プラムフィールズ27番地。

本・映画・美術・仙台89ers・フィギュアスケートについての四方山話。

89ers、10月24日、25日の試合。

2020年10月25日 | 仙台89ers。
24日の試合。

エリックさまさまさまさま。
勝てたのはエリックのおかげです~~~~。

まあね。バスケなんて一人でやるもんじゃないから、一番目立つ人だけが
活躍しているわけじゃないよ。ボールを運ぶ人も、パスを出す人も、
リバウンドする人も、アシストする人もいてこそ。

が、エリックは全部やってくれてるからね!
もうとにかくありがたい。89ersにいてくれてありがとう、エリック。

その次に、ありがとう笹倉。急速に成長している。
チームとして笹倉を育てていく方針の下、周りの選手もそれに合わせてるんだろうが、
とにかく活躍してくれて。ありがたい。


……っていうかねー、勝ったのはいいけど、わたしとしては試合の展開に不満だよ。
4Qの残り4分までハラハラしっぱなしなんてさ!
今年は昇格を目指すシーズンなんだから、現状1勝5敗のチームに
いい試合をしているようではいかんのだ!
相手はようやく外国籍が合流したところだっていうじゃないですか。

まあバスケは相性とか調子とかあって、番狂わせはけっこうあるんだけど、
で、終了時点での点数を見れば普通に勝ったのかなーと見えるけど、
そんなことはない。ずっとハラハラ。
もっと横綱相撲をしてください!でないと強いところに勝てる未来が見えない。


例年と同じで、慎重になりすぎてモタモタ始まるんだよなー。
慎重なのはわかるけど、行き過ぎて勢いがなくなり、
結果として苦しいバスケをしているように思う。
ゲームの入り、もっと勢いよく行きたいよね。
しょっぱなに3ポイントとか決まると雰囲気も軽くなるんだろうけど。


良かったところはねー。
まあいつものようにエリックの活躍と笹倉の躍動と。
渡辺翔太もスティールからの得点は気持ち良かった。

あとはディフェンスはかなり安定しているんだと思う。
もう少しリバウンド欲しいけどなー。

あ!ダニーがようやく3ポイントが入ったね!良かった!おめでとう。
これが決まるようになれば大きいなああ。
決まるようにするために打ち続けているんだろうから、頑張ってほしい。

ペッパーズの代わりを素早く補強をしたのは良かったね。
いや、こんなに早く動くとは思わなかった。

ジャマール・ソープ。
経歴を見て、目を疑うほどジャーニーマンだけど、性格がいい人らしいよ。
数日前に契約して、今日の試合にはもう4分出ていた。
得点はなかったけど、この人がいるといないのではエリックとダニーの
心持ちはだいぶ違うはず。

エリックとダニーは今日も35分越えで大変おつかれさまでした。
怪我だけはしないように気をつけてください。祈る。

片岡の最初の3ポイントがいいところで決まったね。
プレイタイムも長めだし、がんばっている。
月野も長く出ていてありがたい。安心感がある。
今日もどう見ても軌道から外れているシュートが入ったりして、相変わらず謎軌道。

鎌田には謎の安心感がある。2本くらい3ポイントを入れてくれるとありがたいな。
臼井は出場8秒で2得点。超効率的。


澤邉がさー。なんで出場時間が14分にとどまるんだろう。
調子悪いの?怪我?でも動きを見ているとそんな風には見えないんだよ。
今シーズン、澤邉が活躍しないと優勝はないじゃないですか!
なんで桶谷さんは澤邉をもっと出さないのか。他の人の実戦経験を増やすためか。


そして金城と寒竹がね……。得点だけがすべてではないとはいえ、
わたしは彼らはシューターとしているんだと思っているので、
3ポイントや遠目のシュートをもうちょっと入れてくれないと困る。
今日はあんまりスペースを作れていなかったパス回し。


まあでもとにかく勝ったのは良かったよね。全チーム中、1敗はうちだけだし。
ふふふふ。←顔がついほころぶ。
なんといっても総失点が段違い。



明日は危なげなく勝ってください!頼むよ!


※※※※※※※※※※※※


25日の試合。

今日の試合は満足。やったー!
まあとにかく最初ある程度攻められれば(得点が出来れば)
そんなにストレスなく見守れるわけでね。良かった良かったー。

今日は見ててわかった。ディフェンスすごいですね!
特に1Qで思ったけど、1on1は完璧じゃないですか。すごく抑えられてた。
24秒も5回?くらいとっていたし。
これが群馬や越谷にも通用するといいな。

相手を50点代に抑えたのも良い。外国籍の得点を1桁。成功成功。
あ、ケイン・ロバーツ選手が11点か。2回?3回?走られていたけど、
今日の試合の状況では怖くなかったので、敵ながら面白く見えた。
ベンチが映ると一人だけ幼顔がいて、こういってはなんだがカワイかった。


今日もとにかくエリックさまさま、笹倉活躍。
しかしなんといっても今日はダニー。何度もいいプレイがあった。
ダニーがゴール下でゴールに向かっていくとけっこう決まるんだよなあ。
身体を入れて、強気のシュートをもっとして欲しい。

また今日も理不尽なファールを取られていて笑った。
ダニーが行く前に倒れていた選手に対してのファウルを取られてたもんね。

エリックは何度もエンドワンをもらっていた。その時のドヤ顔がかっこよかった。
リバウンドもたくさん取ってるしねー。フリースローも心配ないし、
ファールも少ないし、ほんといい選手ですよ。

笹倉はものおじせずに攻撃にいっているのがいいね。
ちょっと無理な攻撃の時もあって、そういう時は失敗するけれども、
それでも気にせずに淡々と攻撃している。
慎重になりすぎるきらいのあるチームだけに、貴重な人材だと思う。

渡辺翔太の3ポイント2本は気持ち良かった。
今日はチームの3ポイント5本しか成功してないんですよ。
流れが良かったからそこまで気にならなかったが、得点力のあるチームが
相手なら致命的になるだろう。目指せ、10本。

でもなんのかんのいって毎試合80点前後得点しているんだよね。
堅いディフェンスと確実なオフェンス。うまくいっている。
フリースローの確率が高いのもありがたい。


さて、これが越谷に通用するかどうか。
越谷は群馬に2連勝するようなチームだが、波もあるようなので、
乗せないようにして堅く勝ちたい。
越谷、福島には勝ちたいなー。
今日の入りは良かったので、積極的なオフェンスで入って欲しい。



山形が2勝したのがなんとなくうれしいですね。
いや、対戦する時は勝たせていただきたいですけど。

あ!金城和紗が埼玉ブロンコスに決まったってね!良かったね!
秀岳と一緒にがんばってくれ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ◆ 東日本大震災復興祈念 ... | トップ | 89ers、10月28日の試合。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仙台89ers。」カテゴリの最新記事