気ままに うたどん

気ままな 日記

かもめとサギ

2015-12-26 14:43:48 | 日記



なますを作ったのでお持ちしますと電話が入った。
去年んも戴いた 写写の会の方から

府中にお墓を掃除しているときに ありがとうございます。
こちらから自転車でおじゃまします。と答え

野川を下って行くとかもめとサギが川の中で餌取りに喧嘩している
お互いに羽を伸ばし威嚇しているがサギの羽が大きくかもめは
逃げている。大きな羽を撮りたく写真を剥けるがうまく撮れない



なます チーズの燻製 メロウみかんを戴いて 又野川を
登り かもめとサギはお腹がいっぱいなのか それぞれ自由に
およいだいた。

野川の側のお庭にはまだ柿が 苦いのか鳥も食べず
きれいな色で花が咲いたよう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人展

2015-12-23 14:37:43 | 日記


図録が届いた。同期の折笠さんが奥様と 愛媛の G しろかわで
二人展を開催で 先に図録を 元幹事と新宿の小田急で
偶然お会いした民ちゃん 5人に贈ってくれた。












 
アッシー君が本人に電話して5人と聞いたのだが
お礼の手紙をし アッシー君と 何かお花でも送ることになり
女性二人に・・・ 賛成してくれ 来年1月に届くよう
アッシー君にお任せ 

すると昨日の TELでは 愛媛まで 行くかいと・・・
嬉しいお誘いにビックリ 連れてってくれるなら
よろしくと言ってしまった。

1月6日~2月28日まで もう日取りもアッシー君にお任せ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演舞場

2015-12-18 16:55:58 | 日記



券を2枚いただいたのでチャリ友を誘って
舟木一夫ショウ―を見て来た。1階で真ん中へんかと思ったら
いちばん後ろ 2階の屋根が出ていて音響はあまりよくなかった。



1時間芝居 面が似合うようになり セリフも上手になったように聞こえる
お昼を挟んでショウーに 私が高校の時にはやった 
高校3年生 これはテンポも良く この歌が一番上手に
聞こえた。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百段階段

2015-12-14 10:31:05 | 日記


刺繍友と目黒雅叙園に刺繍を見に

手芸で創る美の世界  人気があるのでしょうか
行く道では 混雑してませんがエレベーターを
降りると 凄い人 7部屋に部門が分かれて
ニット キルト ペイント 手織り レース 刺繍
レザークラフトと・・・

天井には装飾 各部屋に画家の名前が付けられ
東京都指定有効文化財になってるそうです。

今日は着物の人が多く素敵な着物を着ている方に
{すてきな着物ですね(らくだの柄) 今日は着物の方が
大勢ですが何かあるのですか?}と聞くと
雅叙園で忘年会があるそうです。お高い忘年会でしょうね。

原宿で変わったランチを食べてきました。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大魔神

2015-12-12 15:20:35 | 日記



搬出にちょっと早めに家を出たので旧日活の前を
通ると大魔神がサンタでクリスマスを祝ってるようでした。
大魔神も赤い帽子に御髭をつけて可愛くみえます。







9階で降りてリトルギャラリーにより熊さんに合ってきました。

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-12-10 11:38:31 | 日記


お隣から ズドンという音と ガサガサの音で洗濯干しばから覗くと
長棹はさみで柿を取っていました。
 
今年はたわたになったわね~~と声をかけると食べる~~と言われ
柿大好きなのと返事をすると持ってくよと言われすぐに
持って来てくれました。ビニール袋にいっぱい

わ~柿が何日食べられるかしらと嬉しくなりました。
お返しに焼酎を買って・・・・



今朝も 3個食べてしまいました。幸せ )^o^(

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成城へ

2015-12-09 16:11:34 | 日記


トントンさんのブログから片田さんの水彩画展に行ってきました。

チャリ友と自転車で 二人で良く成城 二子玉へ出かけていたので
野川を下っていきます。若かれしころは30分あれば着いたのですが
ペースが落ち およその庭を見ながら寄り道で40分かかってしまいました。 
住所からギャラリーを見つけることが出来たのですが 11時からで
どこかで時間を調節 お家と庭を見せて下さる所に行くことに
名前も分からず 住所も ・・・
ワンちゃんを散歩している方に聞き 行くことができました。

何年か前に見た景色が違い 二人して縁側があったとか
敷き戸ぐるりと廻ったとか 居間が続いて広かったとか
二人で見てた印象が違い うろおぼえのようでした。

私は勝手にシャッターを押し 歩き回っていたのですが友は 
他の方にまだ 庭園があるかきていました。

猪俣庭園  吉田五十八 のお家でした。(建築家)

          

11時も回ったので ギャラリーへ 鳥が可愛く木も優しく書かれてて素晴らしかったです。
カレンダーを戴いてきました。



違う庭園は 樫尾俊夫発明記念館でした。
あら~ここは成城に来た時 何時も走っていたわよね~と・・・大きなお家ばかりで見過ごしていたのです。
またカナで書いてあると見つけられたのでしょうが、樫尾さんのご自宅で予約しないと入れないそうです。
お庭はご自由にということで入らせていただきました。
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2015-12-07 15:02:13 | 日記


チャリ友からメール
「深大寺がきれいに紅葉してるよ」
自転車でさっそく出かけた。

暖かいので人が出ている 深大寺の境内をまわり
湿生園の木道を歩くとからすうりがすずなりできれい
お不動さんの階段を上り植物園の東口へ
彼女がバイトしているお花屋さんまで
のんびりと2時間







今きれいに紅葉している。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエルミネーション

2015-12-06 09:17:57 | 日記
読売ランドのイルミネーションに行ってきました。
土曜日なので凄い人 駅はそうでもなかったのですが
ゴンドラは長い列で20分並び入園券を買うのに20分と・・・
でも昨日はさほど寒くなく待つことが出来ました。

駅もイルミネーションできれい 駅前は紅葉でお迎えをしてくれて
何年前は動くロードだったのがゴンドラに・・
イヤー怖かった けっこうな高く走り スピードもあり
一人で声をあげてしまいました。







ゴンドラから全体の風景が見られ素晴らしい







大道芸 若い男性が二人でお客を飛び込んで
ポールの椅子を重ねて逆立ちをするのですが椅子が
揺れて 落ちやしないかひやひや





噴水ショウも色が変わりBGも合っていて
見いいてしまいました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬入

2015-12-02 15:22:33 | 日記


今日から8日までたづくり11階で20周年 「思い出写真展」が始まった。

1月は11日から  春夏秋冬で月ごとに 計4回することに・・・

男性が多いと仕事は早い 20年ともなると慣れたもので要領もわかり
あっ というま みなさんはいままでの写真がストックされているので
3枚から4枚出されているが 私は1枚 しょうがないわね
入部してから 2年ですもの 

お疲れで ランチをみなさんとご一緒





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする