ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

ラベンダーを 摘んでみた ^~^*

2009年06月16日 | 日々のあれこれ 
ここに越してきた その年の5月 100均で買ったラベンダーの種。

なかなか芽が出ずに やっぱりダメだったか…と 諦めかけたラベンダー

 うんと遅く芽がでて そのまま冬を向かえ…
心配も無用に ずっと 放っときっぱなしだったにも関らす
どんどん大きくなり 大人の膝くらいに…!!

あんまりにも “もっさり”茂ったので…てきとーに 切って見た。
                         (大丈夫なのか?)
で、花の部分だけを 集めてみました。   



このまま 少し乾燥させ… 今夜の お風呂に入れてみようと言う 魂胆

ほんの一掴み くらいだから あんまり香りは期待できないけれど…
 ほんのり香れば…いいかな

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村
ゆるっと 更新頑張ってます♪ クリックしてもらえると 嬉しいです☆ 


ラベンダー 切っていたら でっかい 青カエルが びょごん! 
ってでてきてびっくり!!!  


ぎゃーーーーー



月見坂 ≪中尊寺・月見坂≫

2009年06月16日 | 写真とか歌とか きまぐれに


万代の
  木漏れ日落つる
     月見坂
       獅子も夢見の
         黄金野の郷


(いずくよの こもれびおちる つきみざか ししもゆめみの こがねののさと)

 

ずっとずっとの 昔から たくさんの人々が往来してきた木漏れ日の月見坂 
    この地を治め世界を夢見た剛胆な獅子達も ここから月を眺めては
      この地を理想郷とすることを 夢見たのでしょう・・・
     
  




中尊寺へ向かう 長い長い坂 ≪月見坂≫というそうです。
いつ、誰がそう名づけたのか… ココから月を眺められたらステキだろうと想うのでした…。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村
ゆるっと 更新頑張ってます♪ クリックしてもらえると 嬉しいです☆ 



有明の月 

2009年06月16日 | 写真とか歌とか きまぐれに


西の空に かすかに浮かぶ 朝の月のように
 私の存在は 限りなく頼りないけれど
  見えなくても たしかに そこに居るように
   私は ずっとあなたを想っているから



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村
ゆるっと 更新頑張ってます♪ クリックしてもらえると 嬉しいです☆ 


朝 8時半 日差しも強いのに…青空に 浮かぶ 有明のお月様。
 夜明けが早くなってからは 有明の月を見る事がなかなかできなかったっけ

なんだか うれしい