テレビラックの引き出しから久しぶりに発見したモノ鑑賞
10年前に発売されたディスクだが、なんか新鮮でね
基本は変わらないよね
で、これってメインはBOOKでDVDは付録なんだよね
開かずの本棚物色してメイン発見
Basserのバックナンバーもキレイに並んでたよ
メインのに載ってた当時の最新機種
ほくそ笑んだというか苦笑いしたかな
今となっては・・・名機だっただよねぇ
でね、ちょっと、いや、かなり意外だったのはコレ
シンカー素材が
翌年発売されたDVDにはこう紹介されてたから
ちょうど変わり目というか、それからタングステンが主流になってきたのかねぇ
もっと前からだったように感じたが人の記憶は当てにならんしね
裏ばすも思い切って入れ替えたなぁ
大量の鉛製バレットシンカーがロックフィッシャーマンに渡ったのを思い出したが
その頃だったのかなと
10年ひと昔って言うが、まさに素材の変化が今やスタンダード
今のオンラインなんちゃらも始めた頃はワチャついたが、もう慣れっこになってるし
前は何してたっけって考えを戻すのもおもしろいかも
付随して・・・
本棚物色でこんなのも出てきたから読み直そうかと
ミレニアム以前のも
いやぁ~長いことこの趣味やってるのぉを改めて感じたし
よくもまぁ後生大事に取っておくなぁと自分を褒めた天気図記念日
北方面では爆弾低気圧が猛威を振るっとります・・・