ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

古川 @ 丸亀製麺 とろ玉うどん(温)  

2010年09月05日 | 外食とか
       こんぬずはー   あづいっちゃねやー


9月ですと? なすて ほんなぬ あづいってや まーず やんだぐなったっちゃわやー 。



今朝 ずでんしゃこいで買い物さ行ったっけば せながぢりぢりってやー 


朝でねーみでだったー 


ほんでも 朝ばりすずすくなったがら なんだが温ったけもの食でくなって うどん屋さ行ったの。


クーラーの効いだドゴで 温けーうどん食うのも まーず旨めがった 。


とろ玉うどん (温)



もっつもっつの麺が 旨めがすとー。  



                                              






まいぬず こんなぬ暑くても 稲ば色づいできたっちゃやねー


ずーっと 青いまんまでねーのが 偉いっちゃねや。 





農家のかだも ≪冷害さ強いコメ≫ 作ったりすてだのに 


これがらは ≪暑さに強いコメ≫ 作ぐらねばなーのってエレゴドだっちゃ。


コメって あんまり暑っづいど すろぐ濁んだど。


ずっかで頼んでだ ササヌシギ こどしはうまぐでぎだべがー・・・



稲穂は なぬごどもねがったみでに おもだぐタレできたがら 県南では いねがりはずまったんだど。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます




実るほど頭を垂れる 稲穂かな 


本当の意味を知ったのは ホント いー加減 オトナになってからだったなー  はーずかし-