この所の主要作業は庭木の間引きです。
間引きと言えば、野菜の苗だったり、庭木と言ってもまあ使ってシャベル程度でしょうけど、我が家の場合はチェンソー、ユンボ!
足拵えは防寒ブーツにスノーシューです。
目的は。
家からの眺めの改善。
地面に日の当たる部分を増やす。
来期の薪作り。
です。
この時期、木々は水分を落としているので、薪にした場合乾燥が速いんですよね。
で、出来るだけこの時期に伐採しておきたいのですが、問題は70cm近く積もった雪です。
足場は悪いし、雪の下70cm分薪に出来ません。(もったいないけど)
けっこう太い木も倒しますので、倒れる方向を良く考えないと家や柵を壊しかねません。
そんなときは切れ目を入れてユンボのバケットで押して好きな方向に倒します。
雪の中の作業は楽しいけれど疲れも早いです。
のんびり3月の中旬位までこの作業を続けます。
雪がとけたら伐採した木の根を掘り起こしたり、切った木を薪にしたり、膨大な量の枝を処理したりの作業になります。
一人でやっていてはなかなかはかどらない作業ですが、よくタツノコ君が手伝いに来てくれます。
やっぱり若い力はありがたいですね。
そのお返しに、チェンソーの使い方やユンボの操縦なんかを覚えてもらおうと思っています。
彼は将来自分の農地を持って農家になろうとしています、チェンソーやユンボの知識はあっても邪魔にはなりませんからね。
うちで覚えてくれればお金も掛からず、UncleBeeとしても手伝ってもらえて大助かりです。
オマケ。
昨日もお出かけする奥さん用のお弁当を作りました。
ご飯は、ケチャップライス。
おかずは。
豚肉のソテー。
ほうれん草のおひたし。
ポテトサラダ。
プチトマト。
です。
ご飯を炒める系の調理の場合、高熱でしっかりフライパンをかえして火を通してあげれば冷めても美味しく食べられます。
その辺りにちょっとプロの片鱗が見え隠れ。
間引きと言えば、野菜の苗だったり、庭木と言ってもまあ使ってシャベル程度でしょうけど、我が家の場合はチェンソー、ユンボ!
足拵えは防寒ブーツにスノーシューです。
目的は。
家からの眺めの改善。
地面に日の当たる部分を増やす。
来期の薪作り。
です。
この時期、木々は水分を落としているので、薪にした場合乾燥が速いんですよね。
で、出来るだけこの時期に伐採しておきたいのですが、問題は70cm近く積もった雪です。
足場は悪いし、雪の下70cm分薪に出来ません。(もったいないけど)
けっこう太い木も倒しますので、倒れる方向を良く考えないと家や柵を壊しかねません。
そんなときは切れ目を入れてユンボのバケットで押して好きな方向に倒します。
雪の中の作業は楽しいけれど疲れも早いです。
のんびり3月の中旬位までこの作業を続けます。
雪がとけたら伐採した木の根を掘り起こしたり、切った木を薪にしたり、膨大な量の枝を処理したりの作業になります。
一人でやっていてはなかなかはかどらない作業ですが、よくタツノコ君が手伝いに来てくれます。
やっぱり若い力はありがたいですね。
そのお返しに、チェンソーの使い方やユンボの操縦なんかを覚えてもらおうと思っています。
彼は将来自分の農地を持って農家になろうとしています、チェンソーやユンボの知識はあっても邪魔にはなりませんからね。
うちで覚えてくれればお金も掛からず、UncleBeeとしても手伝ってもらえて大助かりです。
オマケ。
昨日もお出かけする奥さん用のお弁当を作りました。
ご飯は、ケチャップライス。
おかずは。
豚肉のソテー。
ほうれん草のおひたし。
ポテトサラダ。
プチトマト。
です。
ご飯を炒める系の調理の場合、高熱でしっかりフライパンをかえして火を通してあげれば冷めても美味しく食べられます。
その辺りにちょっとプロの片鱗が見え隠れ。
まだまだ雪深くて大変ですね。
奥様へのお弁当今日もおいしそうですね。
ケチャップ飯今日の息子の弁当に入れました。
プロの腕前の冷めてもおいしいやり方でやってみました。
焚きたてご飯でない時にケチャップ飯弁当をします。
お勉強になります。ありがとうございます。
焼きそば焼きうどんお好み焼きチャーハン等々。
そうそう、スパゲティーもUncleBee方式では茹でたあとフライパンで少しこがす程度に炒めます。
その分、茹でる時間を短くしますけどね。
実はこれ、有楽町にあるレストランのシェフから直接教わった裏技です。
昨日、また降ったので今日も除雪です。