自転車がパンクした。
けど 私には運ぶ手段がない
買ったのは 様々な傘下を日本中に持つ 巨大組織 『 J 』
貸し出し軽トラがある事を突き止め 早速TEL。
※ ココからは ぱせり心の声と共にお楽しみください。
ぱせり 『少々お尋ねします、(中略) 軽トラックの貸し出しやってますよね?』
店員 『はいやってます ウチで買った自転車を修理に出すんですか?』
ぱせり 『そうです』 (最初から そーだって 言ってるよね? 確認? )
店員 『では 自転車販売コーナーの係の者を連れて サービスカウンターに来てください』
↑ はぁ? 店員を客が連れてくの?
≪そこは 自転車コーナーの係に伝えておきますので サービスカウンターにお越しください≫ ってのが スジじゃーないのかなー?
ぱせり 『・・・・・』 ( 絶句 )
店員 『免許のコピーをとらせていただきますが いーですか?』
ぱせり 『かまいません』
店員 『あとー 他にいろいろ聞くかもしれませんけど・・・』
↑ はぁ?
≪ 他にいろいろ聞くかも ≫ って なにー? 気になるー!
保険加入してる?とか 事故経験とか聞かれるのー? うわー!
スリーサイズなんか聞かれたら どーしよー w (アホ)
ぱせり 『分かりました ではサービスカウンターに伺います』 (この時点でこの方と話をつけるのは無理と察する)
店員 『お名前を教えて下さい』
ぱせり 『 ○○ぱせりと申します』
店員 『分かりましたーー ではー』
ぱせり 『ちょ・・・ (待てよ!) お宅様(お名前)は?』
店員 『私ー 事務なんでー 』
( 客に名前聞かれて名乗らない 店員 w ) ・・・・・
そこに 【わたしー事務だしー 店に出ないしー 何でー 名前教えなくちゃーなんないのー??】
ってな ニュアンスが アリアリと感じられる。
大丈夫か? この店員と思いつつ ちょっとムカッ腹が立ちつつ
この状況 この非日常的でありえない やり取りが なんだか面白い
まー こんな感じだったんで
免許に 保険のコピーに 買ったときの領収書 と
考えられるものすべてを用意して
巨大組織 【J】の突撃 サービスカウンター
案の定 話はさっぱり通じてないし (やっぱりね w)
でさ・・・
免許のコピーもとられなかったし なーんも聞かれなかったんですけど・・・?
ちょっと待たされ すんなり借りれました 軽トラ。
拍子抜け。
救いだったのは 自転車コーナーの修理の人の対応が 良かったこと。
タイヤの耐久性や ガタがきてるとこ教えてくれたり ちょっとしたメンテもしてくれた。
ありがとねー
巨大組織の裏 って オモシロ恐ろしい
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございます
けど 私には運ぶ手段がない
買ったのは 様々な傘下を日本中に持つ 巨大組織 『 J 』
貸し出し軽トラがある事を突き止め 早速TEL。
※ ココからは ぱせり心の声と共にお楽しみください。
ぱせり 『少々お尋ねします、(中略) 軽トラックの貸し出しやってますよね?』
店員 『はいやってます ウチで買った自転車を修理に出すんですか?』
ぱせり 『そうです』 (最初から そーだって 言ってるよね? 確認? )
店員 『では 自転車販売コーナーの係の者を連れて サービスカウンターに来てください』
↑ はぁ? 店員を客が連れてくの?
≪そこは 自転車コーナーの係に伝えておきますので サービスカウンターにお越しください≫ ってのが スジじゃーないのかなー?
ぱせり 『・・・・・』 ( 絶句 )
店員 『免許のコピーをとらせていただきますが いーですか?』
ぱせり 『かまいません』
店員 『あとー 他にいろいろ聞くかもしれませんけど・・・』
↑ はぁ?
≪ 他にいろいろ聞くかも ≫ って なにー? 気になるー!
保険加入してる?とか 事故経験とか聞かれるのー? うわー!
スリーサイズなんか聞かれたら どーしよー w (アホ)
ぱせり 『分かりました ではサービスカウンターに伺います』 (この時点でこの方と話をつけるのは無理と察する)
店員 『お名前を教えて下さい』
ぱせり 『 ○○ぱせりと申します』
店員 『分かりましたーー ではー』
ぱせり 『ちょ・・・ (待てよ!) お宅様(お名前)は?』
店員 『私ー 事務なんでー 』
( 客に名前聞かれて名乗らない 店員 w ) ・・・・・
そこに 【わたしー事務だしー 店に出ないしー 何でー 名前教えなくちゃーなんないのー??】
ってな ニュアンスが アリアリと感じられる。
大丈夫か? この店員と思いつつ ちょっとムカッ腹が立ちつつ
この状況 この非日常的でありえない やり取りが なんだか面白い
まー こんな感じだったんで
免許に 保険のコピーに 買ったときの領収書 と
考えられるものすべてを用意して
巨大組織 【J】の突撃 サービスカウンター
案の定 話はさっぱり通じてないし (やっぱりね w)
でさ・・・
免許のコピーもとられなかったし なーんも聞かれなかったんですけど・・・?
ちょっと待たされ すんなり借りれました 軽トラ。
拍子抜け。
救いだったのは 自転車コーナーの修理の人の対応が 良かったこと。
タイヤの耐久性や ガタがきてるとこ教えてくれたり ちょっとしたメンテもしてくれた。
ありがとねー
巨大組織の裏 って オモシロ恐ろしい
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございます