昨日は
ウワサ通り
ウチの地域は
水が引き始めた地域と反対に
その水までもが流れ込んで
水かさが上がっていたらしい
もう片付け始めた地域もあるというのに
まだ近寄ることもできない
千曲川の対岸から
なんとか道を探してお見舞いに
来てくれた叔母に
「一面 湖だよ」と言われる
夕方には
umeの髪を切ってくださってる
美容師さんが
あちこちで写真を撮って

お客さんたちみんなの
お見舞いに来てくださった
上がってるといわれてた水位も
下がり始めてる模様
一番低い地域に集まったこの水は
どこへ行くのだろう
ミーすー は
始めずっと閉じ込めたので
かわいそうかと思ってたが
みゃーさまのアドバイスで
気が楽になり
昼間は フタリでキャリー

一日目は日差しが強すぎて
冷房を入れたが
昨日は雨でちょうどよし
あ、umeの
車の出入り時は
必ずキャリーに
入ってもらってます
ほんと脱走は気をつけないと!
ですね
人の減る
夜だけ自由時間に


自由になって
しばらくすると
ごはん と 水 を取り
おしっこタイム
たしかに
皆さんおっしゃる通り
食べてないので出ないのですよね
ミーは無事ご開通♪
すーはミーより食べてないので
まだ先かな
便利グッズが
支援物資にあったので
ありかたくいただき!

ウン◯臭わない っての
おしっこシートを回収すると
本当に匂わない
すばらしい!
なんとありがたい支援物資!
まぁ、
トイレ用段ボールに
誘うためのおしっこ砂があるので
車は多少臭いますが、、、
車の中もだけど
umeも臭ってそう(^◇^;)
おしっこ臭香りたつオンナ
あ、
お風呂は入られます
すぐ隣の地域は
全くなんの被害もないのが
水害なのですね
夜は静かなせいか

車の外を
人が行き交うことに
だんだん慣れてきました
避難所に
救急車が待機しててくださる

なんと湘南藤沢👀
ドクターカーかな
買い物に行ったときも
あらゆる市町村の救急車が走っていて
驚きました
被災地なんだなぁ
と妙に実感
今回は広範囲で被害があり
皆さん大変だろうに
皆さま本当にありがとうこざいます
ブログを通して知り合った人も
同級生や友人、職場の皆さん
親戚一同も
皆さん甘えろ〜とおっしゃる^_^
ありがたく
甘えさせていただこうと
思うので
よろしく!
実は
umeの気持ち的には
もう十分
甘えさせてもらってるのだけど…
とりあえず今日明日は
仕事もお休みをいただいた
あさってから
どうしようかねー

やっぱり
くっつくフタリ^_^
しかし、、、
朝方からは
寒いので
キャリーに戻したら
フーシャーやり始めてしまった(T . T)
ストレスたまってるんだろうなぁ

こんな顔して
絶賛ケンカ中
もう どうしたもんだか、、、
さっき朝霧の中
皆さんがラジオ体操をしていた
ネットが繋がりやすいうちに
更新しときます
ん?

少し落ち着いたか?
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️⛅️☁️⛅️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️