本日は、いろいろてくてく用事を済ませながら、
魚でしょうと 磯料理 玄海 さんへ
住所:前橋市本町1-2-12
電話:027-234-1321
店先の黒板は、ふふんもなく 混んでいるんだろうな と店内へ
やはり(混)でしたが、なんとか カウンターに滑り込みセーフ
メニューを決めていないと、迷うわ迷って そういえば
カキフライも捨てがたいけど 目の前の水槽に泳いでいたのがアジ(たぶん)で
本日は、 アジフライ定食に決定!
渋いお茶をいただきながら、わくわく
でてきて じゃじゃん 肉厚の アジフライに ほくほくです。
茶碗蒸し(ミニ)、げその煮付け、香の物、ダイコンとお豆腐とワカメの味噌汁にほっとし、 バナナで 満腹!
美味しくいただかせていただきました(謝)
そして、ふと帰り際に 風除室の水槽を見て あ すっぽんが 生きている。
と まちに とけ込んでいくのでした。 とけ込むって表現は?ですかね。
-----------------------
PR
B-Promotion
魚でしょうと 磯料理 玄海 さんへ
住所:前橋市本町1-2-12
電話:027-234-1321
店先の黒板は、ふふんもなく 混んでいるんだろうな と店内へ
やはり(混)でしたが、なんとか カウンターに滑り込みセーフ
メニューを決めていないと、迷うわ迷って そういえば
カキフライも捨てがたいけど 目の前の水槽に泳いでいたのがアジ(たぶん)で
本日は、 アジフライ定食に決定!
渋いお茶をいただきながら、わくわく
でてきて じゃじゃん 肉厚の アジフライに ほくほくです。
茶碗蒸し(ミニ)、げその煮付け、香の物、ダイコンとお豆腐とワカメの味噌汁にほっとし、 バナナで 満腹!
美味しくいただかせていただきました(謝)
そして、ふと帰り際に 風除室の水槽を見て あ すっぽんが 生きている。
と まちに とけ込んでいくのでした。 とけ込むって表現は?ですかね。
-----------------------
PR
B-Promotion