うまやばし

つれづれなるままに 少しずつ 前橋

 たまには 山 も で 遠い 海 も

割烹 入舟 / 前橋市 - 鰻会席

2017年07月17日 | エンゲル係数

 相当  BUSY の 毎日 

 何とか 本日も乗り越え 

  な 夏を乗り越えるには

 鰻 う な ぎ でしょうと

 鰻会席真っ最中の

 割烹 入舟 さん へ

 住所:前橋市千代田町4-19-16
 営業時間: 18:00~23:00
 電話:027-234-6946
 定休日: 日曜日、祭日

 Google うまやばし Map




    

 まずは 小鉢

 

 鰻 クラゲの酢の物

 いきなり うなぎスタート さっぱり まろやか感を味わいながら

  スタート

 小鉢の 茄子の旨煮も 大  系

 出汁がしみた 冷たいお茄子 ほっとします

 

 そして さっぱり サラダ は 本日の 別注系

 

 お刺身は マグロ と 白身

 

 マグロの 旨み にく が お口の中にひろがり

 白身の薄甘みを 味わいながら

 さらに  が すすんでいくのでした。

 メインイベント系は

 鰻の白焼き 割醤油 の 焼物

 

 まずは 素 で ふわ うま の 鰻を味わい

 続いて

 お口の中に 割醤油 と わさび を 加えて さらに 旨みを味わいます。

 しあわせだわ

 煮物は ここでしか味わえない  豚春寒煮 で ほっと

 そして 豚の うまみ あまみ わかめのさっぱり感 食べなくちゃ分からない

 

 極致を 味わい

 蒸物は  の ふわふわ 茶碗蒸しの TOP が ウナギのかば焼きな

 鰻茶碗蒸し

 つるっと とろっと した 夏に最適な 茶碗蒸しの上に 濃厚な タレを まぶした 鰻が ふわっと お口の中にミックスです。。。

 〆は

 鰻丼 & 肝吸いの お食事

 

 これだけ 鰻をいただきまして

 感激 うれしい 会席 で    

 いつもながらでございます。

 ごちそうさまでございます。 あと 一回くらい行きたい 無理かな 行けるかな 

 

 7/25 まで 

 鰻さんなので ぜひ  で 予約して 食してください。

 突然行っても ないかもしれないので。。。 その辺のところ、お見極めいただければ。。。

割烹 入舟割烹・小料理 / 中央前橋駅城東駅
夜総合点★★★★★ 5.0


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OLYMPUS Tough TG-5のレンズ... | トップ | 東京って 大きい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エンゲル係数」カテゴリの最新記事