昨日、コスモスの花を観に行って来ました
一番身近に行ける花の美術館まで一走り!土曜日と言う事も有り、沢山の家族連れ、車の数に驚きました。
車の数にも……過去に何回か行ってますがこの様な混雑は初めてでした
山陽ミィディアフラワー(花の美術館)
充分に気分転換することが出来ました
今日より11月……今年は、年末年始の過ごし方も例年と違います
残された2020年を先ずは健康で過ごせる様にします
昨日、コスモスの花を観に行って来ました
一番身近に行ける花の美術館まで一走り!土曜日と言う事も有り、沢山の家族連れ、車の数に驚きました。
車の数にも……過去に何回か行ってますがこの様な混雑は初めてでした
山陽ミィディアフラワー(花の美術館)
充分に気分転換することが出来ました
今日より11月……今年は、年末年始の過ごし方も例年と違います
残された2020年を先ずは健康で過ごせる様にします
昼食後、一走りして花島公園へ (25日撮影)
平日、晴天、風無し…好条件と考えて出かけてみました。
毎年、思いたって行くと花弁散る状態だった為,今年は少々早め?…と思いつつ
8部咲きでした
鴨と鯉 人慣れしていて近寄って来ました
水辺で遊ぶ子供達
女子4人でお喋り
滞在時間2.5時間
平日の午後の時間帯でしたが、家族連れ、写真撮影の方々、カップル等、賑やかでした
「水」「緑」「コミュニティーの触れ合い」を基本に公園管理がなされているとの事
我が子を育てた昔と違って、環境が良く、駐車場も広く
各方面できちんと整備されていて素敵な憩いの場所です
他県に住む子供たちに写真送って(ライン)あげましょう!
きっと驚くことでしょう!
コロナウィルス問題で、大変な時期ですが、少しでも早く良い方向に向かう事を願って。
昨日と大違い…爽やかに晴れの一日になりそう!
フォトチャンネル(昨日の続き)
(温室、アトリウムガーデン)
移動途中(公園~稲毛の浜迄)行ってみたいと思いつつ時間の関係で次回に…。
何処に続くのかな?
家事終了!有意義な一日成ります様……。
朝から雨です
冷たい雨が一日中降りそうなので、先日散策した美術館の写真の整理の続きをしました
フォトチャンネルも暫ししてないので…。
お土産付き…大きな株頂いてきました
フォトチャンネル
外庭(前庭) アトリウム内フラワーガーデン 屋上庭園などの一部
花の美術館
館内は思っていたより空いてました
「海浜公園」~「稲毛の浜」迄の往復を歩きましたので、流れる汗にホッと一息。
休校中と言う事も有って、屋外は家族連れや若者達で賑やかでしたから…。
良い汗をかきました
今日もとても暖かです。お花も気持ち良さそう
昨日…友人に声をかけてもらって、始めた「シニアリーダー体操」に参加。
毎週金曜日、自由参加、無料、
市が行う「シニアリーダー講座」を研修し、「介護予防のための体操(シニア体操)」の
知識を学んだ方々の指導で行われている教室です。
近所、ショッピングの行動範囲である事等から、昨日で3回目になりました。
一時間ですが、(体幹(コア)体操、脳 トレ)しっかり正しくしますと、全身がスッキリとなります。
健康の為に、今後も時間の許す限り続けたいと思います
近くの八百屋さんにて「ミニ胡蝶蘭」get!
「どうして、こんなに安いの?」…と,問うと
「鉢なしだから」…との事で 2株購入
一株¥350 ( ビニールのポットで売られていました)
水苔も鉢も確か有るはず~~自宅に帰り、早速鉢植えにしました
定位置は、出窓…元気に育ってネ
スッキリした体と可愛い胡蝶蘭(お買い得)にほっこり