裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

急速吸引

2010年06月07日 | BASSING

工場長のとこに、開店と同時に駆け込んで緊急オペ

いくつかのチェックの後・・・

ご覧下さい!

P6063535

これだけの砂が出て来ましたよ

気をつけてはしてたんですが、小貝の浅いところで吸ってしまったんでしょう

知らずに走ってたら、このエンジンは完全に逝ってしまわれたことでしょう

神田明神御守の効果?

冷却水の管はエンジン内に張り巡らされているんで、しばらく様子見ですが、エンジンをかけたら、元気に放尿!もとい放水!

P6063536

ホッとしましたよ

ブランジ号のあとは、ノムさん号が診察です

P6063537

これまた排水系、ビルジポンプが動かないそうですが、残念ながら逝ってしまわれてました

南無~ チーン!

今日はBEATデーだってさ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼門河川

2010年06月06日 | BASSING

先週は小貝川に浮気していたので、利根川の状況は情報なし

気候的には悪くないと思うし、今日は風も強くなさそうなので、あれやこれや試してみようと考えてましたね

早朝から利根川に向かいます

いつものT字路

P6063519

裏ばすのテンションが上がるエリアかも

準備中に、YAJIくんがグロッキーを持ってきてくれました

わざわざSPも買ってきてくれたんですよ

イメージ的には、ある場所で効くのでは?と思ってるんですが、とりあえず実際使ってみて様子を見ましょうかね

P6063540

5時半にランチング

車を置いて、桟橋に

アイドリング中のブランジ号を見て思ったことが・・・

P6063524

なんか足りない?

何だ?

冷却水・・・

ホジホジしたりウィンウィンしたりといろいろトライしたんですが・・・

最悪だ

小貝川の砂が詰まったんでしょうね

なんてこった

まぁ、気付かないで釣りに出てたらエンジンが・・・と考えるとほんと恐ろしいですわ

ゲレンデで途方に暮れてたら、ジーフー氏登場

工場長のとこに持っていく10時までは、3時間以上

なので、9時まで2時間くらい乗せてもらうことに

P6063526

カバーで早速1本キャッチ

筋肉質のナイスキーパー

P6063531

裏ばすにもチェイスはあったものの・・・まぁ、こんなもんです

で、圧巻がこの後

言葉で説明するのは難しいから、今度リアルに公表しますかね

喰っちゃべりながらの2時間はあっという間

混み出した道路でしょうが、ブランジ号引っ張って工場長んとこに向かいます

続く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝連発

2010年06月06日 | BASSING

え~、本日は実にいろいろなことが起こりまして、一気に書くととんでもない長編になりそうなので、細切れにして数回に分けます

いろんな方にお礼を言わねばいけない日でもありましたので、この場を借りまして・・・

YAJIくん

グロッキーありがとね!実際動かしてみて自分なりに弄ってみようと思います

P6063522

Tくん

インジケーターありがとね!なかったら判りませんでしたわ!

ジーフー氏

途方に暮れてる裏ばすを乗せていただき、ましてやいいバスとおモロイシーンを見せてくれて楽しい2時間でした!

P6063528

工場長

いつもすんません!忙しいのに対応してくれて感謝です!

P6063536

出品者様

最高です!あの後、すぐにブチ曲がりました!さらに煮詰めたらウェポンになりますよ!

P6063538

お父さん

ナイスな情報ありがとさんでした。夕方、プチラッシュ体験しましたよ!

スガヤン

ステッカー作製承諾&例のロッド試し投げチェック、サンクス!

あの後、移動して1投目でドカンでした!

muraさん

目の覚めるナイスバス画像、羨ますうぃ~!

Caqgjmnu

DPさん

連絡ありがとう!

ウエム

晩飯誘ってくれてありがとう!

そして、最後にEAGLEさん

お会いできずに申し訳ありませんでしたが、何はともあれ、おめでとうございます!

20100603222852

と判る人にしか判らない内容ですが、裏ばすはいろんな方に助けられております!

