気ままに うたどん

気ままな 日記

よこやまの道

2020-07-16 07:27:54 | 日記
若葉台駅 9時集合   
若葉台ーよこやまの道―黒川谷戸―真行寺公園―鶴川大緑地―黒川駅―若葉台

何回か行っているので ここは分る この道は初めてと 色々な道を通ってくださるので
景色も違うし 花も違い 本当に楽しめ   一人では行くことができないが、・・・

歩き始めるとおうちの庭に 芙蓉の花が ピンクがきれい 玄関の軒先にムクが
珍しいので 奥さんがいらっしゃったので失礼し 撮らせてくださ~い
違う人は アケビですか~と言われます!!

 

神社を曲がると カラスウリの花が・・咲いているといいのだが 明け方に咲き
9時過ぎにはもう窄んでしまっている。もうちょっと待っててほしかったな
ヤブガラシに実がなるのも珍しいと・・・・ 
雨で蝶も 羽休み

  
    

よこやまの道に 入る 

フェンスに コバノカモメズルの実がなって 初めて見るカモメヅル とても小さい花で
可愛いが ボケてる アオツヅラフジ オニドコロ ノササゲ シオデ
とどれを見てもヤマイモになってしまう 

ツルボが可愛い  武蔵境の 水道局の土手にチャリで見に行かなければ  

         

鶴川大緑地に入ると  赤いキノコがひっそりと 我々の目は見逃さない

   

風の谷という幼稚園 園児がひろい園庭で自由に 楽しそうに遊び お母さん達お迎えが
また大変 づ~~~と 上り坂 毎日のことなので「皆さんスリムになるわね~~」と
畑の中に  大きな花芙蓉が咲き 雨の後で光って咲き 八尾の芙蓉を思い出す。
ヒマワリ  八重のひまわりを見て 中がないのね~~というと お迎えのお母さんが
「ゴッホのひまわり」と教えて下さり 本当だ~~と

 

若葉台の駅に近ずくいつもの場所は ヒヨドリジョウゴの花が 可愛く 羽を広げて咲く

  

駅に近ずくと 梨畑 袋をかぶってるのと はだかがあり 美味しそう



お疲れ様でした   23000歩























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サガミラン ② | トップ | サガミラン  ③ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事