サツマイモをコロコロ切って天ぷらにしました。赤いのは大阪では定番の紅ショウガの天ぷらです。紅ショウガが経年の漬かりすぎで、塩分も色も過ぎてたのですが、まぁ、我慢の限度。黒っぽいと言うか茶色っぽいのはボールに残った天ぷら衣がもったいないから、お茶がらを加えて揚げました。このお茶がらには玄米も入っています。玄米茶の香り好きです毎日玄米茶いただきます。
わずかですが、ごみの減量にもなるし、下水も汚さないし、と思っています。
サツマイモをコロコロ切って天ぷらにしました。赤いのは大阪では定番の紅ショウガの天ぷらです。紅ショウガが経年の漬かりすぎで、塩分も色も過ぎてたのですが、まぁ、我慢の限度。黒っぽいと言うか茶色っぽいのはボールに残った天ぷら衣がもったいないから、お茶がらを加えて揚げました。このお茶がらには玄米も入っています。玄米茶の香り好きです毎日玄米茶いただきます。
わずかですが、ごみの減量にもなるし、下水も汚さないし、と思っています。