ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

コゲラの巣発見

2009年05月05日 | 日記
敷地にコゲラの巣を発見しました。
枯れた木だったので、そのうちに倒そうと上を見上げてみると、小さい穴が二つ?
「あれ?」
始めは穴の大きさから赤ゲラの巣かな?と思っていましたが、観察している間にコゲラが出入りしているのを発見しました。
おそらく赤ゲラの使い古しの巣穴にコゲラが巣を作っているようです。
この巣のすぐそばで発電機を回していますから、少し発電機の場所を変えてやろうと思います。
せっかく巣作りを始めてくれたのですから、邪魔はしたくはありませんからね。
この町では、マーケットでご当地産の天然素材だけで作った石鹸を売っていました。
形は固形と粉石けん、そしてプリン石鹸と言うものです。
プリン石鹸とはペットボトルに入ったゼリー状の石鹸です。
ペットボトルも色々なメーカーの500CCのペットボトルを再利用していて、お値段一本105円です。
私は洗濯にも食器洗いや手洗いに使いよさそうなのでプリン石鹸を二本買ってきて使っています。
食器の油汚れも良く落ちるし、洗濯(手洗い)もすぐに水に溶けて使いやすいです。
おまけに洗った水はそのまま捨てても害になりません。
今、朝の散歩、朝食、朝食後の散歩、が終わったところです。
今日は、一度街に出てタープ用のロープを買ってきます。
付いているロープは細くて弱そうなので、常設には向きません。
もう少し頑丈なロープで、強風の時などにはすぐに撤収できるように設置するつもりです。
さあて、お店が開くまで、ゆっくりのんびり頑張って作業をします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと着手です。 | トップ | 午前中の仕事。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事