ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

二代目 米づくり 

2010年09月19日 | お料理 * おやつ  



       おはようございます 。  


二度目の 投稿です 。






コンビニの リーチインで見つけた この 一本 。 



酒好きの 目を惹き付ける パッケージ 。



新酒の季節 ?  には  ちと 早い 。



よーく 見たら 【 お米の炭酸飲料 】
 


ほー     



『 大関 』  と 共同開発



ほー     







味はー


何ていうかー 


ラムネのー しっかり味 ?



濃いラムネ味 ?



甘さも 香りも   しっかり立ってるー    




≪ 米 さわやかに味わう ≫  ってコピーの 下に 



≪ お酒では ありません ≫   の 注意書き     


 

 ワタスはー ミニストで 発見  



でもー  何故に  ≪ 二代目 ≫  ?  


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます



炒り卵とほうれん草の バターソテー☆ を冷凍してみる 

2010年09月19日 | お弁当 2010



       おはようございます 。



爽やかな・・・ 日曜日の朝 。 曇ってますけど 。



何故だか 目があけ難い そんな朝       なんでー ? 







冷凍食品コーナーで 見た ほうれん草のバターソテー 。


コレなら 自家製でも イケんじゃね? 



卵を炒って 取り出したら  ほうれん草と  しめ爺    いえ  しめじ 


炒めて 塩コショウ  最後にバターで風味付け 。


あえて 味付け  シンプルに 。
   



冷食の 再利用カップに 小分けしたら   冷凍よー   







あー。 彩りに ニンジンとかー   


赤パプリカとか 入れたらよかったわー 。   




連休明けの 弁当にて  成果が試されます 。 乞う  ご期待 。 



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます