バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

本来は全ての国民が自民党を支持しているのではないと思っております。しかし・・・

2022-07-02 19:39:26 | 日常
自民・公明を心底支持している方はそんなに多くはないと思っておりますが


それでも自民党に入れてしまうのは頼れる野党がいない為ではないでしょうか・・


私もそう思います


昔から同様な思いをしている方が多いのは過去の実例から学べます


維新が表れた時に多くの国民が期待したと思いますが


しかし維新の本質は申し訳ないけどゴロツキ「言葉悪いですが」の集団でしたね


政党を名乗っておりますが全国的に見れば関西の方の指示があって保っているのでしょう


ですので自民党・公明党に代わるほどの野党がいないのは私的には思うのです


そんな訳で新しい政党名を名乗る団体が、今注目を集めておりますが


果たしてどんなものか私には判断できません


もしかすると期待したほどの成果はでないのではないでしょうか


今の日本の政治には期待出来ずに新しい物を求めてしまうのでしょうね


私が思うに一番真面目な政党は共産党でしょう


悪さをする議員も出てこないし政策にぐらつきもありません


憲法を順守する唯一の野党でしょうね


ただ名前が悪すぎる、共産党と言うとあまり良いイメージはありませんがしかし中国共産党とは縁を切っておりますし


日本が共産主義にはなり得ないでしょう


彼らは共産主義を最終目標にはおいてないと思いますよ


私は共産党が良質な野党となってくれると信じております


冷静に考えるとやはり期待したいのは‘’れいわ新撰組‘’でしょうかね


もう少し勢力をつけてどんな力を見せてくれるか楽しみにしているのです


俄か政党には又維新の様に泣かされると思うのですね


れいわと共産党と組んで欲しいと思います。



要するに最終目的は自公の独占を許してはいけないのです


自公に続き維新や国民等‘’※ゆ党‘’が結果的に自公に寄り添ってしまうのですね


散々好き勝手な事をして富裕層優先。大企業優先の考えは止めなければなりません


今変えないと遅いのです



こんな事を目論んでおりますよ



とほほ…「マイナンバーカード」普及のために、日本政府がやってる「メチャクチャな試み」


是非読んで下さいね



https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96934



それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さい。




※ゆ党とは・・・あいうえを・・とはじまり や・ゆ・よ となりますが 野党のや、与党のよの中間という意味です



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする