やはりチャカ、チャカ変わるんですね。ある一定のヴァージョンがあるんですね。それにしても派手です。古い伝統のある建物群の中、寒さにも負けないぐら派手にしないと沈んでしまうと言う事でしょう。活気も生まれない。
大学の図書館でバーカフェがあり、本を読んだり勉強したり、ミーティングをしたりする校舎の一つだそうです。とても気持ち的に余裕のある大学だと思いませんか?。イルミネーションが変わっていますね。建物全体に毎日変わるのでしょうか。
”今日からクリスマスの為に準備しなさい”…と言うイヴェントがあるのですね。”点灯式”と言って伝統があるらしい。バグパイプの音楽でにぎやかに学生も街の人も参加しています。これから一層寒さが増す地ではイヴェントを増やしてみんなで活力を補い合う。…と言う事ではないでしょうか。それにしても”密”です。孫たちはマスクを着けて参加したと言っています。