞金 2440万円 生産者 鮫川啓一氏
旧馬主 社台の吉田和美さん
Northern Dancerの18.75% 3×4 世界の大種牡馬nijinskyの孫

父 エンドスウィープは平成14年に急死 平成16年JRA種牡馬ランキング6位
主な産駒に桜花賞馬 ラインクラフト JC馬 アドマイヤムーンなど

めんたいこは昨年6月以来
チェック柄の耳袋着装 良血らしく体形はスマートでやわらかい
部班 巻乗り Trot Canterともほぼ扶助どおり動けり
晴れ馬場良 前肢に肢巻 拍車使用

Riding Record 356

2012年04月05日 | Horse
  
3月30日 セントリーノ号 (現役名 ラビングユー)

サラ 騸 黒鹿毛 平成17年4月4日生 7歳 星 鼻白 後二白
血統その他は1月30日参照のこと
セントは前々回2月17日につづく騎乗

経路部班 単騎経路 Walk-Trot-Canter-Move Off
フジキセキの仔らしくキビキビして心地良し
体型も大きくもなし小さくもなし乗馬に程よい
自ら銜を取り扶助どおり動けり 拍車は不要
晴れ曇り 馬場良 前肢に肢巻 耳袋着装

Riding Record 355

2012年04月02日 | Horse
 
3月26日  ジャズウィーク号 (現役名 同名)

サラ 騸 栗毛 流星鼻梁白 右後1白 平成11年5月18日生 13歳
父 マイニング
母 シフトアップ (母の父 アレミロード)
Raise a Nativeの15.63% 3x5

生産者 惣田英幸氏 旧馬主 蛭川年明氏
中央 16-0-1-1-14 収得賞金 818.0万円 地方 9-0-2-1-6 30.2万円
兄弟近親とも地方で3~4勝クラス

ジャズは平成23年4月以来約1年振りの騎乗 晴曇り 馬場良
明るい栗毛 大きな流星 気がよく素直で人懐こい 癖全きなし
体重500キロ近い大型馬 その割りに腹帯の締め付けには敏感
前肢に肢巻 拍車使用 今回はいつもと異なりクラブハウス側馬場
経路部班 巻乗り 半巻乗り Trot Canterともスムーズ
大型馬のため反撞リズムが他馬とは大分ちがう
が 背は柔らかくクッションが心地良し

Riding Record 354

2012年03月20日 | Horse
  
3月16日 飛雲号 (血統名 アーバンソフィアの2004)
サラブレッド 騸 栗毛 平成16年4月23日生 8歳 未出走
血統等は前々回23年11月14日参照

飛雲は先月24日につづく騎乗
曇 新たな砂を追加敷き均し 馬場良 拍車使用 前肢に肢巻
前半は経路部班運動 手前変換 Walk-Trot
後半は2騎で経路 Walk-Trot-Walk Off-Trot-Walk Off-Canterの循環
素直に自ら銜をとりよく動き気持ち良く軽快

Riding Record 353

2012年03月14日 | Horse
  
3月9日 チェックメイト号 (現役名 タイキプラズマ)

サラブレッド 騸  栗毛 作 4肢長白 平成10年5月4日生 14歳 米国産
血統等は平成23年11月7日参照のこと

曇り晴れ 良馬場 チェックは前回平成23年11月以来の騎乗
栗毛の大型馬 現役時馬体重は500kgを超す 大きな作と四肢のハイソックスが特徴
癇が強く気分屋 腹帯の締め付けを嫌がれり 歩様は大きくダイナミック
大型でどつしりして見えるが腹に異常に敏感で小心
触れるだけで耳をしぼり後肢を蹴あげまた後退せり
騎乗には特別なコツを要す

調教不十分の馬匹が混じつてゐ 経路部班が混乱せり
運動がほとんどできず Walk-Trotが精々であつた
同レベルの馬匹を揃えないとスムーズな騎乗は可ならず
拍車は不要 長鞭(空ムチで)使用 前肢に肢巻 蹄カバー
曳き馬時は口カゴ装着

Riding Record 352

2012年03月08日 | Horse
  
3月2日 トーマス号 (現役名 メイショウエビス)

サラ 騸 黒鹿毛 流星鼻白 左前1白 平成17年4月1日生 7歳
血統等は前回2月10日参照

先月につづく騎乗 ここ何日の雨で泥んこ馬場 不良
いつものやうに気合が入り過ぎ押さえるのに苦労す
具合は何も問題なし 一応拍車は着けたがほとんど要せず
前半 経路 蹄跡 部班 手前変換 Walk-Trot-Walk off
後半 2騎で巻き乗りと経路 Walk-Trot Canterはせず

スバル360

2012年03月01日 | その他
  
        スバル360                            トヨペットコロナ
<第13回東京モーターショー 昭和41年10月 東京晴海にて>

2月29日 富士重工が〝軽自動車の生産を終了〟とニュース記事があつた
初めてのマイカーが買えたのは昭和45年の歳の瀬
国道沿いのまだ数少なかつた中古車店で 車種はスズキフロンテ(軽)
本給4万円時代で19万円した もちろん月賦(まだクレジットとは言わなかつた)

当時若者が持てるマイカーではスバル360とホンダN360が人気を二分していた
N360は水冷フロントエンジンだつたがスバル360やフロンテは空冷リアエンジンで
トランクは無いに等しく加速するとパタパタと独特の音を発して走つた
いま若者は車不要世代と言われる 夢も希望もないから仕方ないか
隔世である