疲れた~~~~~~~~。
14日~16日のうち、15日の3試合と16日の2試合を見たけれど、もう疲労困憊。
眠くて眠くて。朦朧としていました。
えー、16日は。本当はうちが14:30からの試合をしたかったけれど、
昨日完敗したので決勝戦に進めず。3位決定戦でした。相手は福島。
結果としては勝てたんだけどね。でも終盤だいぶバタバタしたし、
何より、福島は一番過酷なスケジュールをこなしたチームで。
1日目の18:00からの試合と2日目の18:00からの試合と、3日目の11:30からの試合。
そりゃいつものパフォーマンスは出せないでしょう。せいぜい7割程度か。
3日連続の試合っていうのは普通はありませんからね。Bリーグでは。
なのでその7割の福島相手にならやすやす勝つくらいじゃないといけなかった。
まあ前半は押してたんですけどね。後半怪しくなって来てね。
結果的には77-71でしょう。うーん……と思ったよ。
怪しくなって来て、最後にダニーを入れていたくらいだもの。
まあね。阿部や臼井の出場時間は多かったとは思う。
というか、9人しかいないんだからこうなるしかない。
なのでベストメンバーじゃないというエクスキューズはあるだろう。
が、それを言い訳にしてもね……。11人しかいない時点でこうなる可能性は常にあった。
でも昨日よりはだいぶまとも。もちろん相手の状態に差があるのは大きいけど、
動きも全然違ってた。
今日は白戸が頑張ってた印象。わたしはMVPは白戸だと思っていた。
が、お帰りの挨拶と、挨拶でいいことをいうことを考えて片岡というのはいい選択だ。
片岡も活躍してた。アシストが7本だっけ?これがありがたいね。
アシストが伸びないということは得点が伸びないということだもの。
JTとダニーはちゃんとした活躍。JTは3ポイント何本か決めてたかな?
ダニーはミドルからのシュートが何本か決まっていて、おお!と思った。
昨シーズン終盤のスキルを失ってないな。
太ってもいないようだし、オフもちゃんと練習したんだな。
新号は序盤ドライブからのシュートが印象的だった。
少し体格良くなったんじゃない?遠目から見ると一瞬誰だかわからない。
昨日よりは動けていて、昨日も実はアシスト5でけっこうやってたんだね。
臼井は引き続きうっすらと存在感。上手くなって欲しい。
阿部翔太はこれからだ。上手くなって欲しい。わたしは菊池真人みたいな選手になることを
期待している。チームのために体を張って、泥臭いプレーをするような。上手くなれ。
だがパスはもう少し練習しろ。
わたしは秀岳と金城の空気ぶりが不満だぞ。ディフェンスはがんばってるのはわかるが、
もう少しオフェンスでもがんばってくれ。
……そして実は白戸と秀岳と阿部と臼井と片岡が遠くからだとあんまり区別がつかない。
体型的にグラデーションっぽくない?白戸と臼井では相当に体型が違うが、
間に3人入ると少しずつ違って行くので誰が誰やら……。
金城はわかる。髪型で。
上記5人はヘアバンド巻くとかしてくれるとありがたい。
というより、ユニフォーム黒はやめろって話だよ。黄色に戻そうよ!
ユニフォーム黒で背番号も黒ってどういうことだよ!って話ですよ!
見にくくてしょうがないよ!
黒はセカンドカラーでいいじゃないか。アンケートを取れ、アンケートを。
とにかく今日は勝って良かった。
1週間後は群馬とシーズン初戦!群馬もベストメンバーじゃないらしいし、
勝機はあると……信じたい。今日いくつか合わせでいいプレーあったから、
そういう「さすがプロ!」っていうところを見たい。
14日~16日のうち、15日の3試合と16日の2試合を見たけれど、もう疲労困憊。
眠くて眠くて。朦朧としていました。
えー、16日は。本当はうちが14:30からの試合をしたかったけれど、
昨日完敗したので決勝戦に進めず。3位決定戦でした。相手は福島。
結果としては勝てたんだけどね。でも終盤だいぶバタバタしたし、
何より、福島は一番過酷なスケジュールをこなしたチームで。
1日目の18:00からの試合と2日目の18:00からの試合と、3日目の11:30からの試合。
そりゃいつものパフォーマンスは出せないでしょう。せいぜい7割程度か。
3日連続の試合っていうのは普通はありませんからね。Bリーグでは。
なのでその7割の福島相手にならやすやす勝つくらいじゃないといけなかった。
まあ前半は押してたんですけどね。後半怪しくなって来てね。
結果的には77-71でしょう。うーん……と思ったよ。
怪しくなって来て、最後にダニーを入れていたくらいだもの。
まあね。阿部や臼井の出場時間は多かったとは思う。
というか、9人しかいないんだからこうなるしかない。
なのでベストメンバーじゃないというエクスキューズはあるだろう。
が、それを言い訳にしてもね……。11人しかいない時点でこうなる可能性は常にあった。
でも昨日よりはだいぶまとも。もちろん相手の状態に差があるのは大きいけど、
動きも全然違ってた。
今日は白戸が頑張ってた印象。わたしはMVPは白戸だと思っていた。
が、お帰りの挨拶と、挨拶でいいことをいうことを考えて片岡というのはいい選択だ。
片岡も活躍してた。アシストが7本だっけ?これがありがたいね。
アシストが伸びないということは得点が伸びないということだもの。
JTとダニーはちゃんとした活躍。JTは3ポイント何本か決めてたかな?
ダニーはミドルからのシュートが何本か決まっていて、おお!と思った。
昨シーズン終盤のスキルを失ってないな。
太ってもいないようだし、オフもちゃんと練習したんだな。
新号は序盤ドライブからのシュートが印象的だった。
少し体格良くなったんじゃない?遠目から見ると一瞬誰だかわからない。
昨日よりは動けていて、昨日も実はアシスト5でけっこうやってたんだね。
臼井は引き続きうっすらと存在感。上手くなって欲しい。
阿部翔太はこれからだ。上手くなって欲しい。わたしは菊池真人みたいな選手になることを
期待している。チームのために体を張って、泥臭いプレーをするような。上手くなれ。
だがパスはもう少し練習しろ。
わたしは秀岳と金城の空気ぶりが不満だぞ。ディフェンスはがんばってるのはわかるが、
もう少しオフェンスでもがんばってくれ。
……そして実は白戸と秀岳と阿部と臼井と片岡が遠くからだとあんまり区別がつかない。
体型的にグラデーションっぽくない?白戸と臼井では相当に体型が違うが、
間に3人入ると少しずつ違って行くので誰が誰やら……。
金城はわかる。髪型で。
上記5人はヘアバンド巻くとかしてくれるとありがたい。
というより、ユニフォーム黒はやめろって話だよ。黄色に戻そうよ!
ユニフォーム黒で背番号も黒ってどういうことだよ!って話ですよ!
見にくくてしょうがないよ!
黒はセカンドカラーでいいじゃないか。アンケートを取れ、アンケートを。
とにかく今日は勝って良かった。
1週間後は群馬とシーズン初戦!群馬もベストメンバーじゃないらしいし、
勝機はあると……信じたい。今日いくつか合わせでいいプレーあったから、
そういう「さすがプロ!」っていうところを見たい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます