【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

セレクトセール&セレクションセールCM(2012年度版) - by馬市.com

2012年07月02日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
馬市ドットコムでは、【セレクトセール2012(一歳&当歳)】【セレクションセール2012(一歳)】に向けてのCMを作成しました。


動画:セレクトセール&セレクションセールCM(2012年度版)

また、電子ブック(e-Book)も発行しております。本をめくる感覚で写真カタログを閲覧でき、ビデオマークをクリックするとウォーキング動画もご覧いただけます。パソコンからだけでなく、iPhon(アイフォン)、iPad(アイパッド)、Android(アンドロイド)にも対応しており、また、ペン描き機能や付箋機能なども付いていますので是非ご利用ください。
セレクトセール&セレクションセール電子ブック閲覧へ


★本をめくる感覚での閲覧はもちろん、矢印をクリックして次々と閲覧することもできます。


★ビデオマークをクリックするとウォーキング動画を閲覧できます。

電子ブックでは、ディープインパクト産駒(1頭)やキングカメハメハ産駒(6頭)、ステイゴールド産駒(4頭)、G2-京王杯2歳S勝馬レオアクティブの半弟(父タイキシャトル)、G2-中山記念勝馬トーセンクラウンの半弟(父バゴ)、東京ダービー勝馬マカニビスティーの全弟(父ゼンノロブロイ)、など注目馬多数を掲載しております。是非ご覧ください。
セレクトセール&セレクションセール電子ブック閲覧へ

 <参考>
  ・日本の【馬市】開催日程2012&各セールの詳細情報

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクションセール2012(一歳)】の比較展示時間割&馬房配置図が発表!

2012年07月02日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合は2012年7月2日(月)、【セレクションセール2012】(1歳:7月17日(火)開催)の前日展示(7月16日(月)実施)の際に行われる「比較展示の時間割」、および下見する際に必要な「馬房配置図」を発表した。
比較展示時間割と馬房配置図はこちらから

前日展示10時~17時に実施され、比較展示12時~16時に行われる。比較展示時間割は、下記のとおりとなっている。
※各展示終了後、直線走路にて常歩周回を実施。
※セール開催当日は比較展示なし。
※馬房配置は事前下見期間と開催当日ともに同じ。

 【セレクションセール前日展示の比較展示スケジュール】

  ■7月16日(月)
   1回目:001番~037番(12時00分~12時30分)
   2回目:038番~074番(12時40分~13時10分)
   3回目:075番~111番(13時20分~13時50分)
   4回目:112番~147番(14時00分~14時30分)
   5回目:148番~183番(14時40分~15時10分)
   6回目:184番~219番(15時20分~15時50分)
   ⇒馬房配置図はこちらから

ちなみに、セール開催当日(17日)はAm8時に開場し、比較展示なしでAm10時よりセリ開始となる。

上場予定頭数は、昨年380頭(2日開催)よりも161頭減の219頭(1歳馬、牡165頭、牝54頭)となっており、ロジック(G1-NHKマイルC)の半妹(No.210-エイプリルドラマ2011、父キングカメハメハ)やシンボリインディ(G1-NHKマイルC)の半妹(No.34-ゲーリックチューンの2011、父ダイワメジャー)、スエヒロジョウオー(G1-阪神3歳牝馬S)の牡駒(No.203-イナズマスカイ、父ディープスカイ)、ビッグロマンス(Jpn1-全日本2歳優駿)の半弟(No.87-グリーンヒルマックの23、父ディープスカイ)、レオアクティブ(G2-京王杯2歳S)の半弟(No.167-レオソレイユ2011、父タイキシャトル)、トーセンクラウン(G2-中山記念)の半弟(No.36-サンデーブレーヴの2011、父バゴ)、スマイルジャック(G2-スプリングS)の全妹(No.144-シーセモアの2011、父タニノギムレット)、テイエムアンコール(G2-大阪杯)の全弟(No.85-スナークサクセスの2011、父オペラハウス)などがラインアップされている。
写真やブラックタイプの閲覧はこちらから
※欠場馬:No.111、No.213

また、本年のおもな変更点は下記の3点。
1、前日[7月16日(月)]に北海道市場厩舎エリアにおいて前日展示(比較展示)を実施。これに伴い、上場日当日の比較展示及び速足は行われない。
2、主取となった場合は、せり終了価格に対し1%の主取手数料が徴収される。
3、せり開始価格(スタート価格)は500万円以上。(再上場も同様)

【セレクションセール2012(一歳)】の開催概要

 ■開催日:2012年7月17日(火)
  ※昨年の2日開催から1日開催となり、前日展示(7月16日)が実施。

 ■時間:開場~Am8時、セール開始~Am10時
  ※前日展示のスケジュール:Am10時~Pm5時(比較展示は12時~16時)

 ■詳細:セレクションセール総合情報ページへ

 ■開催場所:北海道市場(北海道新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:HBA日高軽種馬農業協同組合(TEL:0146-45-2133)

 <当セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  電話:0146-45-2133

当セールは、セレクトセールの次週に開催される日高産馬中心の競り市場。早くから1歳市場がメインとなっており、主催者が全馬実馬検査して上場馬を選定するという特徴がある。セレクトセールに比べて全体的にリーズナブル価格となっている。
昨年から一本化された1歳市場からは、G1朝日杯フューチュリティSを勝ったセイウンワンダー、G1-NHKマイルCを制覇したロジック、G1-川崎記念を勝利したフィールドルージュ、G2-大阪杯を制したショウナンマイティなど、多数の活躍馬が送り出されている。
売上推移等の市場成績はこちらから

【参考】:
昨年度の1歳セール結果は、名簿掲載頭数380頭のうち20頭が欠場となり、360頭(牡231、牝129)が上場され、結果概要は、売却頭数201頭(牡141、牝60)、売却率55.83%(牡61.04%、牝46.51%)、売上総額18億4,317万円(税込)、平均価格917万円(税込)だった。
※2010年度の結果(1日開催):上場頭数245頭(牡170、牝75)、売却頭数141頭(牡105、牝36)、売却率57.55%、売上総額15億3,216万円(税込)、平均価格1,086万6,383円(税込)。
※2009年度の結果(1日開催):上場頭数241頭(牡149、牝92)、売却頭数132頭(牡89、牝37)、売却率54.8%、売上総額13億105万5,000円(税込)、平均価格985万6,477円(税込)。
過去からの結果推移表もこちらから

昨年の最高額馬は、トゥインクルタイム(中央2勝)の半弟「No.145-プリンス(父マンハッタンカフェ)」で、2,400万円(税抜)で落札(落札者:竹園正継氏)された。

【No.145-プリンス(トゥインクルレインの2010)】
牡 父マンハッタンカフェ 母トゥインクルレイン(母父Gilded Time)
落札者:竹園 正継 氏
落札価格:24,000,000円
販売者・生産牧場:松本牧場


写真:落札シーン&落札直後の横姿

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクションセール2012(一歳)】の「上場馬写真集」が発行!

2012年07月02日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合はこのほど、【セレクションセール2012】(1歳:7月17日(火)開催、7月16日(月):前日展示)の「上場馬写真集&馬房案内」を発行し、購買関係者へ配布した。
当写真集には、販売申込者から任意で提出された写真と、馬房配置案内図が掲載されている。
写真や馬房配置図はこちらからもご覧いただけます


写真:上場馬写真集の表紙


写真:上場馬写真集の中身例

 <当写真集に関する問合せ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  電話:0146-45-2133

上場予定頭数は、昨年380頭(2日開催)よりも161頭減の219頭(1歳馬、牡165頭、牝54頭)となっており、ロジック(G1-NHKマイルC)の半妹(No.210-エイプリルドラマ2011、父キングカメハメハ)やシンボリインディ(G1-NHKマイルC)の半妹(No.34-ゲーリックチューンの2011、父ダイワメジャー)、スエヒロジョウオー(G1-阪神3歳牝馬S)の牡駒(No.203-イナズマスカイ、父ディープスカイ)、ビッグロマンス(Jpn1-全日本2歳優駿)の半弟(No.87-グリーンヒルマックの23、父ディープスカイ)、レオアクティブ(G2-京王杯2歳S)の半弟(No.167-レオソレイユ2011、父タイキシャトル)、トーセンクラウン(G2-中山記念)の半弟(No.36-サンデーブレーヴの2011、父バゴ)、スマイルジャック(G2-スプリングS)の全妹(No.144-シーセモアの2011、父タニノギムレット)、テイエムアンコール(G2-大阪杯)の全弟(No.85-スナークサクセスの2011、父オペラハウス)などがラインアップされている。
写真やブラックタイプの閲覧はこちらから
※欠場馬:No.111、No.213

また、本年のおもな変更点は下記の3点。
1、前日[7月16日(月)]に北海道市場厩舎エリアにおいて前日展示(比較展示)を実施。これに伴い、上場日当日の比較展示及び速足は行われない。
2、主取となった場合は、せり終了価格に対し1%の主取手数料が徴収される。
3、せり開始価格(スタート価格)は500万円以上。(再上場も同様)

【セレクションセール2012(一歳)】の開催概要

 ■開催日:2012年7月17日(火)
  ※昨年の2日開催から1日開催となり、前日展示(7月16日)が実施。

 ■時間:開場~Am8時、セール開始~Am10時
  ※前日展示のスケジュール:Am10時~Pm5時(比較展示は12時~16時)

 ■詳細:セレクションセール総合情報ページへ

 ■開催場所:北海道市場(北海道新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:HBA日高軽種馬農業協同組合(TEL:0146-45-2133)

 <当セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  電話:0146-45-2133

当セールは、セレクトセールの次週に開催される日高産馬中心の競り市場。早くから1歳市場がメインとなっており、主催者が全馬実馬検査して上場馬を選定するという特徴がある。セレクトセールに比べて全体的にリーズナブル価格となっている。
昨年から一本化された1歳市場からは、G1朝日杯フューチュリティSを勝ったセイウンワンダー、G1-NHKマイルCを制覇したロジック、G1-川崎記念を勝利したフィールドルージュ、G2-大阪杯を制したショウナンマイティなど、多数の活躍馬が送り出されている。
売上推移等の市場成績はこちらから

【参考】:
昨年度の1歳セール結果は、名簿掲載頭数380頭のうち20頭が欠場となり、360頭(牡231、牝129)が上場され、結果概要は、売却頭数201頭(牡141、牝60)、売却率55.83%(牡61.04%、牝46.51%)、売上総額18億4,317万円(税込)、平均価格917万円(税込)だった。
※2010年度の結果(1日開催):上場頭数245頭(牡170、牝75)、売却頭数141頭(牡105、牝36)、売却率57.55%、売上総額15億3,216万円(税込)、平均価格1,086万6,383円(税込)。
※2009年度の結果(1日開催):上場頭数241頭(牡149、牝92)、売却頭数132頭(牡89、牝37)、売却率54.8%、売上総額13億105万5,000円(税込)、平均価格985万6,477円(税込)。
過去からの結果推移表もこちらから

昨年の最高額馬は、トゥインクルタイム(中央2勝)の半弟「No.145-プリンス(父マンハッタンカフェ)」で、2,400万円(税抜)で落札(落札者:竹園正継氏)された。

【No.145-プリンス(トゥインクルレインの2010)】
牡 父マンハッタンカフェ 母トゥインクルレイン(母父Gilded Time)
落札者:竹園 正継 氏
落札価格:24,000,000円
販売者・生産牧場:松本牧場


写真:落札シーン&落札直後の横姿

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする