西武 池袋にTさんと 私の針仕事展 にいってきた。
入ったところから 押絵の大作でもうびっくり。
パッチワークもベットカバーの大きなものばかりで
パッチも流行があるのかしら ドームでは見てないさしかただった。
最終日なので すごい人で 刺繍よりパッチのほうが入りやすいのかしら。
私にできそうな物を買ってきた。いつ物になるかしら?
カロチャーのタペストリーが出来あがったが、生地が柔らかくて糸目が揃ってない
入ったところから 押絵の大作でもうびっくり。
パッチワークもベットカバーの大きなものばかりで
パッチも流行があるのかしら ドームでは見てないさしかただった。
最終日なので すごい人で 刺繍よりパッチのほうが入りやすいのかしら。
私にできそうな物を買ってきた。いつ物になるかしら?
カロチャーのタペストリーが出来あがったが、生地が柔らかくて糸目が揃ってない
色合いがとてもステキです。
色彩感覚の素晴らしさに、感心します。
私はいつも失敗ばかりで。
最終日って、どんな催しでも人が多いですよね。
暑さもなんのその、行動的なうたどんを見習わなければ。
じっくり 材料をそろえ考えます。
あるもので 作品にしないと・・・
地下になって乗りましたがよその駅のようで
落ち着かないわね。駅をスタートしても
真っ暗だし 景色が見える方がいいな。