裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

暖土曜日

2008年04月13日 | BASSING

待ち焦がれた週末。今週は珍しく土日釣りができるのでいろいろ考えて過ごしてました。しかし、雨が多い週で、特に火曜日に大雨だったので状況が悪いのは覚悟の上で、まずは利根川へ。

本流は釣りにならないと思っていたので、先日のTBCの上位入賞者のパターンを確認すべく支流の将監川へ行くと決めてました。

BEATメンバーのMさんも来ており、上流をチェックしてくるとのこと。今年は自分も上流チェックしてないので、今後が楽しみです。

で、6時にランチング。案の定、本流は白濁していて、迷わず長門川水門をくぐります。ペラをヒットさせた場所を通過するのでちょっとドキドキ・・・長門川は印旛沼からの放水もあるようで、しっかり激にごりです。

P4120714

将監川はあまりやったことがなく、今回は最奥のエリアが目的地です。レンタルボートや幅の狭いアルミボートだとさらにトンネル?くぐって奥将監に行けるのですが、自分には未知の世界です。なのでサウザーで行ける最奥エリアということになります。

水温13℃台。上がりかけてた水温がまた下がったようです。濁りは少し弱めですが、普段の状況がよく判らないのでなんともです。まずシャッドパターンから始めますが反応なし。一通りチェックしますがピンときません。

水温低下・濁り=カバーにタイト かと思い、少し狙いを変えてカバーを撃ち始めると・・・

P4120718

ロングシェイク→押さえ込むようなバイトで、今年初のキロアップが出ました。カバーから強引に引き出したのでエキサイティングーでした。

P4120715

しかし、さすが利根川水系。バイトが続きません!日も差し始め、暖かくなってきたので、恒例のお昼寝など・・・

途中、上着を脱いだり、Mさんに起こされながらも、ヤッテシマッタ!3時間爆睡強烈な日差しに顔面こんがりです。

撃ちながら流していたMさんが、再度近づいて来て、目の前で800gクラスのプリをキャッチ。合わせるとこから見てしまいました!気付けば水温も17℃近くまで上がってました。

その後、同じエリアを何回も入り直してチェックしますが、あとが続かず14時ストップです。

翌日は、小貝川を予定していたので、プラをしているH氏と合流すべく、小貝川へ移動です。来週のBEAT第二戦のフィールド。自分は中流域は初めてで、ナビを頼りにスロープを目指します。

16:30 スロープはすぐに判りましたが、イメージしてたのとは大違い!1艇づつしか降ろせない細いスロープでした。カートップの親子が片付けのまっ最中。懐かしい光景です。

P4120722

17:30までH氏の帰着を待ちながら、マッタリとしてました。思ったより濁りは回復しているようです。自分のとって初場所になるのでワクワクでしたが、無常にもH氏の結果は「異常なし」とのことで苦笑いです。

その後、風呂に入って、居酒屋で食事して、車中泊とBEAT恒例?の流れでしたが、食事の際に、明日も釣れそうもないので急遽、利根川に変更!となりました。スロープを確認しに来ただけでしたね

さて、この判断がどんな結果をもたらすのでしょう・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救いの手?

2008年04月11日 | BASSING

昔はほとんど使わなかったのですが、トーナメントを始めたのもあり、また最近は1匹の価値が高騰?(釣れないので・・・)してるので、いいサイズをボート際でやっちゃった!を防止すべく昨年から導入されたネットです。

38_150r_main_l

目的がボート際でバスを掬うアイテムなので、ネットが大きいに越したことないのでしょうが、デッキ上の占有スペースやタックルとの絡みなどを考えるとそうもいきません。

また重過ぎるものいただけませんよね。

JB公認ネットが重いって聞きますが、本当なんですかね?

このネットは、自分的には3代目になりますが、とても気に入ってます。

もともと海釣り製品のメーカーの商品なので、アイデアが満載です。たたむと50センチくらいなので、収納場所も取りませんし、片手で開けて伸ばせる仕様になってます。伸ばすと1.5Mくらいなのでよっぽどのことがない限り、ネットインできますね。重さも約500gと軽く、初代ネットの重さに比べれば比較になりません。(2代目は軽かったのですが、ネット枠の形状が逆三角形で魚を入れにくかったのが交代の原因)

ヘキサゴンデザインのラバーネットも魚のことを考えると当たり前の素材で、魚臭さも感じません。

大きさといい、軽さといい、機能といい、高かっただけはあります保証書が付いてましたよ!

