ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

お彼岸☆  牛汁 & かわりご飯  

2010年09月20日 | お料理 * おやつ  

     おはようございすー 。


おらい方面 曇でがすとー        雨ふんだべがー    




今日から お彼岸だいっちゃ 。


お墓参りすねぐねー 。


オラい どごさも 行くごどねがったがら 墓参りぐれー いがねぐねーべでやー 


ってが けっとぎに オカンに 何か おごられっぺしー  


(食いモン目的  バチあたりー マジ )




んでー 被弾だがらって ごどでねーんだげっとも



牛汁作りすたー   今スーズン   お初 。
 



こごは宮城    んだげっとも  ≪ 山形仕様 ≫    






ほんでもって  またまた かわりご飯 いただぎすたー 。
  



とろっと煮えた 椎茸      山菜 甘露の栗 人参 枝豆 紫蘇 


彩り いいゴドなやー     





五目…というには 六種の具だべ? 


栗ご飯   といえるほど 栗も へーってねーべ?


山菜ご飯  といえるほど 山菜もへーってねーべ?


んー なんて呼んだら良んだべ ? 


んだんだ  こうーゆーのごそ ≪ かわりご飯 ≫  なんだべっちゃー  






と  言うわけで  主役は 誰 ? 


ある意味 ≪ みんなが主役 ≫ の  炊き込みご飯であり


炊き上がったあとに 山菜やら 枝豆やら 混ぜ込む という 作り方で 


なんて呼んだら いーのか ・・・


ある意味 中途半端なものを ≪ 変わりご飯 ≫ と 呼ぶようです 。






にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 
いつも ぽちっと ありがとうございます




二代目 米づくり 

2010年09月19日 | お料理 * おやつ  



       おはようございます 。  


二度目の 投稿です 。






コンビニの リーチインで見つけた この 一本 。 



酒好きの 目を惹き付ける パッケージ 。



新酒の季節 ?  には  ちと 早い 。



よーく 見たら 【 お米の炭酸飲料 】
 


ほー     



『 大関 』  と 共同開発



ほー     







味はー


何ていうかー 


ラムネのー しっかり味 ?



濃いラムネ味 ?



甘さも 香りも   しっかり立ってるー    




≪ 米 さわやかに味わう ≫  ってコピーの 下に 



≪ お酒では ありません ≫   の 注意書き     


 

 ワタスはー ミニストで 発見  



でもー  何故に  ≪ 二代目 ≫  ?  


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます



炒り卵とほうれん草の バターソテー☆ を冷凍してみる 

2010年09月19日 | お弁当 2010



       おはようございます 。



爽やかな・・・ 日曜日の朝 。 曇ってますけど 。



何故だか 目があけ難い そんな朝       なんでー ? 







冷凍食品コーナーで 見た ほうれん草のバターソテー 。


コレなら 自家製でも イケんじゃね? 



卵を炒って 取り出したら  ほうれん草と  しめ爺    いえ  しめじ 


炒めて 塩コショウ  最後にバターで風味付け 。


あえて 味付け  シンプルに 。
   



冷食の 再利用カップに 小分けしたら   冷凍よー   







あー。 彩りに ニンジンとかー   


赤パプリカとか 入れたらよかったわー 。   




連休明けの 弁当にて  成果が試されます 。 乞う  ご期待 。 



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます


加美町 《ひかり亭》 エビ&ヒレカツ定食を食らう Ψ(^О^*)

2010年09月18日 | 外食とか


       おはようございます 。


朝っぱらから どえらく晴れている  ぱせり家地方 




目が~ 目が~ ・・・!    まつっぽい!


で、 先日行った 加美町の 《 ひかり亭 》 さん 。


ひかり亭

    たまーにしか 行けないんですけどねー ・・・  





エビ&ヒレカツ定食       んまんま 


ぜーたくですなー    






でもねー 、 サクサクの パン粉の衣を  お箸で こそげ落として食べるのは  ワタス 。


ルール違反でしょうかね ・・・   許してねー ・・・。





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村



 
いつも お手間とらせてます
ありがとうございます


大蔵伊之助 ほぼ完治 。   若いって すばらすい 





風邪っぴきでもバーグ弁☆   家で木耳生えた!?  

2010年09月17日 | お弁当 2010
       おはようございます 。


昨日 大蔵伊之助氏 ・・・ 『 鼻ど くしゃみ とまんねー 』 と 帰宅 。


話しかける タイミングがつかめないほど ハーーっックショイ 連発 もー 連発 。


チョコプリンとナシ食って 鼻炎クスリ ビタミンC ドリンク剤飲んで とっとと寝ました 。



最近の 気温差に ついて行けなかったよーです 。





そんな ぱせり家地方 朝は曇り ・・・でも このあと ミルミル晴れてきましたよー


もー 老眼には まつぽいわー ( まぶしい の意 )





                                   





んでもって 食欲なさそーな 大蔵伊之助に  風邪っぴきでも バーグ弁 。


勿論 自家製冷凍モン


好きなモンなら 食ってくるだろー と 期待をこめて 。



 
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます




                              



 ところで  我が家には 正体不明物質


乾いた見た目は 黒茶色の 汚ったなーい ビニールの敗れたもの 。




ところが ところが 


雨で水分を吸うと  プリプリにふくれて プリンプリン 。


コレが 家の基礎のコンクリ付近に 所々 モニョ モニャ  ぐにゃ ぐにゅ ・・・


と 生息 。   



これは いったいなんでしょー ?


たまに 山に入る人に聞いたらば、 


『 キノコの一種 キクラゲみでなもんだー 』  と




なんですとー  

茄子のミートソースグラタン 弁   Ψ(^ω^*)

2010年09月16日 | お弁当 2010



       おはようございます 。


宮城県北西部 ぱせり家地方     今朝は 雨   


けっこう しっかりふってます 。   


そんでもって    寒いです 。



TVのお天気お姉さん  

『  ~ 10月初旬の気温と なるでしょう・・・  』  って ・・・ 困るわ 。



昨日 あんなに晴れたのに ・・・
             
             (これって…昨日は あんなに『愛してる』って言ってくれたのに って雰囲気よね)

  


女心と 秋の空 。    


最近は  男心と 秋の空 とも言います 。





男は愛嬌   女は度胸 。



そんな度胸で 今朝は 茄子のミートソース・グラタン弁 。




夕飯のミーソースを ちょちょいと とっといて 炒めたナスに 装甲させたら 


とろけるチーズ + パン粉   装備 。


シードディスティニー が ОО くらいに なったかも 。


オーブントースターで 焦げ目がついたら  オール・グリーン   出撃 ☆



『 ぱせり  いきまーす 』


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます


揚げしうまい弁 ☆   いつ コタツ出すー?

2010年09月15日 | お弁当 2010


       おはようございます 。


 昨日までの  ぐずらー なお天気が ウソのよーに 晴れました 。


『 朝日が 目にしみるぜー 』  ・・・ 老眼にはツライ    マジ 。







それにしても 寒かった 。


タオルケット&毛布じゃー      もー ダメだー 。 な  ぱせり家地方です 。
 




半袖パジャマ(?)  もー   長袖に替えなきゃー 


長袖・・・ ドコにしまったっけ ?   


しょーがなくて ココ2.3日   かっぽー着  着用 。  ALA 意外と便利 。







                                   




暑い間は なんとなく こわい   【 包みもの 】  


中で ナニが起こってるのか わからないから 。





あーげー しーうーまーい     



弁当箱も  秋仕様    








にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 
いつも お手間いただいてます
ありがとうございます




部屋の ゴザも 昨日マットに お取替え 


ゴザの枕も 仕舞いこんだよー


今朝の 仙台最低気温 15.6℃ ・・・じゃー コッチは 12~13℃ ? 


寒いはずだわー 



コタツ 出すのは いつになる・・・?





ペルーの ラニーニャお嬢さん 未だ張り切ってますからー   今年の冬は寒そうです 。          

栗きのこの 炊き込みごはん ”ヽ(^ω^*)

2010年09月15日 | お料理 * おやつ  
   


       おはようございます 。


すっかり “ 寒く ” なった 朝晩    皆さまいかがお過ごしでしょう・・・。


空気は冷え、車には露が落ち  虫たちはすっかり影を潜めてしまいました 。


駆け足で 秋 やってきてます 。 


このままじゃー   あっという間に 通り過ぎんじゃね…  ?






はてさて   いつもいただいてばかりの 我が家 。


たまには  誰かに お返ししなくては  って 先日 栗きのこごはんを炊きました 。



お届けした先は   仙台でお世話になった方のトコ 。




美味しく食べてくれてるかなー 。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます