真ん中モッコリ水曜日
(コレが判る人はアラフォーです)
それにしても涼しい毎日ですね
裏ばすもネタ切れ気味・・・
なのでBEATについて書きますかね
BEATのレギュレーション(ってなほど大げさなものではないですが)で、ボートの馬力に規定値があります
利根川メインと思いきや、小貝川なんかのスモールリバーもトレイルフィールドなんで、70馬力までってことになってます
裏ばすが参加し出した頃から比べて、メンバーのボートが進化してまして・・・
エンジンも船体も大型化してます
そんな中、唯一12フィートのアルミで15馬力なのが欽ちゃん号
利根川なんかでロングランでは確実にハンデを背負いますが、小貝川なんかでは、喫水恐れずガンガン走れます
むしろ裏ばすは、小貝専用アルミが欲しいくらい
だって怖いんだもん!
完全にトラウマですな
で、エリアに着いたら、エレキで撃ち込み系なんで、大きな船は取りまわしに不利なんで、まさに理に適ったスタイル
裏ばすも3年程前までは、こんな感じのスタイルだったので懐かしく感じますね
欽ちゃんは地元が同じなんで、あまり大きな声では言えませんが、このボート、ホームセンターの屋上で完成したフラットハイデッキ仕様
人としての常識を疑う環境で、仕上げた一艇です!
恐らく、心の中では、いつかデカイボート乗ってやる~!と思っているんでしょうね~
いつになるのかは判りませんが・・・
このスタイルはボーターの入門艇ですからね
昔のCM名コピー
いつかはクラウン
いやいや
男は黙ってサッポロビール
てな感じの心境なんでしょうか?
「欽ちゃんのド~ンといってみよう!」ってなことになりませんかね