「こちらは東京都自宅療養者第 2 フォローアップセンターです。
●健康観察について 日々の健康確認は LINE で行なっています。下記 URL からお友達登録をしていただき、続いて
【体調報告】のご入力をお願いします」
というメッセージがきた。
しかしこちとらLINEをやっていないし、するつもりも一切ないから無視した。
誰もがLINEをするという前提がイラッとするし、この最悪の気分で「友達」って、ふざけてるのか💢と激しく咳き込んだ。
酸素飽和度も体温も正常で、節々の痛みや頭痛も治ってきたので峠を越したと思っていたが、天気が悪くなって雨や雷が酷くなるにつれ治っていた咳がぶり返して、横になるととくに酷く、おちおち寝ていられない。
咳き込むたび腹筋が激しく痛み、気力・体力が奪われていく。
食欲がないわけではなかったが、何が食べたいということもなく、小僧の食事を作った余りをボソボソと口に入れるのみ。
ゼリーとスポーツ飲料くらいしか受けつけなかったかあちゃんは、金曜日の夜からご飯を少し食べられるようになり、咳も治まっていた。
ひっきりなしに咳き込んでいるうちに、フッと落ちた・・・。
何時間経ったのか?
叫びとバンという音と拳の痛みで目覚めた。
右手を見れば傷が⁉️

なんというおバカ、湯田中に引き続き夢の中で戦っていたらしく、ベッド脇の机を殴ったらしい、イテテテテ😖
しかし拳の痛みに顔をしかめながらも、ハッと思い出した。
病院で処方された咳止め薬があることを👍
去年入院してERCPなどの内視鏡手術を受けた時に、術後に咳が出て薬を処方されたのだが、それがたくさん余っていることを思い出したのだ。
それが「メジコン」。

親子3人朝昼晩飲んでも大丈夫な量がある。
去年の10月末に処方された薬だから、効果のほどは⁇だけど、とりあえずみんなで飲んだ。
かあちゃんも小僧も咳はたまにしか出なくなったが、オヤジには効き目がない。
東京都の自宅療養者フォローアップセンターから電話があり、経緯や症状を話したところ、8月9日までの療養期間が延長になってしまった。
まあしょうがないが、月曜日になったらクリニックに電話してもっと効き目のある咳止め薬などをもらえないか聞いてみよう。
嗚呼、まったくもう😮💨