しかし、残念ながら今まで1500gを越える魚は掬えてないんですよね・・・レンギョはあえて掬いませんでした(正解!)

早く柄がしなるくらいでかいの掬ってみたいですよね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お助け棒

2008年04月10日 | BASSING

ルアーの根掛りを回収するアイテム。

Kodawari_lurereturn_kodawa5

物干し竿みたいなリトリーバーが有名ですね。で、そいつを使ってましたが、重いし、かさばるし、挙句の果てに継ぎ目が抜けてしまいました。いい値段なのに、見掛け倒しもいいところです

コイツは知り合いのサウザーオーナーが使っていたのを見て、これないいなあと思い、探して購入しました。

収納時30センチくらいのコンパクトさです。最大2.5Mまで伸びます。先に鼻輪みたいなフックが付いていて、それがルアーを押したり引いたりして外してくれます。シャローメインでのスタイルなので長さも十分です。(それより深いところはルーバを使いますが、最近は出番なしです)

説明時に使う伸縮棒みたいな構造で、正直、強度が心配でしたが、なんと土嚢も引き上げてくるくらい強いですね。ジャカゴの網に引っ掛けてもフックが伸びて回収できました。軽いので操作性がよくて、気に入ってます。

杭に引っかかってるルアーを回収したこともあり、細身ですがなんとも頼もしい棒です。

コイツが救ったルアーは数多く、もし全部ロストしてたとしたら、かなりの被害額になるでしょうね。回収前提で強気で攻めることできますので、安心ですし、完全に元を取ってるお買い得商品?ですね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣糸交換

2008年04月10日 | BASSING

皆さんはライン交換時に、巻き取り量計測ってどうしてます???

60Mや75Mにマーキングが入っている親切なラインならいいのですが、自分が好んで使用してるラインは、そこまで親切じゃないんですよ。

例えば100M巻の場合、50M×2回で使用すると思います。その場合の50Mの計り方というか、そういうことです。昔、使いたいだけ巻いて、残りは捨てると言っていたバブリーな先輩がいましたが、自分はそんなことできません!

以前の自分は「適当」でした。適当が故に、2回目のラインが少なすぎたりしたこともしばしば。

リールのハンドル一回転の巻き取り長を参考に、回転数でやればだいたい問題ないでしょうか、あるときこんなものを見つけ買ってから使ってます。

P4090711

裏にクリップが付いていて、ロッドに挟んで巻き巻きします。ライトも点きますよ!なんか大人になったような気分でライン交換してます(笑)仕事キッチリですね!300M巻きも60M×5回で無駄にしませんね。

どうせならリールにカウンターが付いてればいいのにね。万歩計ならぬキャスト計なんでのもあれば面白いんですがね・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強力染液

2008年04月08日 | BASSING

ワームを染める液体。チャートとオレンジ。

P4050684

昔、POPEYEにポツンと置いてあったので、興味半分で買いました。最近は売ってないですよね。よく見ると、クローフィッシュ、ゲームフィッシュと名前がついてる・・・何の意味があるんだろうか???

海外製(SPIKE-IT?)で、かなり怪しく危ない液体です。うっかりこぼすと色が落ちないくらいの染色力。

グリパン系のワーム使用率が高いので、なんとなくオレンジの出番が多いですが、先っちょを染め染めします。

ボトルの口は広くないので、染めたい部分を突っ込みにくいし、慎重にやらないと汚すので、面倒といえば面倒な作業ですね。

染めたから釣れるという訳ではないでしょうが、多少、水が澄んだ状態だと水中で染めた部分が見えるので動きはだいたい確認できますね。

まあ、これも多少、手を加えてるんだぞ!とういう気になり、モチベーションアップさせるアイテムでしょうか・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンダー

2008年04月07日 | BASSING

半年前くらいに買ったフェンダーがやっと役に立ちました。

P4060689

画像はチームメンバーのサウザーとの間なので、サイドモールがあるため、あまり意味がないですが、となりがアルミボート(特に12feetクラス)の場合、確実に傷がつきます。アルミのときは全然気にしなかったんですがね・・・

実は、フェンダー購入のきっかけは、上記のパターンで結構傷ついたからなんです・・・新艇時から使ってれば余計な傷つけなくて済んだんですけどね・・・

いろんなタイプがありましたが、このタイプは結構な値段で、新品だと1個3500円くらいのようです。しかも4個売ってるショップや、対応可能でもホワイトしかないとかでしたので結構探しましたね。そのうちにタイミングよくヤフオクに出品されたので狙いをつけました。バスボートオーナーだったようです。結構大きく、かさばりますがサウザーにはちょうどいい大きさでした。

Caymann2007img600x4501192062194pa11

今気がついたんですが、これって昼寝の際の枕にもなりそうですね(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一発狙撃

2008年04月06日 | BASSING

TBC第一戦YAMAHA CUPに参加してきました!

臨時スロープが狭いのと勝手が違うので混雑が予想され、暗いうちから降ろせる人は降ろし始めます。

P4060685

6:00 CLASS-1 40艇くらい、レギュラー 75艇くらいの参加でスタート前は独特の雰囲気です。水温13~15℃台。快晴 微風

スタートを待つ間、壮観な光景を見ながら、暫定税率の関係で、ガソリンが安くなったとは言え、皆で何リットル消費するのでしょう?ちょっとした経済効果ですな!と余計なことを考えてしまいました

P4060696

当初は下流のテトラでシャッドパターンを考えてましたが、下流でチャプターが開催されてるとのことで、銀座状態が予想されたので支流一本勝負にでます。リミット揃えるのは厳しいと思い、一発プリのでかいの出れば、上位可能性あるかな??なんて考えながらめぼしいところを撃ちまくり・・・水が濁って悪いことは判ってましたが、初心貫徹で流しまくりました。

本流はやはり厳しいのか、入れ替わりボートが入ってきて、引き波等でシャローは激濁り。一段下がったところをクランク引き倒しました・・・・・が、結果ノーヒットノーランを達成!まったくの「異常なし」状態

最終結果も予想どうり厳しい内容でしたが、釣ってる人はきっちり釣ってます!高騰してるバッテリーが賞品のひとつでしたね。うれしいけど重いお土産ですね(笑)

上位入賞者のパターンキーワードは「下流 テトラ 支流最奥 シャッド」でしたね。

CLASS-1はリミットの違いこそあれ、流石です!50up 2400g級も飛び出し、いいバスを見せてもらいました。

初の年間トーナメント参戦でしたが、学ぶものは多いですね。やり通した自分は褒めたいですが、やはりバスには近づけていなかったようです。がむしゃらって感じでしたね。利根川は決して簡単ではないですが、釣れても釣れなくても、「次どう攻めようか」という気にさせるフィールドです。奥が深いってことでしょうか。

あと4戦参加する予定なので、一度くらいはここに乗ってみたいもんですね。

P4060699

ランチング後、片付けの際、デッキ上にシャッドを結んだタックルが寂しそうに横たわってました・・・

小ネタとしては、帰りの渋滞道路の合流箇所で、偶然、反町隆史さんの車の前に入れてもらう際、窓越しに「柏までの裏道知らない?」と聞かれて会話したことくらいでしょうか・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涎品入手

2008年04月05日 | BASSING

バックラッシュにロッドスタンドを注文するついでに気になっていたアイテムも頼んでたのが届きました。

P4040677

ロッドスタンドは20本用ですが、間隔が狭いのでリール付けたままでは10本までですねいままでのと一緒に狭い部屋がいっそう狭くなりました。

で豚の毛・・・・

P4040680

固めのチューブが付いてて、そいつをワームに差し込むようです。

早速、ファンキーホグに装着

P4050683

いい感じですね!バスが咥えた際に、エビ類の脚や触角の感触に似ているのでバイトが長くなる・・・そうですが、本当のところはバスに聞かないと判りませんね。毛をまたいでフックをかけてネイルシンカー入れたワッキーリグにもなりそうです。

それとボート上の整理整頓グッズ。

P4040682

ずぼらな私はルアーぶら下げたままになりそうです・・・

どうでもいいですがアイテム買ってばかりいないで、バス釣らないとですね~

1匹の単価換算したらえらいことになりますよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚不透明

2008年04月05日 | BASSING

今日、TBC前日プラいけないので、昨日思い切って行ってきました。

6:00スタート 水温12℃台と低め。

P3270627

下流へ行くほど濁りあり。冷え込みも強く、結構寒かった。

佐原付近まで走って、硬いところをチェックしましたが「異常なし」

日が差し始めた9時頃から、眠気が・・・はい、3時間バッチり熟睡しました!

P3290641

結局、13時には上がって、先日修理したシャフト周りのオイル交換のため、ショップへ。

修理後、北総駐艇場に戻って、ボートを綺麗にしました、明日のTBCに向けて、コンテナトレーラーを洗ってました。大変な作業ですね。

帰路、前をJBステッカー貼ったバスボートが走ってたので、誰かな?と思いましたが、先日TOP50 旧吉野川戦WINNERのエグシュンでした。GAS入れに行く途中のようです。今年TBCにも参戦のようですので、どんな釣りをしてくるのか楽しみですね!久しぶりに柳栄次という名前もエントリーの中に見つけました。

さて本番は誰がどんな魚もって来るんでしょうね~

見えてないのは私だけ!?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先発捕具

2008年04月04日 | BASSING

コイツは去年から愛用してるのですが、ダイナゴンやカバークローを消去したくらい気に入ってます!

0104173173003000

手長エビを彷彿させるヤバイ腕、カタマラン構造で直進性も高く、バックスライド系ワームでは一押しですね!

フォールベイトは、コイツとクリーチャーでいけちゃいます!

それとヘビダンで使用するのが、ヘアリーホッグ。ヤフオクで纏め買いしましたね。

これも手長エビをイメージしてるんですが、素材が硬めなので針もちも良く、カラーによっては透けて見えるんでかなりエビっぽいですよ!4インチはテキサスでも使いますね。

P4040676


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先発選手

2008年04月03日 | BASSING

毎年、あまり変わり映えしませんが、信用して使ってるルアーたちを少しずつ・・・

P3270631

定番ですが、ゲーリー6.5インチ カットテール。ネイルシンカー刺して、ワッキーで使用します。おそらく利根川で一番多くバスを釣ってると思います。なにげにでかいのも反応するので欠かせないルアーになってますね。

それとマイナー?ですが、スパイキーのファンキーホグ。いずれ紹介する予定のアバランチと一緒で腕の作りが気に入ってます。あまり動かさなくてもパーツが動いて誘ってくれます。本人は手長エビを意識して使ってるんですが・・・。

ワームに関してワンポイントは・・・先っちょオレンジ染めです。詳細は別途書きますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我的流行

2008年04月02日 | BASSING

こいつが堪りません!

P3290640

昔は朝から暗くなるまで釣りしても平気でしたが、体力的に傾向なので無理はしません。寝転がって上下流に走り回る他のボートを観察したり、早上がりしてボートをきれいにしたり・・・むしろマイペースが楽しむ秘訣かと。

夏は朝の4時から4時間だけバズオンリーとか大人の釣り?をしたりします。そうすると午前中には自宅に戻れるので、遅く起きた休日と同じで、午後は家族サービスも可能ですね(かなり疲れますが・・・)

なぜかボート上での昼寝は気持ちがいいものですね。適度な揺れとひばりの鳴き声を聞きながら爆睡できます。引き波で起こされることもたまにありますが・・・寝すぎて干潮になって軽く座礁してたこともありますね

P3270629

でも油断して日焼け対策をしないと証拠が残って遊んでるのバレバレですので気をつけましょう!4月頭なのに日焼け顔ですから・・・

あっ!もちろんトーナメント中は自粛します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織標識

2008年04月01日 | BASSING

BEATのステッカーができたのでもらいました。

P3310671

まだ貼ってませんが、メンバーはボートやエンジン、タックルボックスなど思い思いの場所に貼ってます。

さてステッカーフェチ?の私はどこに貼りましょうかね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする