バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

ギターを修理に出しました

2019-09-11 08:17:31 | ヒミツ
          

手入れをしていた時にペグが落ちました
2弦を支えていたペグ(弦を巻き付ける所)
弦を全て外してボディーを磨こうとしたのです
ビスだけが落ちましたが、よく見ると片方のビスは土台の木も少し崩れて欠けていました・・・・

やっべ~
こりゃ俺の手に負えなくなってきたましたね
ここで指導頂いたブロ友さんのアドバイスどおり
ネットで調べましたら上の画像の修理屋さんがありましたので
電話で相談しましたが、やはり物を見ないと何も言えないとの事で慌てて
お邪魔しました

このギターは約50年前のギターです
当時3万円
店主曰く『今じゃ倍の値段を出しても手に入らないギターだよ・・
木も良いし国産だし、10万だしても同様の音は出ないと思いますよ
昔の楽器は大事にしないと・・・』
検査の結果ペグの土台部分の木が割れるといけないので全てのペグを外して
木工ボンドで補強しておきましょう
ペグのビスは新しいものに交換しますよ
専用のビスは新しい物は3ミリ程長くなっているので上手く固定できるね・・
とおっしゃっていました
良かった・・・
再度命を吹き込み又音色をだしてくれるんだ
全てやって4,200円になりますが、良いですか?
嬉しいじゃないですか・・・
預けてきまして15日に取りにいきます
台風が残した足跡
まだまだ千葉県では困難な生活が続いているようです
早く日常が戻りますように祈ります
皆様におかれましても今日も無事安泰な一日をお過ごしなされるように・・・



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 災難・災害お見舞い申し上げます | トップ | ブログ開設より3000日目... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また一つ問題クリア。 (みゃ)
2019-09-11 12:31:18
良かったですね。
楽器は押し入れに入れない事です。
湿気で朽ちてくる。
とにかく水に弱い。

鳴らす(特に太い方の弦)と、良い音になってきます。倍音という。
今の楽器は大体ベニヤが多いのですから、サイズは正確なので表向き鳴るんですが、
使用して限界まで来て、枯れていくばっかりです。
使い捨て。修理費出すなら買い替え。

今日はたっぷり練習する、今日は疲れた、しないでなく、一日5分でもいいのでいじる日を作るようにすると良いでしょう。
歯磨きと同じです。
50年一緒にいるという事は、やはり何かの縁、
こんどは最後まで可愛がってあげて下さい。
返信する
Unknown (みゆきん)
2019-09-11 15:52:45
私も昔、バンドやってたので、ギター2台持ってる
かなり古いギター
さてお値段は?
返信する
みゃさんありがとうございます (ケンスケ)
2019-09-11 16:05:31
自分のおかれている環境の中
こちらの心配までしていただいて・・・
発熱のなか・・自分では平熱ぶって頑張っているけど
コメントにご丁寧に返事を書いている姿に驚きです
どこにそんなエネルギーが隠されているのか?
無理してるとしか思えず・・
あまり無理しないで公開だけしてスルーで良しとしないと
今だに電気が停電
まるで当時の東日本大震災の直後のようだ
なぜ隣接の市町村や国から手助けが入らないか不思議に思っている
ボランティアの報道も聞かないし物資の搬入も聞かないし
支援がが遅い
ちなみにギターは押入れにいれた事はないですよ
考えれば俺は弦楽器が好きなんだな~
ともかく自分の事を優先に考えてくださいね
ありがとうございます
返信する
みゆきんさんこんにちは (ケンスケ)
2019-09-11 16:08:08
そうか・・・古いの持ってるんだ
手入れを忘れずにね
なんでも古い物は良い資材を使っているから貴重だそうですよ
ありがとうございます
返信する
Unknown (Unknown)
2019-09-11 20:43:41
修理出来て良かったね
古いものは良いんだよね
返信する
Unknown (uncle-ken2055)
2019-09-11 21:25:02
Unknownさんこんばんは
古いものは質が良いから修理して使えます
いつの間にか使い捨ての時代になってしまったのは寂しいですね
ありがとうございます
返信する
いいなギター (ちー)
2019-09-11 22:21:50
おばんです。
もう、寝てますね^^
おやすみなさい
また、あした
返信する
ちーさんおはようございます。 (ケンスケ)
2019-09-12 09:39:10
はい、寝てましたよ・・
遅くのお帰りご苦労様でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。