野川 26名 23000歩
国領集合 9時 野川を下る
チャリ友と行くと 1時間ぐらいで着いてしまうのですが
先生の話を聞きながら のんびりと 河津桜の満開を見たり
次太夫堀公園にお昼に着き
公園を一回り 今日は公園内の鍛冶屋さん達が火を焚きカーンカーンと
鉄をたたく音が 先生は八丈島で8年間も鍛冶屋を手伝っていたので
とても詳しく 鍛冶屋さんに話しかけられていた。
野川に戻り カワセミにあったり ダイコン層が咲いていたり
ここから二子玉の兵庫島まで 途中玉電が走っていたという橋の上で説明
高井戸から渋谷まで そう私も渋谷に行くときは玉電を載っていたのよね~~
二子玉に近ずく頃は川が深く 堤防が石で深く出来ているのに野川を感じられない
兵庫島の入口ではゴイサギが・・・
等々力渓谷までの予定でしたが 兵庫島に着いたのが3時
ここで解散になり3時25分のバスで帰宅
国領集合 9時 野川を下る
チャリ友と行くと 1時間ぐらいで着いてしまうのですが
先生の話を聞きながら のんびりと 河津桜の満開を見たり
次太夫堀公園にお昼に着き
公園を一回り 今日は公園内の鍛冶屋さん達が火を焚きカーンカーンと
鉄をたたく音が 先生は八丈島で8年間も鍛冶屋を手伝っていたので
とても詳しく 鍛冶屋さんに話しかけられていた。
野川に戻り カワセミにあったり ダイコン層が咲いていたり
ここから二子玉の兵庫島まで 途中玉電が走っていたという橋の上で説明
高井戸から渋谷まで そう私も渋谷に行くときは玉電を載っていたのよね~~
二子玉に近ずく頃は川が深く 堤防が石で深く出来ているのに野川を感じられない
兵庫島の入口ではゴイサギが・・・
等々力渓谷までの予定でしたが 兵庫島に着いたのが3時
ここで解散になり3時25分のバスで帰宅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます