こう冷え込む
と桜
も咲いてやるのや~めた!
ってなるんじゃない?
裏ばすもすっかりノンアクティブになっとるし
とは言え雨じゃないからさ
前からやらなきゃ!と思って放置してた作業
でちょっと汗かいてみた

コレ
サーフのスペアタイヤ
そうそう!
最近の車ってスペアタイヤないんだってね
パンクがそもそも少ないし、パンク修理剤だけで対処すんだって
ロードサービスも充実してきてるからなんだろか・・・
まぁ、こんなの積んどけないもんね~
でもって・・・
人の記憶も75日と言いますが・・・
(正解は噂)
どうやって戻すんだっけ??となりまして
何年振りかに取説開いたさ

この工具でやるのは覚えてたけど組み立て方もあやしかったし

したところで、このシールどうりに回すと

ゴンドラワイヤー的なものが下りてきてね

タイヤにかけて上げてくと・・・

はい!戻どうり

ヒッチメンバーとのクリアランスもドンピシャ

社外品でもしっかり考えられて製造されてるんですな
宅外のどデカいタイヤスペースがスッキリしたという話
サーフは重量増してボッテリしたけどね
隠れ脂肪ってな感じですかね
裏ばすもしっかり持ってますが、なにか?



裏ばすもすっかりノンアクティブになっとるし

とは言え雨じゃないからさ
前からやらなきゃ!と思って放置してた作業


コレ

サーフのスペアタイヤ

そうそう!
最近の車ってスペアタイヤないんだってね

パンクがそもそも少ないし、パンク修理剤だけで対処すんだって
ロードサービスも充実してきてるからなんだろか・・・

まぁ、こんなの積んどけないもんね~

でもって・・・
人の記憶も75日と言いますが・・・

どうやって戻すんだっけ??となりまして

何年振りかに取説開いたさ


この工具でやるのは覚えてたけど組み立て方もあやしかったし





ゴンドラワイヤー的なものが下りてきてね


タイヤにかけて上げてくと・・・


はい!戻どうり


ヒッチメンバーとのクリアランスもドンピシャ


社外品でもしっかり考えられて製造されてるんですな

宅外のどデカいタイヤスペースがスッキリしたという話
サーフは重量増してボッテリしたけどね

隠れ脂肪ってな感じですかね
裏ばすもしっかり持ってますが、なにか?