11月も終わりです!
友人から葉付きの人参いただきました。余りに綺麗なので(新鮮でもあり…)
掃除の合間にチョット息抜き、いたずらを楽しみました。
年賀状作成の練習も兼ねて……
作家の又吉さんへアー (最近は、オールバック?)
アップにしてデスプレー
一年のうちで一番気忙しいこの時期
今年は、暖かな日が多くてとても助かります…終わりの無い家事は、時間を気にしないで出来る
事に感謝しながらしてます。
11月も終わりです!
友人から葉付きの人参いただきました。余りに綺麗なので(新鮮でもあり…)
掃除の合間にチョット息抜き、いたずらを楽しみました。
年賀状作成の練習も兼ねて……
作家の又吉さんへアー (最近は、オールバック?)
アップにしてデスプレー
一年のうちで一番気忙しいこの時期
今年は、暖かな日が多くてとても助かります…終わりの無い家事は、時間を気にしないで出来る
事に感謝しながらしてます。
美術館巡り
11/17(土)
午前…東京都美術館…ムンク展
午後…新国立美術館…ボナール展
受付迄約40分待ちにて入場
フェールメール展は横目で…
昼食は、休憩を兼ねて……
午後の部===上野~乃木坂迄移動===新国立美術館へ
休憩…甘いもので足の疲れをとりながら、お喋り
心地良い疲れと沢山の作品に満足出来ました。
ムンクとボナール…ムンクの作品は疲れを感じる程、ボナールはそれを癒してくれました。
土曜日と言う事も有り、上野動物園周辺は家族連れも多くて驚きました。
11/18(日)
第13回稲毛あかり祭…夜灯 プレ夜灯
24日(土)…前夜祭 25日(日)…本祭との事です
プレ夜灯…千蔵院本堂にて
本堂内にて…「日本の心を歌う」 ソプラノ2名 ピアノ2名
何時ものお店で温かな新蕎麦を頂きました。お店の入り口横のプランターに可愛い
蕎麦の花が咲いていました。
11/20 (火)
ポーセリング…クリスマス用にベルに絵付けをしました。周りの装飾は焼いてから再度描きます
マスコットのクリチャンとハル君は、写真撮り
ガーデニング…本日(11/21)
暖かな日差しの本日、咲きがら摘み、小枝のカット等ゆっくり時間を過ごしました。
美術館、夜灯のお誘い有難うございました。楽しい思い出になり、色々な方と
触れ合う事が出来る事に感謝してます。
11月に入ったかと思っている内にもう一週間過ぎました。
ようやく、過ごしやすい季節になり、友人からのお誘いの電話が多くなりました。
ポーセリング
焼きあがりました
下絵
焼き上がりです
恒例のお茶会
ボックスで、主にお喋り~カラオケタイム
Kさん手作りのおはぎ(あんは紫芋)…最高 に美味しいです
フリータイム&フリードリンク(ソフトドリンク)で楽しい時間は、アット言う間に過ぎます。
暫くぶりなので、発声練習してから………(4人で)
花…さし芽で咲いた菊の花
今年は、天候の関係で、切り落としが多かった為、背丈がみじかくなった物が多いです。
千両…鉢植えの為、今年の夏を乗り切るのは大変でした
南天もここまで…
咲き終わったかと思っていると再び咲き、秋の日差しを楽しんでいるようです。
花も、私達も楽しい日々が遅れます様…。
暖かな11月の日々を大切にし、寒くなる前に暮れの掃除を済ませてしまいましょう!!