一歩間違えば、最悪の日曜日になるところでしたが、結果は・・・

TBCで言えば、3本で3㎏UPと満足の結果となりましたよ!

まぁ、トーナメント時間外でしたけどね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入手困難?

2010年06月05日 | BASSING

皆さんのボートや車の工具入れにでも必ず入っているのではないかと思われるビニールテープ

いろいろ補修や止め、束ねに便利なアイテム

で、裏ばすは予てから思っていることが・・・

勘のいい方ならお解かりでしょうが、オレンジを見かけない

少なくとも裏ばすが利用するホームセンターでは置いてないね

実際存在するのかというと・・・

Vinyltapelogo1

あるんですよ!

ネットでなら買えますが、単価が単価だけにわざわざ送料掛けてまで買うのもな・・・と躊躇してます

オレンジの布テープも存在は知ってるんですが、なかなか見かけないよね

今持ってるのも残り僅かだし、どこで買ったか忘れちゃってます

どっかで見かけた方いたらご一報を!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感慨無量

2010年06月05日 | BASSING

涼しい6月の週末

今日は長男小学生最後の運動会

前々から天気はどうだとか、なにをやるんだとか会話してましたが、本人はどうも運動会嫌いらしい・・・

裏ばすは子供の頃って、運動会楽しみで仕方なかったんですが、性格ですかね

うちの学校は朝から場所とりするほどでもなく、家からも近いので助かります

少子化の影響か、ただの地域性かわかりませんが・・・

とりあえず4歳児とお決まりのショット

P6053410

看板も小さっ!

毎年、親の期待を裏切ってくれてたんで、今回はそれはなしで行ったんですが、苦手らしい徒競走でも、メンバーに恵まれたのか、2位と健闘してました

P6053421

親子競技で騎馬戦なんかにも出てきましたが、暑くなかったので助かりましたね

P6053413

最後の団体競技では、なぜかコチラがウルッときてしまったのは単なるBGMのせいなのか、裏ばすが歳をとったからなのか・・・

その間、4歳児は運動会は眼中になくしきりに砂遊び

そんな状態でまとわり付かれてたので、すっかり裏ばすのジャージは真っ白に汚れてました

しかし、高学年にもなると体格差が出ますね

既にうっすらひげが生えてるのもいるんじゃないかってくらい大人びたのもおりましたよ

そんなのが騎馬戦の騎手になったんで、騎馬になった裏ばすらお父さんの筋肉痛は避けられまい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋭意製作

2010年06月04日 | BASSING

え~、本日は午後から神様のところへ

P6043400

お祭りからもう1ヶ月経とうとしてます

早いもんだ

で、今更何をするのかというと、当日撮影した画像をDVDにするんです

P6043399

仰々しく控室ならぬ編集ルームが用意され、関係者で、これ活かす!これカット!なんてやってました

お祭り当時の熱気が蘇りましたね!

当初のイメージでは、それなりの機材持ち込んでくるのかと思いきや、なんとPCだけ

監督の編集作業に見惚れながら、150分をとりあえず100分ほどにして本日は終了

P6043395

数回繰り返してテロップ入れたり、BGM入れたりとアクセント加えながら完成させていくようです

次回は宮司チェックがありますので、どのように変化しますかね

普段なにげに見ているDVDも、映像時間の何倍もテープ回してていいところだけを使っているんだから、カメラマンの大変さを改めて思い知らされますな

BEAT戦で、ビリになったら、罰ゲームで、撮影班になるってのはどうですかね?

釣り場にいるのに、釣りができない・・・

しかもみんなの至福の姿を収めるミッション

きっとイライラしていい画が撮れるわけないか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗訪問

2010年06月03日 | BASSING

今日もいい天気でしたね

風の噂では、BEATメンバーの1名が、会社サポってシコシコやってたとか

楽しいよね、シコシコ・・・

そんなことは知らなかった裏ばすは、仕事で横浜に

ちょいと時間があったので、メチャ久しぶりにこのショップまで足を伸ばしてみました

P6033392

数年前のフィッシングショー帰りに寄って以来ですから、4年ぶり?

確か、そのときはアラゴンの成田カラー買った気がします

で、今回も目的のものがあったので、店員にすかさず聞いたんですが・・・

売り切れだって

10秒で目的終了!

目的のものってのはコレ

Sawamura_20100215_2

ソフトベイトのはありましたが、触手が伸びず・・・

やっぱDVD付録の影響もあって、なかなか入手できそうもないですな

まぁ、気長に探しますか!

せっかくなんで、店内ちょっと物色して、コイツを入手しただけで後にしました

P6033393

なかなか手に入らなかったDAIWAのルアーカタログ

ロゴが新しくなって、商品イメージもかなり変わりましたね~

すでに認識したのか、違和感なくなってますよね!

内容も見応えあったので、帰路の電車内(横須賀線)で十分に堪能させていただきました

まさに東京横断!

おしりが痛くなりましたとさ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船頭入門

2010年06月02日 | BASSING

真ん中モッコリ水曜日

(コレが判る人はアラフォーです)

それにしても涼しい毎日ですね

裏ばすもネタ切れ気味・・・

なのでBEATについて書きますかね

BEATのレギュレーション(ってなほど大げさなものではないですが)で、ボートの馬力に規定値があります

利根川メインと思いきや、小貝川なんかのスモールリバーもトレイルフィールドなんで、70馬力までってことになってます

裏ばすが参加し出した頃から比べて、メンバーのボートが進化してまして・・・

エンジンも船体も大型化してます

そんな中、唯一12フィートのアルミで15馬力なのが欽ちゃん号

P5293379

利根川なんかでロングランでは確実にハンデを背負いますが、小貝川なんかでは、喫水恐れずガンガン走れます

むしろ裏ばすは、小貝専用アルミが欲しいくらい

だって怖いんだもん!

完全にトラウマですな

で、エリアに着いたら、エレキで撃ち込み系なんで、大きな船は取りまわしに不利なんで、まさに理に適ったスタイル

裏ばすも3年程前までは、こんな感じのスタイルだったので懐かしく感じますね

20061105_030

欽ちゃんは地元が同じなんで、あまり大きな声では言えませんが、このボート、ホームセンターの屋上で完成したフラットハイデッキ仕様

人としての常識を疑う環境で、仕上げた一艇です!

恐らく、心の中では、いつかデカイボート乗ってやる~!と思っているんでしょうね~

いつになるのかは判りませんが・・・

このスタイルはボーターの入門艇ですからね

昔のCM名コピー

いつかはクラウン

いやいや

男は黙ってサッポロビール

てな感じの心境なんでしょうか?

「欽ちゃんのド~ンといってみよう!」ってなことになりませんかね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧交代

2010年06月01日 | BASSING

今日から6月

早いですね~

ワールドカップも始まりますね

世の中的には「衣替え」なんでしょうが、気候は涼しめ

なんか変な感じですね~

裏ばすが一足先に衣替えしたもの

まずはブランジ号の心臓部であるエンジン

船検も無事に通して、そろそろ慣れてきましたが、10馬力の差って大きいね

P5283374

駆け抜ける喜び!というどこかのコピーではないですが、実に気持ちいい!

絶対、お勧め!

プレーンも早いし、コンくらい出るし

P4303145

でも、調子に乗ると怖い目に遭いそうなので、ゴジラ松井の背番号くらいで航行してます

思わぬ副産物がバックウォッシュ

P5053221 このBEAT板がなければ、毎回おしりびしょびしょですわ

3年経過後の載せ替えなんで、違うボートになったみたい!というか確実に違ってるんだけどね

それから、コイツラ

Barosteezp01

一気に換えた感がありますが、徐々に曲がり始めてますね

どれもいいロッドなんでしょうが、使用頻度からして、マシンガンキャストのⅠとⅡはすでに溺愛

もう1本ずつ持ちたいくらいです

これらのおかげで、精神的ストレスは解消しているはずなんで、あとは気持ちよくバスを捕獲したいもんですね

週末には、新しい・・・も目撃できそうですし、あと数日、お仕事ぐわんばります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする